
映画「インセプション」のクライマックスシーン、ターゲットの夢の中に突入するコブと仲間たち。
現実世界のシーンと夢の中のシーン、時間の進み方が異なるそれぞれのシーンを、画面分割で時間軸を合わせ、同時に再生した映像。
なかなか複雑なことになっているシーンだから、映画を見た後でこの映像を見ると理解が進みそう。
【関連】
再現度高し!手作りで頑張って再現した映画「インセプション」の予告編映像
【画像】レオンにロボコップに猿の惑星にインセプション、映画の舞台裏を集めた写真17枚
【画像】レゴで再現したあの映画の1シーン 写真24枚
【画像】そこはまるで未来都市。空にも地面を持ってきた、ベン・トーマスの風景写真11枚
- タグ
- 【ネタバレ注意】映画「インセプション」の現実世界と夢の中の時間軸を� $ArticleTagsLoop$>
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
確か夢か現か見分けるのにコマを使うんだっけ?
2. 名無しさん
返信する
※1トーテムね。人それぞれ違う。主人公はコマだった。コマが回り続けると夢
3. 名無しさん
返信する
只今◯階層みたいなテロップが出てて衝撃を受けたわ。視聴者バカにしすぎだろあれ
4. 名無しさん
返信する
自分も未だによくわかってないけど この動画みてちょっとだけなるほどと理解できた
町山とかに別角度から解説してもらいたいな
5. 名無しさん
返信する
むしろ解釈の余地があるのはラストシーンぐらい
6. 名無しさん
返信する
今知ったわ。もっといろんな時間軸のいろんな場所で睡眠して夢に入ってたのかと思ってた
7. 名無しさん
返信する
見たこと無いけど面白そうだね
夢の中で夢に・・・付いて行けるかわからないけど
ストーリーが分からなくても、アクションとSFな映像で楽しめそうだわ
8. 名無しさん
返信する
好きだけどw
9. 名無しさん
返信する
インターステラーもこの人が監督って聞いてから一気に興味湧いた
10. 名無しさん
返信する
セリフでも映像でも事細かに説明してくれてると思うんだけど…
11. 名無しさん
返信する
夢の中だと時間が遅く進むっていうだけじゃないか
リアルタイムが夢に影響を与えるなんて、だれしも経験のあることだし
結末も気が利いていて余韻を残す
12. 名無しさん
返信する
多分オレの脳は時間軸を動かされると全く処理しきれないらしいw
で、映画の冒頭、渡辺謙がおじいちゃんになってるシーンは、どこに入る話なの?
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
説明をほぼ台詞でやってくれるからむしろ分かり易い映画だろ。
バカでも楽しめるよ。
15. 名無しさん
返信する
第2層で起こされる時間より前に第3層(雪山)で死んでしまった渡辺謙が第4層(冒頭)に落ち、取り残される(起こされる前の時間第4層では200年経ってる)
同じく雪山で死んでしまったターゲットを第4層へ救出に行くディカプリオと大学生。大学生はターゲットを救出。ディカプリオは残って更に渡辺謙を救出に。
夢だと認識できなくなってしまった渡辺謙にここが夢であると教え共に自殺。このとき上位階層では起こされている最中なため、無事上位階層、現実世界へ。
うろ覚え+若干勝手な解釈入ってるけど確かこんな感じ。
16. 名無しさん
返信する
計画が実行されるまでに説明される一つ一つを、ちゃんと把握していればね
解らなかったって人は、集中せずにダラダラ観るタイプなんじゃない?
17. 名無しさん
返信する
おそらく主人公は夢の中でだけ結婚指輪をはめてる
ラストシーンでわざと手が映らないようにしてたのもそのためだと思う
18. 名無しさん
返信する
言っていること統一出来てないんだから
充分難解な部類と言えるんじゃないか
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
まぁ難解なんだろう
21. 名無しさん
返信する
ワロタ
22. 名無しさん
返信する
主人公のドム・コブは、人の夢(潜在意識)に入り込むことでアイディアを“盗み取る”特殊な企業スパイ。そんな彼に、強大な権力を持つ大企業のトップのサイトーが仕事を依頼してきた。依頼内容はライバル会社の解体と、それを社長の息子ロバートにさせるようアイディアを“植え付ける”こと(インセプション)だった。極めて困難かつ危険な内容に一度は断るものの、妻モル殺害の容疑をかけられ子供に会えずにいるコブは、犯罪歴の抹消を条件に仕事を引き受けた。
古くからコブと共に仕事をしてきた相棒のアーサー、夢の世界を構築する「設計士」のアリアドネ、他人になりすましターゲットの思考を誘導する「偽装師」のイームス、夢の世界を安定させる鎮静剤を作る「調合師」のユスフ、そしてサイトーを加えた6人で作戦を決行。首尾よくロバートの夢の中に潜入したコブ達だったが、直後に手練の兵士たちによって襲撃を受けてしまう。これはロバートが企業スパイに備えて潜在意識の防護訓練を受けており、護衛部隊を夢の中に投影させていた為であった。インセプション成功の為に更に深い階層の夢へと侵入していくコブたち。次々と襲い来るロバートの護衛部隊に加え、コブの罪悪感から生み出されたモルまでもが妨害を始めた。さらに曖昧になる夢と現実の狭間、迫り来るタイムリミット、果たしてインセプションは成功するのか。
23. 名無しさん
返信する
夢の中は早く進むじゃね。
24. 名無しさん
返信する
キックの概念がイマイチはっきりしてないと思うけど
25. 名無しさん
返信する
面白く見れたし
難しく考えないで一回見てみるといいよ
26. 名無しさん
返信する
飛行機で寝てる間の出来事だぞ
27. 名無しさん
返信する
あそこはデッキに出たコブが屋内へ振り向く→意味ありげに微笑む(トーテムは映さなくていい)→そのまま家族の元へ
みたいにしてくれると、少なくともコブの中では物語は完結するので気持ちいい。まあ趣味の問題なので俺には合わないってだけなんだけどね。
28. 名無しさん
返信する
子供が振り向かない=夢
だから
最後で子供が振り返る=現実ってことなんじゃ?
29. 名無しさん
返信する
30. 名無しさん
返信する
はやくそこの窓から飛び降りてごらん
31. 名無しさん
返信する