ドイツ人工知能研究センターで考案された「EO 2(EO Smart Connecting Car 2)」は、2人乗りの小型自動車。
高速道路を走るEO 2同士で合体し、列車のように走行することができ、先頭車両以外のドライバーは運転しないでくつろいでいられる。
全長を縮めるように変形もできて、完全に真横に傾けられるタイヤと合わせて縦列駐車も楽々。
高速道路の渋滞緩和や駐車スペースの節約にもなるコンセプトは素晴らしい。
【関連】
伸びて開いて倍になる!フォルクスワーゲンの変形型キャンピングカー Doubleback
ボート形態に変形する水陸両用四輪駆動車 ハムディンガ
ベビーカーに変形する三輪自転車 Taga stroller bicycle
ベルトがキックボードに変形!?無理矢理すぎる発想がむしろ素敵な商品 Belt scooter
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
漫画版アキラで見た
3. 名無しさん
返信する
ただ連結した時の運転手は、専門の教習か免許が必要だろうけど
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
どういう車がハッタリどまりで消えるかわかるようになる。
これは10年以上前から出ては消えていく典型的コンセプトカー。
数年前にもトヨタ アイボやホンダ プヨ等色々あった。
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
なるほど。要するにソフトウェア畑の人間が考えたアイデアってことね。
いかにもプログラマーが考えそうな実現性のないアイデアだこと。
あいつら取り敢えずキャビンに車輪と動力付ければ移動できるとでも思ってんのかね?
そのくせエンジニアとか自称するから笑えるわ。
エンジニアと名乗っていいのは機械系と電気系だけだ。プログラマーは文系だろ。
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
(「ムカデ人間」は思い出したくない)
11. 名無しさん
返信する
町中では単独のほうが小回りが効いて走りやすい。
12. 名無しさん
返信する
へー、そうなのけ
このタイプはどうして消えていくん?
13. 名無しさん
返信する
モーターショー見慣れてなくてもだいたい分かるってのw
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
先頭は運転するのか・・・
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
負担を分散する機能をつけよう
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
引っぱり屋を見つけて引っ張ってもらって距離に応じて清算するとか