
明治大学特任教授の杉原厚吉さんが作った、折れたハシゴの立体錯視。
最初に見た印象から想像できるのは、脚立がいくつか組み合わさったような形。しかし、赤い棒を何度か差し込んでみると、どうも普通の形ではない様子で……。
2個目の動画は2010年の世界錯覚 コンテストで優勝した杉原さんの作品「何でも吸引四方向滑り台」。
【関連】
これは驚愕の新事実!猫にも錯視画像は効果的だと判明
大きさを誤認識させられる「エイムズの部屋」の錯視が凄すぎる
錯視をてんこ盛り詰め込んだOK GoのPV The Writing's On the Wall
これは騙された!錯視を用いた不思議な椅子 The Hidden Chairs
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
アニメがどうして「絵」なのかなかなか理解できなかったw
でも方向音痴って事は無いんだよなあ…
2. 名無しさん
返信する
同じパターンか
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
玉コロのやつのが好きだな