
「50口径ライフルの狙撃」では粉々にはじけ飛び、「2,500度の高温」では完全に焼け焦げてしまったiPhone 6 Plus。
ところが、高所からの落下実験では、かなりの強さを見せてくれた模様。
上空およそ2,000メートル地点をウィングスーツで飛行中に、GPSを取り付けたiPhone 6 Plusを手放し、落下地点へ急いでみると……。
ひび割れは酷いけど、中身は問題ない様子。当たりどころの良し悪しはあるにせよ、これは凄い。
【関連】
さっそくiPhone 6 Plusを50口径ライフルで撃ち抜いてみた
テルミット反応による超高温でiPhone 6 Plusを焼いてみた実験映像
もしも人間が溶岩湖に落ちたらこうなる。エルタアレ火山の火口に有機物を投入してみた実験映像
スマートフォンの落下を検知してエアバッグを展開!ホンダ技術者の熱い開発裏話を紹介したジョークCM
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
もう一度撮り直せ。
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
とりあえずぶっ壊せばアピールにもなるしヒット数稼げるって頭しかメリケンにはないんだな
アメリカにはバカしかいないことは知ってるけど辟易だよ
7. 名無しさん
返信する
壊れないの丈夫なことより軽いのと落ちた場所が比較的
柔らかい場所だったからなんだろな
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
基盤が壊れるような形の崩れ方しなきゃ壊れんよ
10. 名無しさん
返信する
人とか車に当たったらどうするつもりだったんだコイツ
11. 名無しさん
返信する
iPhone作る工場で働いてるパートのオバさんとかが見たら少し悲しい気分になるだろな、
とか思うと想像し過ぎだけどモヤッとして好きになれん
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
みょうなもんだ
14. 名無しさん
返信する
思ったwww