Livedoor
Aquaria 謎の遺跡アクエリアからの脱出ゲーム
kotaro269
109
脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム, ゲーム
2005-10-18T18:58:56+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30582)
画像 (178)
凄い (2381)
動物・自然 (7796)
アート・サイエンス・テクノロジー (2830)
面白動画・ドッキリ (2049)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1926)
ハプニング・事故・事件 (1530)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1171)
職人・お仕事 (647)
工作・オモチャ (512)
ファミリー・日常 (638)
医療・健康 (83)
スポーツ・格闘技 (1806)
武器・防具・軍事 (234)
PV・音楽 (1279)
生活の知恵・知識 (237)
サプライズ (36)
デザイン (123)
建築物 (214)
廃墟 (60)
食べ物 (188)
衝撃映像 (94)
ファッション・服 (60)
マジック (31)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (411)
コスプレ (123)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
Escape from room サックリ遊べる脱出ゲーム
Doom Funnel Chasers! 隕石の軌道計算シミュレーションゲーム
Aquaria 謎の遺跡アクエリアからの脱出ゲーム
カテゴリー
脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム
ゲーム
Aquaria 謎の遺跡アクエリアからの脱出ゲーム
nomoさんと
ジキル
さんからタレコミ!
不思議なペンダントに導かれてたどり着いた謎の遺跡、アクエリアから脱出するクリック謎解きアドベンチャーゲームだよ!
アクエリアにはその古代文明に基づく文字やシステムがある模様。それらを解明して動力の確保やシステムの操作を行い、遺跡から脱出するのだ!
おいらはしばらく海底でのんびり過ごすらしいよ(ノ∀`)
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
109
カテゴリー
脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム
ゲーム
投稿日
2005年10月18日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. nomo
投稿日時
2005年10月18日 19:27
ID:
.FoK..UR0
返信する
このコメントの評価
0
最初は暗いんですが、明かりをつけたあとのグラフィックがまじきれいです、感動したっす
2. miiii
投稿日時
2005年10月18日 19:55
ID:
alQCoaFs0
返信する
このコメントの評価
0
明かりのつけ方がわかりません…;;
ヒントいただけませんか??
3. nomo
投稿日時
2005年10月18日 20:07
ID:
XG.ReLhb0
返信する
このコメントの評価
0
明かり・・・ずうっとまっすぐ行った先の、クリスタルの光の階段のところでつきますよ
4. miiii
投稿日時
2005年10月18日 20:13
ID:
alQCoaFs0
返信する
このコメントの評価
0
ありがとうございました♪行ってみますね^^
5. miiii
投稿日時
2005年10月18日 20:16
ID:
alQCoaFs0
返信する
このコメントの評価
0
明かり付きました!!!これは感動ものですね!!クリアまで頑張ってみようと思います。
6. まちるだ
投稿日時
2005年10月18日 20:23
ID:
gWq631it0
返信する
このコメントの評価
0
これはすげーっす。苦労しても自力で解きたい気になる。
初代MYSTと近い雰囲気ありますね。
7. 福岡ソフトバンクホークス!!!
投稿日時
2005年10月18日 21:09
ID:
85MMkq770
返信する
このコメントの評価
0
迷路は大好き!
8. チルドレン
投稿日時
2005年10月18日 23:27
ID:
GZv1..S70
返信する
このコメントの評価
0
だめだ・・・明かりをつけて。
・・・その次にする事がわからない。
奥の花みたいなところでなにするの??
9. てっち
投稿日時
2005年10月18日 23:53
ID:
CMR15IJS0
返信する
このコメントの評価
0
明かりのつけかたがわからない・・・
奥の階段?みたいなのといっても
ボタンがあって、押しても明かりがつかないのですが・・
10. 海底行きたい
投稿日時
2005年10月18日 23:57
ID:
JneNY.JP0
返信する
このコメントの評価
0
私もてっちさんと同じで明かりのつけかたが分かりません。。。
何回かボタンを試したけどMAXまで明かりが上ってからすぐに消えてしまいます
。つけかた教えてください!!
