
広大な自宅敷地内をぐるりと周回できるように作った、世界最長規模のミニ鉄道。
子供向けの公園や施設によくある感じの、小さいけれど人を乗せて走ることができるタイプ。
実際に何メートルあるのかは記載されてなかったけど、この長さは個人所有だと確かに世界最長かもだね。
【関連】
改造ゴーカートで廃線をゆっくり走る、いい趣味してるおじさんたち
床が竹、壁も天井もないカンボジアのバンブー・トレイン
「崩れるぞ!逃げろ!」落盤から必至で逃げるという設定の鉄道模型の映像
ビルお爺ちゃんが作り上げた、鉄道の街を走る列車から見た映像
- タグ
- これはいい趣味。自宅敷地内に作った、世界最長規模のミニ鉄道 $ArticleTagsLoop$>
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
by 音響エンジニア
2. 名無しさん
返信する
これでしか行けない小屋?がすごく良い
3. 名無しさん
返信する
by 大工
4. 名無しさん
返信する
by 構造物設計者
5. 名無しさん
返信する
こんなことする敷地と金と時間を持ってるなんて
ミカン農家が山に張り巡らした農業用?モノレールは趣味じゃないから駄目か
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
潰れたら、また造ればいい
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
by カウンセラー
11. 名無しさん
返信する
東京じゃあまず大金持ちならんと
あと庭でバーベキューするなら更に近隣に匂いの気を使わないといけないとかの気苦労も有るし嫌だね
12. 名無しさん
返信する