
完全防水で水に浮き、防塵で自立飛行させられるマルチコプター「スプライト(Sprite)」。
ある程度落下しても大丈夫な高い耐久性と、羽をたためば筒状になって持ち運びしやすい携帯性の高さが特徴。
「リリー」の方が手軽だけど、スプライトの方が運びやすさと自律性能は上って感じかね。
【関連】
放り投げると飛行&自動追尾&撮影!お手軽なカメラ付き防水マルチコプター「Lily」が素晴らしい
驚くべき機動性!高速飛行可能で加速もハンパないマルチコプターが凄すぎる
完全水没したって大丈夫!水中でも動く完全防水マルチコプター
ついに折りたたんでポケットに入れられるクアッドコプター「Anura」が登場!
- タグ
- Sprite $ArticleTagsLoop$>
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
これは欲しい。
2. 名無しさん
返信する
ずっと待ってるんだけどね
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
未来のアイテムって感じするなぁ
5. 名無しさん
返信する
ゴープロにアクションカメラの
ビジネスチャンスも持っていかれたし
日本企業の動きの遅さが深刻になってきてるな。
先日のスピーカーつき電球もマイナーメーカーの
商品の後だしジャンケンだし。
6. 名無しさん
返信する
立体的な映像が撮れるのが魅力なのに水平移動じゃ魅力半減だわ。
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
これマルチコプターじゃないだろ。
10. 名無しさん
返信する
2つロー,ターがあるという点ではマルチコプターなのかもしれないけど
ちゃんとスワッシュプレートあるし
しっかりした2重反転ロ,ーターのラジコンヘリだな
まあ雨後の筍みたいにポンポン出てきたアホみたいなクアッドコプターに比べるとちゃんとヘリの知識ある人が作ってるみたいなのは好感持てるね。
市販のクアッドコプターはロ,ーター径小さすぎて円盤荷重が高くなりすぎ、お陰で音がうるせーのとバッテリー持ちが非常に悪くなってるの多すぎだわ。
取り敢えず飛べばいいって人が作った性能悪いクアッドコプターだらけ
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
広大な土地では空撮も良いと思うけど、電動のラジコンすら飛ばす場所も苦労している程だし、ドローン事件が引き金で ある意味 日本じゃ先細り確実だね。
13. 名無しさん
返信する
ここまでして持ち運びにこだわる必要性が分からん
14. 名無しさん
返信する
そのうち内蔵カメラで撮影が出来るようになるんだろ
山のてっぺんで航空自撮りが出来るわけだ