
ドイツの遊園地運営会社、Mack Rides GmbHがカイザースラウテルン工科大学と共同で実験した新時代のジェットコースターは、頭の向きと同期して映像が動く3Dヘッドマウントディスプレイ、オキュラスリフトを利用したもの。
ジェットコースターに乗って激しい加速や旋回を楽しみながら、目にする映像はファンタジーな世界や宇宙空間など、現実にはあり得ない光景。
ヴァーチャルな世界を目にしながらも、身体は映像と同期した本物の加速を体感する。こんなの、すぐにでも正式なアトラクションにできるくらい魅力的な試みだよね。
【関連】
自分が歩くと主人公も歩く!オキュラス・リフトとサイバリス・バーチャライザーを組み合わせてGTA IVの中に入り込んでみた
これはいい未来!キネクトとOculus Riftを組み合わせた仮想空間を試してみた
ジェットコースターの3D映像がリアルすぎてホントに怖くなったジェイコブお兄さん
お爺ちゃんお婆ちゃんにオキュラスリフトでバーチャル体験させた反応が面白い
- タグ
- バーチャル映像を見ながらジェットコースターに乗ると……!!ドイツの� $ArticleTagsLoop$>
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
しかし、コースが一本化されるのが今度は飽きを招くだろうな
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
速度や回転・振動を加えればコンパクトに出来るね。
風も水蒸気も臭いも後から追加できる。
室内版も伸びシロありそう。
のんびり版のメルヘンコースターも作れそう。
8. 名無しさん
返信する
揺れや回転は表現できても、加速度が難しいんだよね。
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
見たいのはそれじゃないよ。もう。
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する