
遠く離れた位置のターゲットをライフルで狙い撃っていた男たち。その大きな銃声に驚くこともなく、人間を恐れることもなく、むしろ近づいてくる子鹿のディナーくん。
彼が人間を恐れないのは、自動車事故で母親を失い、人間に保護されていたからだそうで、それでも銃声すら恐れないというのは度胸があるというか、無鉄砲というか。
ディナーくん、現在は野生に返って、きちんとシカたちのグループに入ることができているそうな。
【関連】
なんか間違えたけど結構落ち着く。鹿の群れからはぐれ、羊の群れに紛れ込んだ子鹿
何ぴとたりとも止められなさげな子鹿をがっしり止めるさすがのカンガルーさん
生まれて間もない小さな子鹿と仲良く遊ぶゴールデンレトリーバー犬
プールに迷い込んだ子鹿の救出劇
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
上手いこと言ったつもりかw
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
これで撃つ奴はサイコパスだわ
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
しかもHe's fxxxing like the gun.って三人称で呼んでるから、名前がついてない。つまり野生の鹿なんだろ。
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
Dinner(deers name)だってさ
ようつべのコメントにあったわ
25. 名無しさん
返信する
音に反応して耳を動かしているから、聞こえてはいるっぽい
26. 名無しさん
返信する
群れに溶け込めたとして、その後どこまで学習できるかによる
生き物によっては「保護して育ててくれた人間個人にだけ親しみを見せるが他の人間は避ける」こと、群れの態度から何が天敵かを学べる
学習するまでにハンターに出会ったら…名は体を表すってことに。