
子供たちにとって、持っているだけで嬉しくて、楽しい気分になっちゃう素敵アイテム、風船。
嬉しさのあまりブンブン振って、ふとした拍子に手放してしまうと、風船は手の届かないはるか空へと飛んでいってしまう。
そんな瞬間の、悲しき子供たちの映像集。
ショッピングモールの天井あたりにたまってたりするよね、風船。
【関連】
トランポリンと巨大水風船でドキドキ罰ゲーム!という感じで遊ぶ子供たち
これは楽しい!風船を使った小型ラジコン飛行船、Nanoblimpでドッグファイト
慌てるにも程がある。突然割れた風船に取り乱し、大急ぎで逃げようとするウサギ
風船ってこんなに凄いのか!ワールドバルーンコンベンションに展示されたバルーンアートが凄すぎる 写真25枚
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
これで絶対に飛んでかない
2. 名無しさん
返信する
高いから親に怒られたし。
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
親の絶望的な顔を想像してしまうのは自分だけかな?
6. 名無しさん
返信する
彡⌒ミ
(´・ω・`) もしかしたら私も髪に光が反射して眩しいだけかもしれない
7. 名無しさん
返信する
「離したら回収不能」ってのが子供には妙にプレッシャーなのよ
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
今まで思い出すこともなく記憶の奥底に眠っていた感覚が一瞬甦った気がする。
14. 名無しさん
返信する
なんともいえないあの気持ちが甦ってきた
いまでも鮮明に思い出すよ
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
子供も握りやすいし飛んでいかないけど落ちもしない絶妙な感じでイイよ
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
ただ風船は、目の前の自由に憧れただけであった。
上空での気圧の変化で破裂する未来が待っている事を、彼はまだ知らない。
子どもの手の中にあった方が幸せだったということに気づくのはずっと後であった。
21. 名無しさん
返信する
YouTubeのコメント欄に書いてあるDarude - Sandstormで検索かけても全然違う曲しか出てこなくて…
28. 名無しさん
返信する
子供の頃手を離したらいけないことはわかっていたのに好奇心に勝てなくて離してしまったことが今でもたまに思い出して辛くなる
けどおもりをつけてあげればいいってことをしれて少し救われた