11. rate
投稿日時
2005年10月18日 23:58
ID:
iZ8ADIGq0
返信する
このコメントの評価
0
>てっちさん
ボタンはそれぞれ、押すと、
灯りがつく数が違うはずです。
そして、灯りがつくゲージみたいなものには、
一箇所不自然なラインがあると思います。
そのラインにぴったり合うように、
ボタンを選んで押してみてください。
…って、ここまでは判るんですけどね…
その先が皆目…(涙)
12. まちるだ
投稿日時
2005年10月19日 00:15
ID:
Bl.VFGVl0
返信する
このコメントの評価
0
数字はだいたい解読したと思うんだけど
あそこにあった数を入力すればいいのかと
思ったら違うらしい・・・
んー手詰まり。
13. galaxie500
投稿日時
2005年10月19日 00:20
ID:
VznGE.x30
返信する
このコメントの評価
0
数字解読したけど、何入力するのかしら?1〜9順番に押してもだめだ。
14. Luna
投稿日時
2005年10月19日 00:34
ID:
bHcjd8jZ0
返信する
このコメントの評価
0
00:26時にバグを直したみたい
15. まちるだ
投稿日時
2005年10月19日 01:02
ID:
Bl.VFGVl0
返信する
このコメントの評価
0
おおおーバグってそこかい!
と思ったけどうーん、何も起こらない・・・。
右からやっても左からやってもダメだ。
16. rada
投稿日時
2005年10月19日 01:07
ID:
RFSEtNov0
返信する
このコメントの評価
0
緑のチューリップな扉から先が
わからない…
赤球は光ったんだけどなぁ
17. s
投稿日時
2005年10月19日 01:23
ID:
Lwtq5H3n0
返信する
このコメントの評価
0
数字は明かりつける部屋の回せる針(?)
が関係してるんじゃないかな?
18. まちるだ
投稿日時
2005年10月19日 01:37
ID:
Bl.VFGVl0
返信する
このコメントの評価
0
入力する数字わかったーー。
で、見取り図が見えた。けど??
19. まちるだ
投稿日時
2005年10月19日 02:25
ID:
Bl.VFGVl0
返信する
このコメントの評価
0
ダメだ完全に手詰まった。
とりあえず意味の分からないもの↓
・回転するやつ
・巻貝の家みたいなの
・暗い筒状のとこ
・見取り図の謎の通路
今日はあきらめて寝ます・・・
20. zan
投稿日時
2005年10月19日 03:13
ID:
R4RZfJvy0
返信する
このコメントの評価
0
toまちるだ
・回転する針・・・地図が出た次のステージで必要
・巻貝のミニチュアの家・・・クリアしたけど意味不明
・暗いところ・・・いちばん最後のステージ
・謎の通路・・・どこかに隠し扉が
21. なぎ
投稿日時
2005年10月19日 03:19
ID:
5nRBkvgD0
返信する
このコメントの評価
0
入力すべき数字と思わしきものは解ったのですが・・・数字が解読できないorz
22. zan
投稿日時
2005年10月19日 03:26
ID:
R4RZfJvy0
返信する
このコメントの評価
0
toなぎ
数字は
照明パネルで五種類判明
赤水晶パネルで二種類判明
残り二種類は図形とにらめっこ
23. なぎ
投稿日時
2005年10月19日 03:42
ID:
5nRBkvgD0
返信する
このコメントの評価
0
>zan氏
ありがとうございます。
でもやっぱり解らない・・・あの赤水晶のパネルはどういう意味があるんだろう・・・。
今日はもう寝て、後で再チャレンジします。
24. zan
投稿日時
2005年10月19日 04:14
ID:
R4RZfJvy0
返信する
このコメントの評価
0
to数字解読で足踏している人たちへ
○+|=
―+|=
/+|=
◇+|=
25. よよ
投稿日時
2005年10月19日 04:26
ID:
cJVz9Yiu0
返信する
このコメントの評価
0
入力すべき数字がさっぱりわかりません…
どこを見たらいいのでしょうか?
