
食料や素材を得るためにマンモスを狩り、襲い来る猛獣と戦い、他部族の襲撃を退ける。
原始時代を舞台に、狩猟民族の一人となって生き抜くUBIソフトのゲーム「Far Cry Primal」のトレーラー映像。
扱える武器の幅は狭いだろうけど、限られた武器をうまく使って仲間と連携してのマンモス狩りとかすごく楽しそう。
【関連】
道具も建材も一から作る!からだ一つで森の中に原始的な家を建てる一部始終
今度は瓦まで手作り!からだ一つで森の中に瓦屋根の家を建てる一部始終
黒曜石のナイフを使ってヒゲ剃りしてみた
【画像】石器なのに新しい!現代にも通用しそうなアートな石斧や石のナイフ 写真7枚
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
海外の狩りゲーは凄い事なってんなぁ
3. 名無しさん
返信する
記事の面白さ伝わらんのちゃう
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
肉投げて獣に襲わせたり狩りする方が面白いからな。
倒した敵の体を探って色々回収してる時が一番楽しいゲーム。
8. 名無しさん
返信する
弓が出てきたのは氷河期が終わって獲物がマンモスや野牛なんかの大型動物からシカやウサギなんかの中小動物に変ってからだろ!?
マンモスが弓で殺せる訳ねえだろ!!投槍と落とし穴がメインウェポンだろうが!!
ふざけんな!狩りを舐めてんのか!?やり直してこい!
by 原始人
9. 名無しさん
返信する
さすがにSIGザウエルとか、ミニガンとかないよね?
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
あちこちの酋長の雑用に走り回る未来しか見えない
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
1.輪切りのマンモス肉を食うことができるか
2.マンガ肉を食うことができるか
17. 名無しさん
返信する
何故か生存してるチラノ的な生物も追加で
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
マジレスすると、弓はいつ発明されたのかは定かではない。
マンモスに弓が使われなかったという証拠は無い。
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
あと、カップヌードルを食べたくなった。
22. 名無しさん
返信する
今回も強化されて出るんだろう、多分。
23. 名無しさん
返信する
そしてJrを使ってまた闘う。部族同士で争いが起きると嫁守りながら闘うとか、戦闘蛮族プレイなら平和的な村から女攫って来るとか
ファークライならこれくらいやったって良いと思う