ラジコンカーのシャーシを除いた本体部分まるごと全部を、パーツを切り出して組み立てて塗装していく工作を撮影した映像。
モデルにしたのはダッジ M37トラックで、車内のシートもメーター類も、運転手のオッサンも全てが手作り。
薄汚れた塗装がまた素晴らしいね。
【関連】
ヘアピンとアイスの棒を組み合わせた、よく飛ぶマイクロ・クロスボウの作り方
男の子は絶対大喜びしちゃう、手作り武器防具の作成キット Crafteeo
安くてお手軽、だけど子供は大喜びしちゃう20種類の家遊び
世界最大のジオラマ鉄道模型、ドイツの「ミニチュアワンダーランド」が凄い!!
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
全部捨てましたからね!
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
ドラフトチャンバーみたいのいいな。
8. 名無しさん
返信する
そういう引き出しいっぱい持ってそうでかっこいいわ…
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
普通のカッターで切ってるからスチレンボードだと思う
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
せっかく車の出来が凄まじいのに
運転手のおっさんの造形どうにかならなかったんかと思ってしまうわw
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
長いけど見飽きないな
ワンカットを短くするのがコツかな?
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
ハイスピード撮影と走行音の合成で凄くリアルになってて楽しいので必見。
他にもいろんなクルマ作ってる。
https://www.youtube.com/watch?v=mqaRrk5JTzg
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
作り方が知りたい。。。