Livedoor
戦場において最も身近な危険、それはうっかり者の味方なんだと思い知ったオーストラリア軍の兵士たち
kotaro269
23
ハプニング・事故・事件, 動画
2015-02-01T18:25:56+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
メールフォーム
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (29982)
画像 (155)
凄い (2346)
動物・自然 (7584)
アート・サイエンス・テクノロジー (2767)
面白動画・ドッキリ (2038)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1916)
ハプニング・事故・事件 (1484)
映画・ショートムービー (1415)
モーター・乗り物 (1153)
職人・お仕事 (604)
工作・オモチャ (493)
ファミリー・日常 (619)
医療・健康 (79)
スポーツ・格闘技 (1771)
武器・防具・軍事 (228)
PV・音楽 (1274)
生活の知恵・知識 (222)
サプライズ (34)
デザイン (108)
建築物 (207)
廃墟 (60)
食べ物 (176)
衝撃映像 (94)
ファッション・服 (58)
マジック (30)
ダンス (304)
CM動画 (889)
クラッシュ・痛い映像 (262)
海外・旅行 (391)
コスプレ (117)
カメラ (16)
その他の動画 (574)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (249)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
「何だこれは!?」トンネル通過時に赤ちゃんたちが見せる表情の変化が凄い
サッカーでオウン・ゴールしてしまった瞬間の、嬉しくも悲しい映像集
戦場において最も身近な危険、それはうっかり者の味方なんだと思い知ったオーストラリア軍の兵士たち
カテゴリー
ハプニング・事故・事件
動画
装甲兵員輸送車と共に、周囲を警戒しつつ進むオーストラリア軍の兵士たち。
見渡した所で何も危険はなかったはずなのに、うっかり者というかドジっ子というか、確認不十分な仲間のせいで突然危険な状態に。
これって、何人か死んでいてもおかしくないくらいのミスだよね。
【関連】
1匹の虫に大騒ぎ。屈強な兵士たちのキャメルスパイダー掃討作戦
フランス軍の兵士たちが死を覚悟した瞬間
「掃除屋」の異名を持つ米軍特殊部隊の精鋭たち その2
米空軍の女性兵士がテーザー銃を体験、あまりの衝撃につかんだのは藁ではなく……
Australian soldiers almost run over by APC
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
23
カテゴリー
ハプニング・事故・事件
動画
投稿日
2015年02月01日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2015年02月01日 19:05
ID:
XMBNcdLI0
返信する
このコメントの評価
0
そりゃキレるわww
2. 名無しさん
投稿日時
2015年02月01日 19:08
ID:
WVgWXFeQ0
返信する
このコメントの評価
0
この日の晩、キャンプで運転手が・・・
3. 名無しさん
投稿日時
2015年02月01日 19:18
ID:
kT1.W9dn0
返信する
このコメントの評価
0
轢かれそうになってキレた兵隊さんが、思いっきり銃向けてるんだけど、
厳重注意ですんだのかどうか…。
4. 名無しさん
投稿日時
2015年02月01日 19:21
ID:
b0ClL8uw0
返信する
このコメントの評価
0
ピーピーピー バックしますって鳴るようにすればOK
5. 名無しさん
投稿日時
2015年02月01日 19:39
ID:
.Q3lw.DM0
返信する
このコメントの評価
0
(2の続き)
お前にバックのやり方を教えてやる。
6. 名無しさん
投稿日時
2015年02月01日 20:57
ID:
ur1LrGfy0
返信する
このコメントの評価
0
ガッツ石松
7. 名無しさん
投稿日時
2015年02月01日 21:09
ID:
If8QVFAm0
返信する
このコメントの評価
0
なんで急にバックしたしw
8. 名無しさん
投稿日時
2015年02月01日 21:21
ID:
3Xij47Tx0
返信する
このコメントの評価
0
飛行時間の計算間違えたのか
艦載機全部燃料切れで海に落とした空母もあるし、多少はね?
9. 名無しさん
投稿日時
2015年02月01日 21:39
ID:
.17U7XIP0
返信する
このコメントの評価
0
最大の敵は無能な味方
10. 名無しさん
投稿日時
2015年02月01日 22:22
ID:
qzat3AKh0
返信する
このコメントの評価
0
オーストラリア軍がAUG使ってるんだ?と思い検索したらライセンス生産で魔改造されてて前半分くらいが原型とどめてないのあったりしてカッコイイ!
