日本にも寄港している豪華客船、バルモラルの船体延長工事の様子を撮影、早回しで再生した微速度撮影映像。
船体のど真ん中をぶった切り、新たに真ん中となる部分を追加して接続することで船体を延長。
こんな大胆な方法で船を伸ばしたりするものなんだね。ビックリ。
【関連】
世界最大の豪華客船「Oasis Of The Seas」
まるで動く街のような豪華客船がヴェネツィア、ジュデッカ運河を進む風景
ゾクゾクするほど恐ろしい、沈没した客船コスタ・コンコルディア号での沈没船ダイビング
【画像】設備も食事もスケールでかすぎ。世界最大の豪華客船、アリュール・オブ・ザ・シーズ 写真32枚
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
断面を見る限りあまり分断された配管も見受けられないし
3. 名無しさん
返信する
コンクリのビルと違って割れたら修復不可能という
概念が無いので知識と技術があればプラモ感覚で改造可能。
樹脂繊維で出来てる小型ボートや中型漁船の方が逆に
改造できない。途上国が中古船を違法増築しまくって
沈没させているのは技術や知識がともなっていないから。
要するに人を乗っけすぎ、階層を増やしすぎ。
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化。域内のビザ大幅緩和。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
6. 名無しさん
返信する
>プラモ
なるほど納得
2:20頃の白線引いてるのはなぜなんだぜ?
7. 名無しさん
返信する
仕上げの塗装をする際に区画分けして塗料の乾燥速度に対応している
際限なく横に塗ってくと先に乾いた所に塗り重ねると縞模様になるから
区画の大きさに違いがあるのは仕上げの見栄えを良くする為のノウハウと思われる
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
そこを切って新しいパーツ挟んで繋げ直し
文章にしたら単純だけど、強度を落さないように切って繋げて〜ってやらないとダメだから、物凄く大変
10. 名無しさん
返信する
こういう改造船で太平洋とか渡りたくないね
11. 名無しさん
返信する
鋼板溶接部分の下塗りですが・・・?
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
船は乗り物というよりは建物に近いから、この動画も家の増築と思えばそこまで違和感はないと思う。
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
船の輪切りの部品を作ってそれを溶接して完成させる
だから船を切断して間に入れるというの切断こそ特殊だが
船を作る工法としてはごく普通の作業
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
大型船は一度に作ると場所をとるだけなので小さな部品を作って組み立てる
空母なんかは輪切りどころじゃない
19. 名無しさん
返信する
これに不安を持つ人というのは、SI工法の建物を内装リフォームしたら不安がるのかね?