
今年1月に奥さんと一緒に日本旅行を堪能したアメリカ、カリフォルニア州在住の写真家、スコット・ゴールドさん。
「日本はとても美しい場所で、そこには美しい文化があった」という彼が見つめた、1月の日本の風景をまとめた映像。
訪れた場所は東京、京都、そして長野の湯田中温泉。海外の人の目を通じて、日本の良さを再確認することってあるよね。
【関連】
カナダ人が21日間の日本旅行で撮影した写真を一気に見るスライドショー This is Japan!
日本を愛してやまないアメリカ人が作った日本の映像クリップ Dear Japan
日本旅行を楽しんだ外国人一家のホームビデオがとっても和める
「まるでピットインしたみたいだ!」日本のガソリンスタンドを紹介した映像
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
こんなこと自分で言っちゃうの?気持ち悪っ
そんなことは自分で言い出さず、他の国が見て判断すること。自分達は文化を慈しみ粛々と紡いでいればいいだけ。
3. 名無しさん
返信する
別に自画自賛でもいいだろ。粛々と紡いでたら消えてた美しさだってたくさんあるんだから。
4. 名無しさん
返信する
最近の日本人は謙遜の美を失ってるから、そこからなんとかしようぜ
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
ただ、なぜか自分の国の見慣れた風景でも外人さんが撮影した写真は
なぜか同じ国の見慣れた風景ではない気がするから不思議だなあ
7. 名無しさん
返信する
日本人だけ日本を褒めちゃいけないってのはおかしいな
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
さっさと捕まれヤンキー。
11. 名無しさん
返信する
盗撮なわけなくね?
しかもヤンキーって…
12. 名無しさん
返信する
日本の1月とか、1月の日本とかにしてくれたら文句のつけようがなかったのに。
13. 名無しさん
返信する
考えてみると相撲ってかなり特異な競技だな
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
キレイに撮ってくれて本当にありがとうございます。誇らしく思えました。
旅行を楽しんでくださったなら嬉しいです。
16. 名無しさん
返信する
当たり前の風景なんて見飽きたと言うか、意識して見てないだけだったけど、
こうやって自分が住んでる日本には美しい風景が沢山あるんだね。
最近外に出てないニートでごめんね。
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
外国にもいい国、いい景色はたくさんありますが、日本も最高です。
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
自画自賛てどうしてもどっかの国を連想しちゃうから・・・・。
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
外国人の撮った映像はいつもそう感じる。
現実よりきれいだ。
カメラの腕もあるだろうが設定が違うのだろうか。
日本人が撮った映像と色合いが違う。
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
いわゆるnerdとかそっち系で
あっちでモテんから日本に居場所求めてる感じの
26. なんでもやん
返信する
わかった人はもっとわかる。
27. 名無しさん
返信する
自分が海外へ行ってもこんなに美しく綺麗に撮影できないだろうな。
日本を楽しんでくれたみたでうれしいデス。
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する
日本というか日本文化とそれにまつわる風俗かな
他の国にはない良さがたくさんある、それは他の国にも言える事
日本人が自分の事を賞賛することはあまり日本人にとって美しい事じゃないみたいだね
それはもうもっての国民性だから仕方ないと思うし、そんな人を攻撃しなくても良いと思う
でも美しい物は美しいと、誇る心は決して恥ずべきものじゃないよ
外国の人が美しいと言ってくれたら「そんな事はない」って謙遜するんじゃなくて
「ありがとう」と誇るくらいはしなきゃいけないことだと思う
30. 名無しさん
返信する
特に中盤過ぎの夜の田舎の路地を遠ざかっていく所が好きだ。
不思議で美しい。
このような風景や心を守って行きたいと思う。
31. 名無しさん
返信する
ってどこかの日本人じゃない奴が必死に吠えてるのが滑稽ですねw
日本は美し国だ、って他国の人から褒められるのは素直にうれしいし誇らしい。至極当たり前の事だと思いますが?
32. 名無しさん
返信する