
小さなビーバーの大きな夢は、見上げるほどの高さの大きなダムを作り上げること。とはいえ、現状はいろいろな邪魔も入るし、なかなかうまくはいかないもの。
ところがある日、流されてきたボトルを拾い、不思議な看板の前でボトルを吹くと、天からの光がビーバーに差し込み……。
イギリスの国立映画&テレビスクールの学生、リチャード・フェランによる卒業制作アニメーション。
【関連】
お城を建てたい王様と1匹のビーバーのアニメーション Le Royaume
細い吊り橋で鉢合わせた動物たちを描いた3DCGアニメーション Bridge
落ち着きのない所が可愛い犬のアニメーション Dinner
旅する老人と巨大猫を描いたアニメーション Second Wind
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
ある者Aの独り善がりのせいで問題が発生して、みんなが右往左往して
結局みんなを助けるためAは、渋々原因となった自分の何かを捨てる決断をしたor身を粉にして問題解決に当たった
自分を捨ててまでor我が身を省みずみんなのためを思ったAは偉いね
みたいな話多い気がするが、いや全部お前のせいだろボケといつも思う
もちろん何を教訓としたいかはわかるんだが
4. 名無しさん
返信する
イギリスがアメリカの一地域であることを今日知った
まあイギリスはアメリカの起源その一だが
5. 名無しさん
返信する
人の間違いを単に指摘すればいいものを、こういう言い方したがる奴多いよな
6. 名無しさん
返信する
>人の間違いを単に指摘すればいいものを、こういう言い方したがる奴多いよな