
人間のように自分で考えて行動できるが、子供のように何も知らない自立型二足歩行ロボット「チャッピー」と、彼が出会う人々との交流を描いたSF映画の予告編映像。
映画「第9地区」のニール・ブロムカンプ監督による作品で、2015年の公開予定。
舞台が第9地区そのままだとするとエイリアンも登場するのかとか、人間同士の争いの中でチャッピーが何を考えるのかとか、そのあたりが気になるね。
【関連】
人間の子供を襲うエイリアンと娘を奪われた母の戦いを描いたSFショートフィルム HYBRIDS
CGをひん剥いた裸の映画がいろいろ寂しい比較画像その2 20枚
少年少女が小さなロボット型エイリアンと出会うSF映画「Earth To Echo」予告編映像
偽りの平和で満たされたユートピアを描いたSF映画「ザ・ギヴァー 記憶を伝える者」予告編映像
- タグ
- 人間のように心を持った二足歩行ロボットを描いたSF映画「CHAPPIE」予告編� $ArticleTagsLoop$>
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
たぶん泣くわ
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
第9地区のラストは、いつの間にか手に汗握るほど宇宙人親子を応援してた。
5. 名無しさん
返信する
俺もこれ泣くわ。
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
俺は泣くけど
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
武器の描写が気合入ってて良かった
空中で炸裂する弾丸とか
手榴弾で吹っ飛ぶ顔面とか
終盤のマシンガンの人体破壊とか
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
ロボと人間の泣ける映画はとっくにやってる。
まだアチラはロボット=こんなデザインなんだね。
出渕裕デザインのヒューマノイドロボット「Promet」
にソックリ。これもずいぶん前のデザインだけど。
13. 名無しさん
返信する
映画は確実に見るけど
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
まだ30代だけどアカデミー監督賞もう目前だろ
16. 名無しさん
返信する
やっぱリスペクトしてるんだろうか?
ストーリーは何だろ?ロボコップ?ジバン?鉄人?ジャンパーソン?w
17. 名無しさん
返信する
こういうのに弱いんだよ。
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
否定するマニアは本当に周りが見えてないよ。
ガンダムの最新作を見て、「モビルスーツの基本造形が30年前のセンス」って的外れな意見を語るレベル。