発明が大好きで技術力を持つだけでなく、行動力もあふれるコリン・ファーズさんが自作した、2つのプロペラで空飛ぶホバーバイク。
浮かべる高さはわずかなもので、操作にもかなりの慣れを要求されるものの、ちゃんと浮いてて運転できるのは素晴らしい。
ホバークラフトみたいに、推進用にプロペラをいくつか付ければ、もっと自由に飛べそうだよね。
【関連】
ドリフトもスピンも自由自在!コリン・ファーズ自作のトライクが楽しそう
パルスジェットエンジン搭載!高速でかっ飛ぶ自転車を自作した男たち
ホントに飛べるホバーボードで275.9メートル飛行、世界記録を達成!
1960年代に作られた1人乗りホバークラフト Hover Scooter
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
浮いてるだけじゃねえか!
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
この程度の高さでもっと操作性や安全性を煮詰めればめっちゃ楽しそうだよな
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
制御失敗して腕切断待ったなし。
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
娯楽としては面白そうだが実用性はあんまないな。
14. 名無しさん
返信する
けど、乗れねえwww
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
何もかもそぎ落としてやっと浮いてるって感じだ
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
これおそろしくウルサイでしょ…普通のドローンですらキーンってすごい音がするのに
BGMを乗っけてるけど、たぶん普通のバイクとは比べ物にならん音がしてる
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
あとは燃費かな
24. 名無しさん
返信する
足が千切れそうとか腕が吹っ飛びそうとか音うるさそうとか浮いてるだけじゃねーかとかいっぱいあるだろ
25. 名無しさん
返信する
1950年代に軍から放り投げられたわけで。
26. 名無しさん
返信する
トルク偏差を互い違いに配置して解消か、フレームワークもシンプルでいいね
これなら200万円程でキミにも作れる!