
「今日は家族でブロッコリー農場に行くぞ!」と4歳の息子に話しつつ、付いたところはサーカスのテント。
「ホントはサーカスを見に行くんだぞ!」というサプライズで喜ばせようと思ったのに、息子くんは予想外の反応。
サーカスのゾウさんよりもブロッコリーが好きな男の子が可愛すぎる。
サプライズで幸せな気持ちになる人も多いだろうけど、同じくらい不幸を生み出してるんじゃないかと時々思うよね。
【関連】
ディズニー大好きな6歳の少女、リリーちゃんにディズニー尽くしの誕生日プレゼント
プレゼントのシャツには「私、お姉ちゃんになるの!」の文字。アシュリンちゃんへの報告を兼ねたサプライズ・プレゼント
パパに耳を引き千切られたショックで泣いちゃう男の子が純粋すぎて可愛い
魔法の杖を振るとテレビが止まる!動く!魔法が使えて大はしゃぎする男の子が可愛い
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
この動画は単に子供に嘘ついてただけでしょ?
3. 名無しさん
返信する
外国の言葉が分かる必要のあるものは日本語字幕つけてくれ
できないなら記事にしないでくれ
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
軽く茹でるだけでなにも付けず食えるやん
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
ベイマックスでも「嫌いなものを食べる」シーンはアメリカ公開版ではブロッコリー、日本公開版ではピーマンになってたりする
子供にピーマン農場と言って連れてった時の反応だと思えばいい
9. 名無しさん
返信する
そういう説明が有難いな
よくわかる
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
解らない、知らない、は恥ずかしいことなのだから、もっと謙虚になろうよ。
12. 名無しさん
返信する
この子はぶろっこりー大好きなのでは?
13. 名無しさん
返信する
アスペかよ…
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
ちょっと俺も行きたいかも。ブロッコリー農場
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
ベイマックスじゃなくてインサイドヘッドじゃね?
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
ブロッコリー農場に行くというのを単純に裏切られたから泣いた
それがサーカスだろうと遊園地だろうと関係ない
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
この子はブロッコリーが嫌いだけど、
親にブロッコリー農場に連れていかれるのなんて
別にへっちゃらだってのを見せたかったんだよ
それが、サーカスだっていわれて
ある意味ほっとしたのと、親にブロッコリー農場じゃなくって
安心したでしょ?みたいな弱虫扱いされたことに対して
強がって見せてるんだけど、結局泣いちゃうってとこが子供なんだよ。
25. 名無しさん
返信する
予定が狂って嫌な気分になるのは大人も子供も同じだろ?
単にブロッコリー好きなのかもしれんが
こういうのが後々いい思い出になるんだよな
26. 名無しさん
返信する
サプライズなんてせんで最初からサーカスだぞっていっときゃよかっただけw
27. 名無しさん
返信する
実はここはブロッコリー農場じゃありません、サーカスです!
え…?ブロッコリー農場じゃないの…??
ちょっと待ってよマックス、サーカスだよ?象もいるよ、サーカス見たくないの?
見たくない、ブロッコリー農場に行きたい
サプライズになると思ったんだけどな〜ブロッコリーならお店で買ってあげるよ
いやだー!農場じゃないといやだ!
分かった、今度はブロッコリー農場探すから。
みたいな感じ。
28. 名無しさん
返信する
子どもはドライブ中もワクワクドキドキできたし
「さあ着いたよ」の声に声を出して笑ったかもしれない、それなのに・・
カメラ構えて「どんな顔して喜ぶかしら?」ってワクワクしてたのは親
「サーカスだよ」って声かけて笑顔になるのをドキドキ期待待ってたのも親
子どものワクワクドキドキを奪って自分たちだけが楽しんだクソ親の記録
それを恥もせず投稿できるあたりなんにもわかってなさそうだし
本当にサプライズ好きってクソだわ