26. zan
投稿日時
2005年10月19日 04:44
ID:
R4RZfJvy0
返信する
このコメントの評価
0
toよよ
水中トンネルと紫水晶の部屋
合わせて六桁
27. ton
投稿日時
2005年10月19日 05:02
ID:
vD9LB9JC0
返信する
このコメントの評価
0
まちるださんと同じところで詰まってます。。。見取り図まで分かったんだけど、針の意味がぜんぜん・・orz
28. zan
投稿日時
2005年10月19日 05:23
ID:
R4RZfJvy0
返信する
このコメントの評価
0
to ton
地図を見ると謎の通路がある
ということはどこかに扉があるはず
29. ton
投稿日時
2005年10月19日 05:30
ID:
vD9LB9JC0
返信する
このコメントの評価
0
レスthx! で、実は隠し扉まで見つけて奥のアレを見つけたのですが、針の動きのように押しても何も起こらず。。。総当りしてみてますorz
30. zan
投稿日時
2005年10月19日 05:57
ID:
R4RZfJvy0
返信する
このコメントの評価
0
to ton
そこは確かに難しかった
・針に従う
・全て一回ずつ押す
31. ton
投稿日時
2005年10月19日 06:02
ID:
vD9LB9JC0
返信する
このコメントの評価
0
押すのに失敗すると白宝玉が隠れるのね(^^;
32. zan
投稿日時
2005年10月19日 06:03
ID:
R4RZfJvy0
返信する
このコメントの評価
0
【微妙にネタバレ注意】
最初は直進してボタン五個のパネル → 照明ON & 図形五つ解読
戻る途中水中トンネル → 数字三つ入手
紫水晶の部屋 → 数字三つ入手
赤水晶のパネル → 図形二つ解読 & 残り二つは推理して解読
緑の部屋ボタン九個のパネル → 入手した数字六桁を打ち込む
最初の部屋 → 地図出現 & 隠し扉の位置推定
隠し通路の先 → 黒丸スタートで針に従う
最初暗かった部屋 → 赤水晶のパネルを参考に
※水晶は六個 緑水晶は青水晶の部屋の照明とか足下とか
眠い・・・堕ちます・・・GOOD LUCK!
33. ton
投稿日時
2005年10月19日 06:11
ID:
vD9LB9JC0
返信する
このコメントの評価
0
thx!!おやすみ〜w
34. ton
投稿日時
2005年10月19日 07:13
ID:
vD9LB9JC0
返信する
このコメントの評価
0
やっとクリアできました!面白かったです〜ww 一番難しかったのは「針」のとこだったなぁ。思い込みを消したら解けました(^^;
35. □
投稿日時
2005年10月19日 10:26
ID:
A2Qk.V4z0
返信する
このコメントの評価
0
移動の操作がわかりにくすぎてやる気無くなった
36. Gav
投稿日時
2005年10月19日 11:03
ID:
7sTs5Ssm0
返信する
このコメントの評価
0
仕事中にやっとクリア。なんだ、この唐突なエンディングは〜?
やっぱり針が難しかった。ヒントは相対関係...。
37. kuro
投稿日時
2005年10月19日 11:48
ID:
XHjB0AeP0
返信する
このコメントの評価
0
番号を入手って意味が良くわからないんですが… Γ(?θ?)
38. cronuko
投稿日時
2005年10月19日 11:56
ID:
XL4ybmEu0
返信する
このコメントの評価
0
だめぽOTL
針がどうしてもわからないです。
39. rate
投稿日時
2005年10月19日 12:02
ID:
OQPLqmyk0
返信する
このコメントの評価
0
水晶の白と緑のシンボルがわからず、
最後は総当たりの力技でクリア〜
一体どこにヒントがあったのだろう…?(汗)
でも、本当に唐突に終わるね…
40. rate
投稿日時
2005年10月19日 12:07
ID:
OQPLqmyk0
返信する
このコメントの評価
0
>cronukoさん
あのボタン、中心も押せるようになってますよね?
