
ちょっとした道具を効果的に使うことで、写真撮影のレベルを手軽に上げる7つのライフハック。
動画の中で紹介しているのは以下の7つ。
・回転するキッチンタイマーで視点移動しながら微速度撮影
・色を塗ったビニールを使った簡易フィルター
・レンズフィルターにワセリンを塗れば濡れたような効果に
・タッパーもフラッシュディフューザーになる
・遮光ガラス&長時間露光もいい感じ
・底ネジと紐で手ブレ防止の簡単スタビライザー
・レンズに穴の開いた紙をかぶせればボケが穴の形に
好きな形のボケを使った写真は簡単だし、ためしに撮影してみたいね。
【関連】
知っておくと便利なスマホ撮影で使える7つのライフハック
三脚もスタビライザーも不要!簡単に自作できてコンパクトな手ブレ防止アイテム
知っておくと得するかもしれない、日常生活で役立つ25のライフハック
キャンプに行く前に知っておくと便利な23のライフハック
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
とくにワセリンのやつ
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
それでいて手間がかかる
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
製品でも売ってる、三脚(一脚)禁止の場所でも手ブレ防止に使える。
9. 名無しさん
返信する
ワセリンはレンズプロテクターの上に塗るので問題は無いかと
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する