夕方に高速道路を通行止めにし、次の日に通行を開始するまでの間、一晩かけて行った陸橋の解体撤去工事の一部始終を撮影した微速度撮影映像。
陸橋下のアスファルトを剥がしたら、破壊用の重機を並べて両側から一気に陸橋を崩していく。
壊すことよりも、壊した破片をトラックに積んで運び出すほうが時間がかかるんだね。
【関連】
ついつい見ちゃう、アメリカ、州間高速道路57号線の拡張工事
小さなトンネルが大きな陸橋に!陸橋建設工事の微速度撮影映像
ダムを端からどんどん壊してく!ゴールドレイ・ダム撤去工事の微速度撮影映像
テルミット法でレールをくっつける、線路溶接工事の様子
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
あちらさんも繊細な仕事するじゃないか
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
重機が移動するから木製ではないと思うが、鉄板にしては分厚いな。
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
もっと爆破とか支柱をへし折るとかデカイ鉄球ぶつけるとかして
一気に破壊して瓦礫を集めるみたいな感じかと思った
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
いざというときに隠せないからこういう証拠になりうるものは基本的に撮らないんだよな
15. 名無しさん
返信する