つまり、真ん中を基点として上下左右ではなく、
黒丸がある場所から、矢印の方向に動いていけということ。
最初の黒丸から斜め上、次はそこから下…というように。
最終的には、
ボタンは全て一回ずつ押される形になります。
41. cronuko
投稿日時
2005年10月19日 12:24
ID:
XL4ybmEu0
返信する
このコメントの評価
0
>rateさん
ありがとうございました。
出来ました!感謝です。
42. ひだりー
投稿日時
2005年10月19日 13:17
ID:
6n8zzygm0
返信する
このコメントの評価
0
白は・・・
針の成功なのか、
パネルを弄くってたら・・・
出たみたいだ・・・
青の床を光らす必要もあるかも・・・
緑はみた事がない・・・
緑の図って見れるの?
43. RURU2
投稿日時
2005年10月19日 14:21
ID:
Kx.DHmrQ0
返信する
このコメントの評価
0
緑のシンボルだけ判らなかったから、適当にやったら解けた
苦労して解いたのにENDがあっけなかったのが、残念・・・つづきを期待する!
44. きゃっと
投稿日時
2005年10月19日 14:47
ID:
wjABNuug0
返信する
このコメントの評価
0
水中トンネルにあるはずの?数字が見つからない(涙)
赤い水晶の解読がどうしてもできません。
なので緑の水晶のパネル解読ができない。
ヒント頂いてもまだ全然意味がわからないほど
数字にめっぽう弱い私にどなたか救いの手を・・・
45. ココロン
投稿日時
2005年10月19日 15:28
ID:
0cTvEFd00
返信する
このコメントの評価
0
紫玉と水中の部屋で数字を入手
しましたが、どの順番で打ち込めば
いいのでしょうか?
それぞれの片隅にある、蝶々みたいな
記号、やっぱ意味ありますよね?
46. 圭
投稿日時
2005年10月19日 15:44
ID:
NUDpwGbs0
返信する
このコメントの評価
0
>きゃっとさん
水中トンネルの数字は、同系色なので分かりにくいけど良く見たら・・・
ほとんど汚れかヒビに見えるけど。(^^;
>ココロンさん。
最初の部屋からそこに行くまでにある模様を良く見て下さい。
47. ココロン
投稿日時
2005年10月19日 16:41
ID:
0cTvEFd00
返信する
このコメントの評価
0
圭さん、助かりました。
今全部解けたところです。
緑の模様だけわからなかったのですが、
あてずっぽうでいけました。
(^O^)/
48. Sweet
投稿日時
2005年10月19日 16:50
ID:
PX5CqiK.0
返信する
このコメントの評価
0
紫玉の部屋の数字の場所分からなくて詰まりました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
クリックしすぎて腕痛いorz
49. Sweet
投稿日時
2005年10月19日 17:03
ID:
PX5CqiK.0
返信する
このコメントの評価
0
自力で発見(´-ω-`)
50. kiki
投稿日時
2005年10月19日 17:20
ID:
4p9GsM2i0
返信する
このコメントの評価
0
皆さんの情報でどうにかクリアしました。ありがとうございます。
緑の玉をようやく見つけることができました。
同じ所を何回もクリックしてたはずなんですが…位置の判定が厳しいのかな。
あのエンディングでは続きが作られそうな感じ…たのしみです。
51. きゃっと
投稿日時
2005年10月19日 17:40
ID:
wjABNuug0
返信する
このコメントの評価
0
せっかく圭さんに教えていただいたのですが
やっぱりわかりません。(涙)
紫水晶の部屋のような数字ですか?
ヒットしたら拡大されるのでしょうか?
ガラス面に映ってる絨毯や岩肌が数字に見えるのかと
思っていろいろ見てみたのですが分からないし
構造部分を見てるけどやっぱり汚れやヒビらしきものも
目に入らず・・・私の目は節穴のようです。w
52. kiki
投稿日時
2005年10月19日 18:38
ID:
4p9GsM2i0
返信する
このコメントの評価
0
きゃっとさん。
数字と言っても点字で記されてます。
水晶部屋から水中トンネルに出て2クリック進んだあたりで左右を選ぶ矢印が出ます。
そこで右をクリックして下さい。
ガラス球が目の前にありますよね?その真上の枠の所に小さく点字が刻まれてあります。
それをクリックすれば拡大されますよ♪
53. rate
投稿日時
2005年10月19日 19:04
ID:
OQPLqmyk0
返信する
このコメントの評価
0
再度挑戦したら、緑と白のシンボル発見できました!
