イングランド、ブリストル大学にてブリストル大学電気電子工学協会が主催するロボット対戦イベント「Antweight Robot Wars 2」の様子を撮影、ほとんどの試合をまとめた映像。
試合は1対1で相手ロボットを場外に落とすか、行動不能の状態で10カウントすれば勝利。決勝戦だけ3体同時対戦で、さらに決勝戦後はバトルロイヤルで勝ち残りを競う。
決勝戦もなかなか熱いけど、バトルロイヤルが面白い。
【関連】
ヘボいロボット同士の熱き戦い「ヘボコン」が意外なことに本気で熱かった
世界ロボットサッカー選手権大会の優勝を目指し、練習を繰り返すドイツのロボットサッカーチーム
機体性能を限界まで引き出した、六足歩行ロボット「ファントムX」のフェニックスコード・デモ映像
超高速で正確な動きが可能な産業用ロボット ゲンコツ・ロボット
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
日本のロボコンやアマチュアの人型ロボ相撲の
レベルの高さを再確認。
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
>1
日本のロボコンも人が操作してたやんか
最近は知らんけど
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
SPINTOPはレギュレーションで禁止すべき
他のロボを破壊する攻撃方法しかない奴を出すなよ
7. 名無しさん
返信する