からだ1つで森の中に入り、まずは石を砕いて石器ナイフ作成。そのナイフを使って細い木を切り倒し、蔦を剥がし、家の骨組みを作っていく。
屋根は葉っぱを通した木の枝を重ねあわせ、壁となる木の枝には土壁を重ねていく。
火起こしに土器作り、煙突形成と、11分という短い時間でどんどんバージョンアップしていく家造りが楽しい。
【関連】
黒曜石のナイフを使ってヒゲ剃りしてみた
覚えておくと役に立つ、水を使って火をおこす5つの方法
【画像】石器なのに新しい!現代にも通用しそうなアートな石斧や石のナイフ 写真7枚
【画像】まるで石器時代!だけどこれなら住みたい洞窟ハウスの写真10枚
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
まず黒曜石の採取から始めないと…
8. 名無しさん
返信する
一人でここまでできちゃうなんてすごすぎる
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
いや冗談抜きですごいわこれぞサバイバルって感じ
ナイフやメディキットあるサバイバルなんてサバイバルじゃないな
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
原住民の作る本物に比べると
細部までキチンとしていて頑丈そうだな。
本物は結構ザツなんだよね。
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
黒曜石はもっと黒くてテカテカしてて小さくても鋭い
これは重量を活かして叩き切るだけだからその辺の石でも作れるはず
17. 名無しさん
返信する
勉強になった
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
こういうの教えてくれる教室あったら通いたい。
20. 名無しさん
返信する
カメラの反対側にはビールやオツマミが置いてあるんだろ
で、昼とか車に乗ってコンビニとか行くんだろ
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
こういう生活を目指す若者が増えるとうれしいな
24. 名無しさん
返信する
木を割って交互に編みこみ、外側を土で固めるという手法は、日本の家屋にもありますね。個人の趣味でめっちゃ楽しまれてる!
手ぎり式で火起こし成功しているのはじめてみました。かなり熟練されてますね。
焚火→かまど→暖炉とパワーアップしているのもすごかったです。
今度自分のキャンプにも取り入れよう!
25. 名無しさん
返信する
増えたら原始時代に戻っちゃうだろ
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する
30. 名無しさん
返信する
31. 名無しさん
返信する
原始的な作りというより、現代的な知識含め、色々な地域の原始的な技術を応用してるっぽいから面白い作りになってる
釜戸や暖炉はここまで原始的な文明だと無かったりするしな
あと煙突が真っ直ぐだから、これだと雨降ったら火が使えないかな
32. 名無しさん
返信する
33. 名無しさん
返信する
どうやってカメラ充電してるんだろう?
34. 名無しさん
返信する
これは続きをぜひ見たい。
35. 名無しさん
返信する
36. 名無しさん
返信する
37. 名無しさん
返信する
38. 名無しさん
返信する
39. 名無しさん
返信する
40. 名無しさん
返信する
編集してるけど色んなもの作ったりと手際のよさというか
器用というかすごいね。
41. 名無しさん
返信する
42. 名無しさん
返信する
ゾンビからの襲撃を防ぎつつってやつ
43. 名無しさん
返信する
44. 名無しさん
返信する