
ある晩、探偵のもとに現れた、得体のしれない何かに顔の一部を奪われてしまった女性の依頼人。
これまでに発生した同様の事件を追っていた探偵は、依頼人とともに事件の法則性を発見し、次に事件が起きるであろう場所を突き止める。
しかし、現場に向かった探偵が目にしたのは、想像を絶する光景で……。
【関連】
路地裏で不思議な鏡を見つけたホームレスを描いたCGアニメーション ECIRAVA
顔面に現れた不思議なボタンと欲望にまみれた男を描く3DCGアニメ GREED
タクシーの中で連続殺人鬼と2人きりに……。深夜タクシーの恐怖を描いたCGアニメーション Serial Taxi
鏡の中の私といがみ合う女性を描いたCGアニメーション Reflexion
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
あと急に実写になっててワロタwwwwww
2. 名無しさん
返信する
要するに夫のほうの認知的な問題でアニメは夢というか脳内ってことか
それで回復して自分を取り戻したと
3. 名無しさん
返信する
ジャップには1000年かかっても不可能だわ
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
段々と症状が悪化していき、ついに自分の顔もわからなくなってしまったのだが
妻の献身的な介護によってある朝、病気が治って妻の顔を見た。
夢に出てきたのは、病気を患う前の記憶にある若いころのお互いの顔で
年老いた今とは違うけど一目で妻だとわかったよ
ありがとう、マイハニー
みたいな話だと思っておこう
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
でもミシンには何の意味が?
写真でミシンを使ってるおじーさんは最後に出てくる主人公とは別の人だよね
9. 名無しさん
返信する
ラストに主人公の部屋にミシンがあるから、やっぱり主人公なのでは?
それより謎解き部分が分からない。
どんな組合せで写真をつないだらあの地点で線が重なったの?
あと、新聞記事に載ってた被害者は主人公なの?
10. 名無しさん
返信する
写真に日付けが書いてあったじゃん
それを女性が気付かせた
写真=無くした思い出の点と点が繋がったことのメタファーか 認知出来なくなったきっかけを集中点が示してるんじゃない?
11. 名無しさん
返信する
そう思っておこう。