飛び出す絵本のように、折りたたみ式で飛び出すレゴ製の東大寺や金閣寺を作ったtalapzさんが、新たに製作した飛び出す姫路城。
制作期間は約15ケ月で、重量は約12.5kg。収納時のサイズは、高さが約11.5センチ、縦横が約70センチ。
姫路城の石垣の一部には、古墳から転用した石棺が使われているそうで、あのドクロはそれにちなんだネタみたい。
【関連】
凄すぎる!レゴで作った飛び出す絵本の東大寺(大仏さま付き)
レゴで作った飛び出す絵本の金閣寺
発想もスケールも凄すぎる!ボールを運ぶ為だけに動く、レゴ製カラクリ仕掛け LEGO Great Ball Contraption
レゴで作った完全変形・分離・合体するV2ガンダム
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
コンテストで優勝を狙えるレベルだな。これは。
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
どれほど凄い事かって事が理解されにくいほどあっさり組みあがっていくので驚き。
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
なんで作ったわけ?
14. 名無しさん
返信する