緑水晶は芸が細かいですね。
壁の一つだけ壊れた水晶、どこに行っちゃったの?と考え、
ちょっと遠くから眺めてみると…
白は…どうして前は見つけられなかったんだろう? と自分でも不思議。
その向かい側のパネルを必死に弄くってたらしい…
54. nagi
投稿日時
2005年10月19日 19:17
ID:
.aCYpTl30
返信する
このコメントの評価
0
緑の部屋がさっぱりわからん(汗)
55. まちるだ
投稿日時
2005年10月19日 19:30
ID:
Bl.VFGVl0
返信する
このコメントの評価
0
zanさんのヒントでクリアできましたー。
ああ、ノーヒントで頑張るつもりだったのに。
この辺だろうと予想はついてたのに一歩視点が
違ったりしてハマってました。
数字の2と3が場所によって形が違ったのは
何故なんでしょうね?
56. mi
投稿日時
2005年10月19日 19:30
ID:
os7AflxF0
返信する
このコメントの評価
0
>rateさん
黒丸がある場所の黒丸ってなんですか?
地図上にも黒い丸なんてないし。
黒丸ってどこをさがしてもないんですけど。。。
57. rate
投稿日時
2005年10月19日 19:56
ID:
OQPLqmyk0
返信する
このコメントの評価
0
>miさん
隠し通路は見つけましたか?
その先にある装置のボタンには、
一箇所ぽちっと黒い点がついています。
そのボタンを押す順番の鍵が、
黄水晶の向かい側にある針です。
58. まちるだ
投稿日時
2005年10月19日 20:16
ID:
Bl.VFGVl0
返信する
このコメントの評価
0
数字の件はバグだったようですね。
修正版が上がったようで。
あそこで1時間ぐらい悩んだのに〜
59. きゃっと
投稿日時
2005年10月19日 20:50
ID:
k.vVxdcL0
返信する
このコメントの評価
0
kikiさんありがとうございます!
やっとわかりました。っていうか、
PC変えたんですよ。今まで左右の
矢印が出なかったんです。
PCのバージョンが古かったからでしょうか。
どもありがとうございます〜
さぁ続き続き。
60. pokotan^^
投稿日時
2005年10月19日 21:08
ID:
iA3HhbAC0
返信する
このコメントの評価
0
これクリアできる人はすごいな。
オラなんてヒント見てもよくわからないのに。
自力でクリアして人には「神様」の称号を
与えることにします。
みなさん頑張ってください。
61. mi
投稿日時
2005年10月19日 21:36
ID:
os7AflxF0
返信する
このコメントの評価
0
できました。
rateさん<ありがとうございました!
62. きゃっと
投稿日時
2005年10月19日 21:36
ID:
k.vVxdcL0
返信する
このコメントの評価
0
えっとえっと、最後の部屋に入って
赤い水晶のパネル参照して解いたら
最初の水玉が出て真っ黒に・・・
でコンティニューと・・・。
ということはクリアでいいんですよね。
終わったよ〜。みなさんありがとうございましたー。
いやいや不思議な世界でしたね。
63. のら
投稿日時
2005年10月19日 21:39
ID:
qrSZQ6cm0
返信する
このコメントの評価
0
赤水晶のパネルが解読できません〜ToT
64. Pkotan^^
投稿日時
2005年10月19日 21:40
ID:
iA3HhbAC0
返信する
このコメントの評価
0
そもそも隠し通路が見つからない。
あの壁の模様のとこじゃないのかYO
誰かぼすけてください
65. rate
投稿日時
2005年10月19日 21:47
ID:
OQPLqmyk0
返信する
このコメントの評価
0
>Pkotan^^さん
私もそこは最初間違えてクリックしまくりましたよ…
逆端が入り口です。
66. Pokotan^^
投稿日時
2005年10月19日 21:51
ID:
iA3HhbAC0
返信する
このコメントの評価
0
隠し通路みつけたー^^
でもその奥にある変なオブジェクト
クリックするところがないんですが。。
まだ何かやってないのかな
67. Teddy
投稿日時
2005年10月19日 22:06
ID:
jqtA3.Ps0
返信する
このコメントの評価
0
同じく隠し通路にてストップして居りまする。模様の逆端、、、。目印みたいなモンありますか?