おっさんにはオーストラリア軍なんてイギリス軍のお下がり着てるんだろくらいの印象だった。
11. 名無しさん
投稿日時
2015年02月02日 06:35
ID:
uEJKBuHD0
返信する
このコメントの評価
0
>>9
せやな、頼りにならない味方は敵だな
12. 名無しさん
投稿日時
2015年02月02日 10:23
ID:
6BkfCA7.0
返信する
このコメントの評価
0
どっちかってぇと
車長に責任あるんじゃね?
13. 名無しさん
投稿日時
2015年02月02日 16:16
ID:
ABvGxzfh0
返信する
このコメントの評価
0
WOTの日常
14. 名無しさん
投稿日時
2015年02月02日 18:34
ID:
Qxu7AT..0
返信する
このコメントの評価
0
戦場ではフレンドリーファイアが一番怖いんだよなぁ
15. 名無しさん
投稿日時
2015年02月02日 20:01
ID:
FHV62ehp0
返信する
このコメントの評価
0
ガッツ石松
16. 名無しさん
投稿日時
2015年02月02日 21:26
ID:
8pymnMCV0
返信する
このコメントの評価
0
ドリフのコントを思いだ
17. 名無しさん
投稿日時
2015年02月02日 21:26
ID:
8pymnMCV0
返信する
このコメントの評価
0
ドリフのコントを思いだ
18. 名無しさん
投稿日時
2015年02月02日 22:52
ID:
.ikrPos20
返信する
このコメントの評価
0
どんな汚い言葉を口に出しても許されるレベルw
19. 名無しさん
投稿日時
2015年02月02日 23:28
ID:
YOKwIYI30
返信する
このコメントの評価
0
>>12
操縦手による操作ミスなのか、車長による指示ミスなのかこれだけだと判断できん
でも、いざ車両そのもの(プラス中の乗員10名前後の命)が破壊される危険を感じたら、随伴歩兵の2、3人を轢く危険があっても急発進・急後退をするのは普通にある
20. 名無しさん
投稿日時
2015年02月03日 03:34
ID:
0kmRS9XT0
返信する
このコメントの評価
0
※19
マジか・・・
じゃあこの動画はその時のための無告知の訓練だったんだ!きっと!
21. 名無しさん
投稿日時
2015年02月03日 04:24
ID:
STn.AbEr0
返信する
このコメントの評価
0
50円ください
22. 名無しさん
投稿日時
2015年02月03日 07:17
ID:
.JoJ4CuO0
返信する
このコメントの評価
0
フレンドリーファイアは良く起きるというのが恐ろしいね
23. 名無しさん
投稿日時
2015年02月03日 20:12
ID:
boJnVMKK0
返信する
このコメントの評価
0
レーダーとアイコンで逐一判別できるFPSですら、
FF起きるくらいだからな。
視界認識以外判別方法がないってのは怖いわ。
'); -->
「何だこれは!?」トンネル通過時に赤ちゃんたちが見せる表情の変化が凄い
サッカーでオウン・ゴールしてしまった瞬間の、嬉しくも悲しい映像集
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
厳重注意ですんだのかどうか…。
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
お前にバックのやり方を教えてやる。
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
艦載機全部燃料切れで海に落とした空母もあるし、多少はね?
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
おっさんにはオーストラリア軍なんてイギリス軍のお下がり着てるんだろくらいの印象だった。
11. 名無しさん
返信する
せやな、頼りにならない味方は敵だな
12. 名無しさん
返信する
車長に責任あるんじゃね?
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
操縦手による操作ミスなのか、車長による指示ミスなのかこれだけだと判断できん
でも、いざ車両そのもの(プラス中の乗員10名前後の命)が破壊される危険を感じたら、随伴歩兵の2、3人を轢く危険があっても急発進・急後退をするのは普通にある
20. 名無しさん
返信する
マジか・・・
じゃあこの動画はその時のための無告知の訓練だったんだ!きっと!
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
FF起きるくらいだからな。
視界認識以外判別方法がないってのは怖いわ。