
双子の幼児をそれぞれの部屋でお昼寝させ、一息つきたいママに対し、お昼寝なんてしないでまだまだ遊びたい、起きていたい幼児たち。
一人をベッドに寝かせた隙にもう一人がドアから顔を覗かせ、かと思えば部屋を抜けだしての繰り返しで……。
隣で添い寝したり一緒に寝かせたりしないのはそういう方針なんだろうけど、子供って寝ない時はホント寝ないし、寝る時はパッタリ寝るし、添い寝したらむしろ自分だけ寝ちゃうしで、全然思い通りにいかないよね。
【関連】
パパのギターで陽気に踊る、生後11ヶ月の双子の女の子が可愛い
何気ない動きでも、双子はこんなに似るものなのか!という動画
驚異のシンクロ率で笑う双子の赤ちゃん
双子が何らかの方法で意思疎通しているのは、きっと赤ちゃんの時から
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
だめだ、途中から期待してる自分がいるwww
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
めっちゃ疲れてるwww疲れてるよwwww
がんばって(*´∀`*)
6. 名無しさん
返信する
撮ってるからわりとウキウキだったかもしれんな
7. 名無しさん
返信する
やっぱ子供いらないや。
8. 名無しさん
返信する
当事者だったらホントしんどいな
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
その方が後に寝てくれるし
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
「あ〜もう良い、寝るな寝るな、付き合ってやるわ」
って、なる…
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する