68. rate
投稿日時
2005年10月19日 22:13
ID:
OQPLqmyk0
返信する
このコメントの評価
0
>Teddyさん
すいません。言葉が足りませんでした。
模様の逆端ではなく、隠し通路の逆端。
地図の部屋には、隠し通路の入り口はありません。
他に、繋がってそうな部屋のアヤしい壁をクリックしてみてください。
69. Pokotan
投稿日時
2005年10月19日 22:13
ID:
iA3HhbAC0
返信する
このコメントの評価
0
>> Teddy
入ってすぐ左に数字見つけた台座がありますよね?
そのちょこっと右奥クリックしてみるべし
70. Pokotan^^
投稿日時
2005年10月19日 22:15
ID:
iA3HhbAC0
返信する
このコメントの評価
0
隠し通路奥にある変な物体。
パネルじゃなくて上の物体クリックするんですか?
全然押しても反応してくれないんですが;;
71. Pokotan^^
投稿日時
2005年10月19日 22:17
ID:
iA3HhbAC0
返信する
このコメントの評価
0
自己解決しました。
でも押し順がイマイチわからない><
72. Teddy
投稿日時
2005年10月19日 22:20
ID:
jqtA3.Ps0
返信する
このコメントの評価
0
有難う御座います。発見
致しました。
新しい部屋入りましたが、ここもまた難しそうです、、。
73. Gav
投稿日時
2005年10月20日 02:11
ID:
1lrddODB0
返信する
このコメントの評価
0
>まちるださん
数字は横向きにみると正解。っていうヒネりだと思ってました。間違いだったんですかね?
74. c
投稿日時
2005年10月20日 08:09
ID:
vgbXo5yF0
返信する
このコメントの評価
0
Pokotan^^さん
時計の針みたいなオブジェクトを動かしましたか?
分かりやすいのは青い針の部分じゃなくて、反対側の三角形の向きです。
最初は三角形は上向きでしたね。それを黒いしるしのついているパネルそのものと仮定して…。
75. パール
投稿日時
2005年10月20日 09:08
ID:
LDh.f1lp0
返信する
このコメントの評価
0
緑の部屋の数字について解りません。
水中トンネルの数字は見えたのですが
紫水晶の部屋の数字はどこにありますか?
具体的でいいですから教えてください。
76. パール
投稿日時
2005年10月20日 09:09
ID:
LDh.f1lp0
返信する
このコメントの評価
0
自己解決しました。
77. pk
投稿日時
2005年10月20日 10:38
ID:
j21aMzCu0
返信する
このコメントの評価
0
皆さんのヒントでクリアできました!
が・・・
巻貝のミニチュアの家の謎
白水晶の反対側のパネルと、隠し通路にも入り口がありそうなんですが
その所が分かりません。
何か、クリアできてもスッキリしなくて。
78. まちるだ
投稿日時
2005年10月20日 12:02
ID:
mgylauXG0
返信する
このコメントの評価
0
>Gavさん
私も最初は横向きに見るのか?とか
裏から見るのか?とか色々考えたんですが、
それでも矛盾があるのでおやー?と思っていたら
作者さんの掲示板で修正版を上げた件が
書かれていましたよ。
そのあと見たら素直に解けるようになってました。
79. マドンナ
投稿日時
2005年10月20日 13:13
ID:
fxl1auEl0
返信する
このコメントの評価
0
隠し部屋の先のパネルの謎が
どうしてもわかりません・・・
今までの皆さんのヒントをみても
さっぱりです。
青の反対側のグレーの△の位置だけ気にすればよいのですか?
はてな?
