
魅力的なサッカー動画をアップロードするInstagramの人気ユーザー、@433さんが、投稿した写真や動画への「いいね」や「コメント」に関する通知をオンにしておくと、iPhoneの画面はこんな感じになってしまうらしい。
まるで滝のように流れる通知画面。こんなスピードで通知が流れるなんて凄いけど、もはや肉眼で確認できないスピードの通知って意味あるのかなとか思っちゃうよね。
【関連】
意識せずともネットとつながるGoogleの新プロジェクト Project Glass
素敵な構図の写真に隠された、あんまり素敵じゃない真実
SNS怖い!公開情報を元に知人に成りすまし、携帯番号をゲットできるかどうか実験した結果…
いつも「怒りに満ちた表情」の猫、ガーフィーさんがホントに怒った顔すぎる
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
そういう風に読んだのか?
本気でそういう風にしか読めなかったのか?wwwwww
マジで!?!?wwwwwwwww
9. 名無しさん
返信する
簡単に言うとプログラムバグ
プログラムってのは有限なメモリを上手く使うように書く
この場合だとプログラムを書くときにフォロアー1000万人なんてないだろとか
1秒間に20フォローとかないだろうと勝手に想像してプログラムを書くと
想定したエリア以上のメモリを使いオーバーして例外エラーが発生してまう
なんてことがバッファオーバーラン
大きくとってればそういうエラーは起きないが処理が重くなるとか
他のプログラムに影響が出るとか出来の悪いプログラムになるので
最大値の想定できないやつが悪いとは一概に言えなかったりする
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
>>9
プログラマ様、ここでそのようなご高説されましても…。
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する