
アッシャー症候群によって生まれながらに耳が聞こえない40歳の女性、ジョアン・ミルンさん。
彼女がイングランドのバーミンガムにあるクイーンエリザベス病院で人工内耳手術を受け、人工内耳のスイッチを初めて入れた瞬間の映像。
感極まって涙を堪える様子には、こちらまでグッと来てしまうね。ホントに良かった。
【関連】
人工内耳って実際どんなふうに聞こえるの?チャンネル数による違いを声と音楽で比較してみた映像
人工内耳によって初めてママの声を聞いた2歳の男の子、クーパーくんが見せた反応
人工内耳によって初めてママの声を聞いた、生後8ヶ月の赤ちゃんが見せた笑顔
聴覚脳幹インプラントによって初めてパパの声を聞いた3歳の男の子、グレイソンくんが見せた反応
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
幸せや感動は絶対的なモノでなく、相対的なモノなんだと再認識するわぁ
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
この人は中途失調じゃないか?
生まれつきのろう者なら40過ぎて人工内耳入れても音は聞こえても音声と認識するのは無理だと思う
少なくとも入れたばっかりなら絶対無理
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
※6
さあ、決めつけどうだろうね。
ただこの人の発音は、元から耳が聞こえない人の言葉に思えたがね。
理解できたか、それとも音プラス読心術みたいなモノか、どうだろうねぇ。
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
生まれつき耳が聞こえない外人のしゃべり方が判別できるなんてすごいな
音プラス読唇術とか、思いつきだけでしゃべるのやめたほうがいいよ
13. 名無しさん
返信する
そりゃ感動するだろうな
14. 名無しさん
返信する
処理する脳の部分が発達していないので
人工内耳を入れてもすぐに音を理解出来ない。
というのが有るから※6のような疑問が出てくると思う。
ついでに言うとアッシャー症候群は
先天性失聴、難聴、中途失聴と様々。
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
そうそう サムラゴーチさんに聞いたら分かるかな?
17. 名無しさん
返信する
感心するわ
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
想像じゃどうしようもないもんな
20.
返信する
コイツなんかより酷いハンデ背負ってるから
顔と身長と脳
21. 名無しさん
返信する
だって生まれて初めて音を聞いたのなら、「え? これが音なの?」みたいな驚きが先に来るはず。でもこの人は、まるで失った物を取り戻したかのように感動が先に来ているもん
22. 名無しさん
返信する
ノイズと同じだろけど感動はするんだ
23. 名無しさん
返信する
以前このブログで聞いた人口内耳の音は、まだこの程度かってなもんだったけど
聞こえないのと聞こえるのとじゃ雲泥の差なんだな
24. 名無しさん
返信する
馬鹿は死ななきゃ治らないよ
25. 名無しさん
返信する
26. 名無しさん
返信する
同じこと思ったわ。
初めて音を聞いて、「声がきこえますか?」
っていう、音の羅列を、文字と結び付けられるはずがない。
でも、たぶん、この人は読唇術持ってたりするかも。
返事しているとき、基本的に医者の方見てるし。
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
体に響く音は低いからじゃないか?
29. 名無しさん
返信する
昔本か何かで読んだんだけど、赤ん坊の頃に視力のほとんどを失った人が大分年を取ってから何らかの手術を受けて視力を戻したらしい。
その人も最初は普通の生活になれる期待してたんだけど、いざ視力を取り戻し見えるようになったら見える世界が気持ち悪くてダメだったんだって。
視力を取り戻す前は明るい性格でアウトドア派だったのに、視力を取り戻したら周りが怖くなり「これだったら見えないままの方がよかった」と言ってすっかり引きこもりになったらしい。
もしかしたらフィクションかもしれないけど(何で読んだか覚えてない)ありえなくない話だなと思った。
聴力は視力と違って受け入れやすいのかな?
健常者の自分だったらある日突然、五感以外の何らかの感覚が出来たら怖いと思うな。
30. 名無しさん
返信する
二次元に住んでる人が三次元の空間に現れたみたいな
彼女の中で新しい聴覚という次元が生まれた
目が見えない人にも見えるようにしてあげたいなぁ…
びっくりするだろうなぁ
31. 名無しさん
返信する
32. 名無しさん
返信する
この事例はクオリアの実在を示す証拠として取り上げられよう
33. 名無しさん
返信する
やっぱ不自然に思っちゃうよね
34. 名無しさん
返信する
35. 名無しさん
返信する
36. 名無しさん
返信する
一回失われたからこその喜びの反応に見えるが。
先天的に全く音が聞こえない人が、初めて出来る発音じゃないだろ。
日本人の場合だって、はいって返事すら綺麗に発声できないのに。
そりゃあ、本当の発音と読唇を一致させて、相手の言葉は理解できるだろう。
だけど自分の声も聞いた事がなく、正しい発音を聞いたことがないのに、
あそこまでの発音できるわけがない。
若干発音がおかしいのは途中で失われたから、と考えれば納得できる。
37. 名無しさん
返信する
38. 名無しさん
返信する
マスコミはひどいことするんだなと思った。
39. 名無しさん
返信する