
ガラス職人さんが、大きな板ガラスを綺麗にカットする方法を撮影した映像。
T字型の工具を使っていたガラスに僅かな傷をつけたら、おもむろにガラスを持ち上げ、しならせた瞬間にカット完了。
こんなに簡単に綺麗に、しかも一瞬で切ることができるなんてビックリ。
【関連】
防弾ガラスの性能を証明するためAK-47で撃たれてみたCEO
防弾ガラスによりスナイパーの狙撃から兵士が命を救われた瞬間 その2
ガラス板を水につけるとハサミでジョキジョキ切れちゃうってホント?
ガラスは割れる為にある。映画「トータル・リコール」でガラスが割れるシーンのみを集めたマッシュアップ
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 同業者
返信する
っていうか、あんなにしならせなくても、急所をコンッって叩けば割れるよ。
2. 名無しさん
返信する
カットはしていないね。やっぱり難しいんだろうな。鮮やかな技ですね!
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
見たことないから動画見に来てんだろ。アホかお前は
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
文章の前後が繋がってないけど頭大丈夫?
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
職人技ってそういうもんだろ?
見慣れてる人から見りゃ当たり前の光景だけど、世間的には余り知られてなくて見ると大抵の人が驚くっていうもの
ただの「僕ちゃん知ってましたもんねー」アピールにしかなってなくて痛々しいよ
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
「ママぼくすごいんだよ」ってやりたがるじゃん、小さい子供ってそれと同じ類じゃない?
試験管サイズのガラス管の細工ですらうまく折れないことあったから、ここまででかいガラスでできるのはすごいと思うわ
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
それ知ってるとか珍しくないとかいう情報はつまらないし正直いらないよね
19. 名無しさん
返信する
てか、あんなにたわんでんのにへーきで持ってるほうがすごいわw
20. 名無しさん
返信する
ホームセンターでもガラス切る道具売ってるし、それを使えば素人でもできる。
21. 名無しさん
返信する
やっぱり一人で割ってる人のほうが格上なのかな
両手に均等に力を入れるのが重要なんだろうか
溝の深さはどれくらいなんだろう
生まれてこの方ガラスは落として割ったことはあっても、カットしたことはただの一度もないよw
22. 名無しさん
返信する
んじゃガラス切りと動画くらいのサイズのガラス買ってあげるから
君に切ってもらおうかなw
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
見たことあるだけでできるつもりになちゃってる馬鹿が多いなw
25. 名無しさん
返信する
きれいに割るのは難しい。
すイ◯んサー見てこの動画思い出した。
26. 名無しさん
返信する
切ってると結構気持ちいいよ
27. 名無しさん
返信する
女のケツ追いかけてまたドジしてるー
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する
やってみたいけど難しいんだろうなぁ。
30. 名無しさん
返信する
可愛らしい。
31. 名無しさん
返信する
そんでわざわざ知ってるアピールとは暇人だな。早くガラス切の仕事に戻ってどうぞ
32. 名無しさん
返信する
33. 名無しさん
返信する
感動した。
34. 名無しさん
返信する
昭和の中頃迄の日本くらいだな、薄くすると透明度が、高くなるのと焼きが簡単なんだよ
今の技術は厚みがあって透明度の高いガラスが造れないとダメなんだよな