
坂道になった砂地に約230メートルのコースを掘り、12個のビー玉を同時に転がして行われたビー玉レース。
たかがビー玉、されどビー玉。分岐のあるコースで前後の入れ替えもあるため、なかなか熱いレース展開が楽しめる。
最初に、どのビー玉が優勝するのか予想した上で、ビー玉を応援しながら見ると面白いよ。
【関連】
40カ国に見立てたビー玉でレース!なかなか熱い、ビー玉転がしワールドカップ2015
11,000個のビー玉が一斉に転がる!大規模マーブルマシンの迫力が凄い
カラクリ好きには堪らない。パチンコ玉を循環させるマーブルマシーンたち
ビー玉を落とすと足し算の答えが分かる木製計算機
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
ゴールの瞬間ガッツポーズしたわ
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
結果もなかなかおもしろい
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
しかしカメラがトップを追うのは仕方がないけど
そのせいで肝心の「後がどう抜いて前に来たか」が見れないのが残念
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
よく作ったなぁ、これ!
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
やっぱりグリップ力だよな
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
初期値鋭敏性というやつさ
スタートの配置の違いが,途中の分岐でどちらを通るかまで変えてしまう.
25. 名無しさん
返信する
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
画面外のが追い抜いてくるってどっかの主人公かww