80. きゃっと
投稿日時
2005年10月20日 14:01
ID:
DbTf.dix0
返信する
このコメントの評価
0
>マドンナさん
黄色水晶の正面の針、押すごとに向く針の向きを
矢印か何かでメモしておいて、それを元に
隠し部屋のパネルを押してみてください。
出だしはマークのあるやつです。
81. マドンナ
投稿日時
2005年10月20日 15:24
ID:
fxl1auEl0
返信する
このコメントの評価
0
青い針の方 グレーの三角の方
両パターンで試しているのですがダメです。
真ん中は何番目に押すのでしょうか・・・?
また、全て一回ずつ押す とかいてありましたが 2回押すボタンと一度も押さないボタンができてしまいます。
何を勘違いしているのでしょうか。
82. Pokotan^^
投稿日時
2005年10月20日 15:52
ID:
HXHjpIS70
返信する
このコメントの評価
0
>>c
ヒントありがとう!
でも進めてないです><
針の動き、何回もチェックしたんですが
1回目と5回目の指す位置が同じで
頭がこんがらがっています。
83. c
投稿日時
2005年10月20日 16:46
ID:
F72HQcac0
返信する
このコメントの評価
0
グレーの三角は最初は真上を向いてますよね。
それは黒丸をあらわします。黒丸のパネルを押してください。
次は左上
つまり黒丸の左上のパネルを押します。
これは全体の一番上のパネル。
次の三角は真下を向いてますよね。
今押したパネルの真下、つまり全体の真ん中を押すのです。
以下略。
84. ふぅ〜
投稿日時
2005年10月20日 16:52
ID:
mi6i5ine0
返信する
このコメントの評価
0
>Pokotanさん
パネルは時計ではなく、ゲーム盤。
●がスタートで、針が動いた方向のパネルに1つ移動します。次に針が動いた方向へ・・・・・・・というふうな感じです。
85. マドンナ
投稿日時
2005年10月20日 17:03
ID:
fxl1auEl0
返信する
このコメントの評価
0
cさん きゃっとさん
ありがとうございます!
わかりました〜〜〜涙涙・・・
そういうことでしたか・・・・・
これでぐっすり眠れそうです。
本当にありがとうございます。
クリアに向けてもうひとがんばりしてきます。
86. Teddy
投稿日時
2005年10月20日 19:06
ID:
Wwwt8sv.0
返信する
このコメントの評価
0
先程やっとこさクリアしました。
色々教えてもらったり、見たりはしても中々、このゲーム自体言葉で表現するには難しい場所が多いです。
最近のゲームの中では1・2位を争う難しさでした。
87. Pokotan^^
投稿日時
2005年10月20日 21:31
ID:
HXHjpIS70
返信する
このコメントの評価
0
俺ってばそーとーオバカちゃんだな。
むぅ
88. Pokotann^^
投稿日時
2005年10月20日 21:55
ID:
HXHjpIS70
返信する
このコメントの評価
0
>>C、ふぅ〜さん
ヒントありがとうございました。
おかげでやっとこさクリア!!
針は、とらわれすぎてたみたい><
そういうことだったのね^^
んで結局白玉はどこにあったんでしょうか?
89. るーん
投稿日時
2005年10月22日 10:15
ID:
sKSfpHid0
返信する
このコメントの評価
0
紫水晶の部屋の数字がどこにあるかさっぱりわからない
水中トンネルは簡単に見つかったのに・・・
90. Pチャン
投稿日時
2005年10月22日 17:38
ID:
boWN5HpX0
返信する
このコメントの評価
0
緑の水晶どうやるの??
91. なぎ
投稿日時
2005年10月22日 20:53
ID:
bEG7PVm70
返信する
このコメントの評価
0
遅ればせながら、やっと時間が空いてクリアできました。
コンティニューって文字が期待させられますね。
>Pokotannさん
白玉は隠し部屋のどこかに・・・
>るーんさん
紫水晶が飾られている台座の反対側・・・紫っていうかピンク?
