1915年から2015年まで、100年間に渡るメンズ・ファッションの変遷をまとめた映像。
古いなぁとは思うけど、巡り巡ってそれがオシャレだったりもするよね。
2015年は普通すぎて格好良くないけど、1965年が飛び抜けてダサかった。
【関連】
100年間に渡るファッションとダンスの変遷をまとめたイーストロンドンのメドレーダンス
1910年代から2010年代まで、100年間のフィットネスの変化を100秒間で紹介した映像
映画の視覚効果100年の歴史を5分にまとめた映像
ウサイン・ボルトと過去116年間の100M走者を分かりやすく比較してみた
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
小太郎の言う1965年ですらイケメンだった。
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
生まれるの100年遅かった
5. 名無しさん
返信する
しかし2015はなんというか日本のオタっぽい感じだね。1985は海とか大好きなヤンチャ系が好んでそう。1955はフットルース限定でどうぞ
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
男がピンクとか着てたらゲイにしかならんからなあ
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
そして60年台って本当にオースティン・パワーズみたいなのが流行ってたんだな
19. 名無しさん
返信する
アホみたいだ
20. 名無しさん
返信する
なんか違う
全然違う
こんなんじゃなかったと思う
2015はまあいると言えばいるけど
21. 名無しさん
返信する
ブリーフ1丁でもいいわ