
心拍などの心臓の動きを計測する医療機器、心電計の高すぎる価格やデザインの悪さなどにうんざりしたハンガリーのエンジニアが設立した、MobilECG社の名刺が凄い。
一般的な名刺と変わらないサイズなのに、両手で持つとわずか数秒で、心臓の活動をあらわす波形を表示。
2個目の動画はMobilECG社が提供する、小型で安価な心電計。原価150ドル程度でオープンソース化もされててすごい。
【関連】
レバー操作で穴が開閉する、インパクトは申し分ない名刺 アイリス・ビジネスカード
カタパルトにトランスフォームする名刺 カーダパルト
ペニー硬貨を連射できる名刺 ペニーシューター
6つの機能がひとつになった、折りたたみ式医療バサミ「Raptor」
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
うんざりしたハンガリーのエンジニアが設立した」
この一文から読み取れる作者のギークっぷりが素晴らしい。
地球上の何人がうんざりするほど心電計のことばっかり考えてるんだ…。
こういう人がいつまでたっても未解決の問題を解決する
革命的な発明を生み出すんだろうね。ネットは進化しても
アナログ現実はまだまだ不便なことだらけだし。
3. 名無しさん
返信する
健康診断の時に心電図の担当の人は美人の女性なので
心電図がな・・・
気分を楽に落ち着いてくださいって言われても胸チラとかで落ち着かないよ!
4. 名無しさん
返信する
まだMS-DOS3.1の頃に貰った名刺というかカードが体温計だったり、光メモリーカードだった事がある。今ならチップを埋め込むのも楽だろうし、色々アイデアしだいではいいコマーシャルになりそう。
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する