身長159センチという小柄な体で柔道の最高位、十段に昇り詰め、空気投げを含む多くの新技を発明し、警視庁の柔道師範なども務めた柔道家、三船久蔵。
柔道の神様とも呼ばれた名人が、柔道の高段者たちから挑戦を受ける「かかり勝負」の様子を撮影した映像。
高段者のほとんどは三船十段よりも若くて体格がよく、しかも連戦に次ぐ連戦という状況。しかし、高段者たちが何度技をかけても軽くいなされ、僅かに見せた隙に倒されていく。
まさしく「柔よく剛を制す」の体現。相手が技を掛ける前の段階で、どんな技を掛けようとしているのか全て見抜いているみたい。
【関連】
1897年、明治時代の剣道を撮影したリュミエール社の貴重な映像
明治時代の軽業師を撮影した映像 その2
手刀一閃、対峙した人間を一瞬で気絶させる格闘家
鍔迫り合った剣を支点に隙を突く!西洋剣術のトレーニング風景
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
今世界でやっているのはもはや柔道ではない
6. 名無しさん
返信する
意味が分からん
仕込み有りの合気道とかは投げられる方が気を使えば何とでもなるけどこれ違うもん投げられる側がちゃんと投げられまいと抵抗した上で投げられてるおかしいぜったいこのひとおかしいたぶん宇宙人だ
7. 名無しさん
返信する
デイモン小暮閣下 みたいな。
8. 名無しさん
返信する
「神技 三船十段」というDVDに収録された動画で演舞ですよ。
9. 名無しさん
返信する
この動画は逆で投げる側に無駄な動きが無くて投げられる側に無駄な動きがあるということ
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
完全に相手の技の勢いを相殺していて驚いた
トキだなこれ
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
剣道と柔道は達人は保護されていない
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
6年やってたけど、これはない
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
オリンピックと見比べたら一目で分かるが組み手争いすらしてないから接待プレイなのがすぐ分かる
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
もう格闘技のファンタジーが通じない時代になってるからな…
24. 名無しさん
返信する
アホくさ!
25. 名無しさん
返信する
滑って転部時のその足に、更に力を上乗せして勢いをつけるようなもんだからな
当然オーバーにすっ転ぶことになる
格闘技ってのは人体による物理学の体現だからな
修練を重ねてよどみなくこの物理の理論を体現すればいいだけなので、力の小さな人でも達人になることは可能
まぁそれができるようになるのが難しいんだけどね
接待だ何だ言ってるのは、物理的視点を見られない頭の悪い子
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
世界大会とかで見ても突っ張って耐えてる感じがするのに。
28. 名無しさん
返信する
あんなのわかってても逃げられる気がしない。
29. 名無しさん
返信する
えーとじゃあ真剣勝負じゃないってこと?
30. 名無しさん
返信する
31. 名無しさん
返信する
これはフェイク、演武だよ。
ただ、技術はフェイクなわけじゃないから、
そういう意味では本物で、いくつかの技術は人外。
32. 名無しさん
返信する
33. 名無しさん
返信する
34. 名無しさん
返信する
35. 名無しさん
返信する
36. 名無しさん
返信する
軽く重力を操っているようにすら見えるわ。
37. 名無しさん
返信する
には何がすごいかさっぱりわかんねーだろう
格下は、伝説の人相手にもっと壊す気でやれよ・・・
38. 名無しさん
返信する
お互い100%でやったら、ちょっとしたはずみでケガしちゃうよ
39. 名無しさん
返信する
40. 名無しさん
返信する
それはもう擦り切れるほどこの動画研究したらいいんじゃないかと思いました
41. 名無しさん
返信する
そういう時代だった