ベビーベッドから出たい赤ちゃん。柵を乗り越える力はあるけれど、この高さだと少し怖い。
そこで、赤ちゃんの取った行動の全てが合理的で、安全確実なものだった。
全く無駄がない、パーフェクトな行動だよね。すごい。
【関連】
ベッドが高すぎて降りられない赤ちゃんの問題解決能力が素晴らしい
これで3歳だと!?天才的なビリヤードの腕を持つ3歳児、アダム・ウィンくん
釣り竿なしでピラニアを釣る方法!これは斬新かつ天才的だわ……
明らかにアウトだけど天才的。警察官の隙をついて、隠し持っていたドラッグを処分した男
- タグ
- いつも彼女がくれたガムで実は……。愛する2人と共にあった、ExtraガムのC $ArticleTagsLoop$>
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
布団を足場にするベビーや
柵をはずす牛とならぶ脱出動画やね
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
2歳児ってもう二足歩行で言葉もしゃべるんだよね。
でもオムツしてるしお乳飲むし、
赤ちゃんというのか幼児というのか難しい境よね?
うちの子は男の子なのに二歳の時にはぺらぺらしゃべってたし
親を頼らず自分で打開策を見つける子で天才だ!!って思ったけど、
小学生になったらいたって普通のやんちゃな男子になりました。
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
児童福祉法では1歳から幼児
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
先を読んだつもりでニヤニヤしてたのに、まさかこう来るとは。
頭のいい子だなあ
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
26. 名無しさん
返信する
脱獄王になろう
27. 名無しさん
返信する
これはもう脱帽するしかないわ。