
アンケート調査で手に入れたメールアドレスからフェイスブックやツイッターなどのSNS情報を閲覧し、手に入るだけの個人情報をリストアップ。
その情報を元に、あたかも知人であるかのように振る舞う俳優がバーで接触。携帯番号を聞き出すことができるのか?という実験映像。
携帯電話の番号を入手できる段階になったら、実はぼく俳優なんですとネタばらし。ソーシャルネットワークサイトで知らず知らずのうちに公開してしまっていた情報を、上手く使われると恐ろしい結果を招きかねないわけだね。
【関連】
個人情報を安易に晒す行為はこんなに恐ろしい!SNSの情報をもとに突然本人に会ってみたドッキリ映像
個人情報を安易に晒す行為はこんなに恐ろしい!SNSの情報をもとに突然本人に会ってみたドッキリ映像その2
初対面の人間の心を読む、超能力者に隠された秘密
ネット上に情報をさらす前にそれがどういうことなのかよく考えよう その2
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
フォロワーの一人程度疑われる事もなく成り済ませるものかもなぁ。
でも本人に出会って本人の口から聞く情報なら、それほど恐ろしい事には
ならなそうだけど。
5. 名無しさん
返信する
危険度で言えば初対面のナンパや、友達のツテ経由の交流とどれだけ違うんだ?
同郷だろうが同窓だろうが、知り合いだろうが偽物だろうが付き合いの深度に大した差もないし
変わってくるのって親友・親族からだろう
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
自分のフリされて、色々な事をされたら、どうしようもない。
(なので、身近な人間には、SNS登録および親しい友人の認証だけは、しておけとアドバイスしてる。)
9. 名無しさん
返信する
話すデータなんか殆どそこに突っ込んである
ものばかりだし、そんなに過敏になる事は無い
探偵でも使われて相手の言う事がこちらの個人情報だけ
とか一本化して来たら、1ヶ月間でもログ紙に印刷して
通報ハイ完了。
10. 名無しさん
返信する
他人に番号知られたからってなんとも思わなそう
11. 名無しさん
返信する
そういえばそんな感じのことチャットで言われてた
だから管理人さんにすべてのコメントを吹っ飛ばしてもらった。