
ピアノを弾けないお兄さんが、毎日ピアノで「カールじいさんの空飛ぶ家」のテーマ曲を練習する様子を撮影した成長記録映像。
手の動きもメロディーも徐々に滑らかになっていって、176日目にはリサイタルで演奏できるほどの腕前に。
まず、20日目にして両手弾きができているのがスゴいよね。
【関連】
未経験のお姉さんが2年間、ヴァイオリンを引き続けた成長記録
素人の女の子がダンスムーブを習得する、数週間の経過をまとめた成長記録映像
踊りはじめて一年間。ある男のダンスの成長を撮影した映像
継続は力なり!1年間毎日、卓球に打ち込んだ男の成長具合を5分にまとめた映像
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
「歳をとってから何かを始めるときに「今から何かを始めても仕方ない」なんて思う必要なんて全然ない。
やりたいと思った時に始めないと、一年後に、十年後に、絶対にあの時に始めておけば今頃は。って後悔することになるから。
今、始めれば、十年後には誰だって、何だってキャリア10年になるんだから」
って。
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
素人が初めての鍵盤で、いきなりこの指の形はつくれないわ。
とくに電子ピアノの場合どうしても指の腹で押さえてしまう。
この人絶対経験者。
6. 名無しさん
返信する
この外人さんがどうかは知らんが
俺はピアノ一切弾けないけど弾くときの
指の形はなぜか知ってるから絶対ってことはないな
7. 名無しさん
返信する
それより両手弾きに到達するまでの早さがすげぇ
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
そりゃ頑張れるわな!
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
俺も”ピアノを触ったこともない人”という意味では間違いだと思う
本当に弾いたことない人は1日目からあんな指使い出来ないよ普通
この動画は、一つの曲を300日毎日練習したよって内容なのに、”ピアノを弾けないお兄さんが”って付け足したブログ側の説明文が悪い
13. 名無しさん
返信する
結局慣れて指が勝手に別々に動くだけ
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
ネットの情報をなんでも鵜呑みにする人ほんとかわいそう。
16. 名無しさん
返信する
継続はすばらしい
17. 名無しさん
返信する
指の形はネット調べりゃわかるとか、アホなこと言ってる奴がいるな。
何でもネット、ネット。
頭でわかったことが体で具現化できると思ってる典型的な引きこもりニート。
じゃ鉄棒でも跳馬でも水泳でもいいから、ネットで調べて模範演技見せてくれよ。
むしろ両手弾きなんか一部分なら3日で形にはなるよ。