>Pチャンさん
緑の水晶は確か青水晶の部屋で出口に向かった状態でクリックしまくってたらできました。私も当てずっぽうでした(汗)
92. まこ
投稿日時
2005年10月22日 23:46
ID:
ixkI4Adv0
返信する
このコメントの評価
0
えーん
巻貝のオブジェがわかりません。
コレを解かないからなにもおきないんですかね。
あとシンボルみっけてどうするんですか・・・?
隠し部屋の赤い水晶を中心とした
オブジェは何の意味があるんですか。
下の黒いヤツとは別個のものですか?
93. かゆい子
投稿日時
2005年10月23日 00:05
ID:
YkRUdfKM0
返信する
このコメントの評価
0
わー、最後の紋章を入れるところがわかりません!どなたか教えてください。
それから他の方も書かれていますが、貝のお家の模型、あれはなんなんでしょうか?いろいろクリックしてもなにもおこりません。
94. るーん
投稿日時
2005年10月23日 01:32
ID:
EHaW5ULF0
返信する
このコメントの評価
0
>>なぎさん
ヒントありがとう
ここのヒント見まくってクリアしましたorz
>>まこさん
本体は下です。画面下の方をクリックすればパネルに切り替わるはず
>>かゆい子さん
緑の部屋にあったテレビっぽいもの
巻貝家のオブジェは恐らく白水晶を出現させるヒントかと
貝の色白だし白パネル押した回数と家の数一致しましたし・・・
95. へるぷみ
投稿日時
2005年10月23日 11:11
ID:
DkP6tuYu0
返信する
このコメントの評価
0
すべての水晶のマークを見つけることができました。
後は最後のステージに行くだけだと思うのですが、どうやって行けばいいのかわからないのです。
たぶん、地図のある部屋の筒状のところだと思いますが、暗くてクリックしても前に進むことができないのです。
どなたかヘルプミー。
96. ヒント見ちゃう人
投稿日時
2005年10月31日 13:35
ID:
oXY97G120
返信する
このコメントの評価
0
>95
青の部屋
緑の部屋
赤?の(隠し)部屋
にある照明(電源?)を全て点灯させよう。そうすると、最後の区画に明かりが点く。
97. まこ
投稿日時
2005年11月03日 20:53
ID:
4tHuijnU0
返信する
このコメントの評価
0
わかった!
白い水晶をみるために、ゲームをするのではないのですね!ゲームは凸凹した盤の赤水晶を光らせるためにあったんですねー!!…巻貝は飾りですか?
やっと、やっと、クリアできました。
完全攻略があったのでちょっと愕然と来ましたが。
98. a
投稿日時
2007年04月21日 18:27
ID:
VWtOn1MX0
返信する
このコメントの評価
0
一番最初の、水晶の部屋の灯りをともしたあとから さっぱり進みません。
次に何をすべきですか??
99. a
投稿日時
2007年04月21日 18:30
ID:
VWtOn1MX0
返信する
このコメントの評価
0
緑の部屋で何かしなきゃいけないんでしょうか…
ボタンをどのように押せば良いかわかりません
100. a
投稿日時
2007年04月21日 19:36
ID:
VWtOn1MX0
返信する
このコメントの評価
0
隠し部屋のボタンの押し方が全くわかんないっ
水晶の部屋の矢印通り押してるつもりなのに
101. risa
投稿日時
2007年04月23日 21:58
ID:
.Oaqecni0
返信する
このコメントの評価
0
白水晶のシンボルが分かりません…
隠し部屋のカチッとなるパネルが関係あるのでしょうか??
102. risa
投稿日時
2007年04月23日 22:08
ID:
.Oaqecni0
返信する
このコメントの評価
0
自力で発見しました。
103. アヌデル雹伝
投稿日時
2007年11月15日 21:58
ID:
bUzIGBwB0
返信する
このコメントの評価
0
海底の遺跡から脱出するゲーム、「アクエリア」が存在するのであれば、火山の遺跡から脱出するゲーム、「フレエリア」も、存在する他に、我の城である、「大雹城」から脱出するゲーム、「アヌデルエリア」も、存在するであろう! そうであろう?我が右腕のオス伐と、左腕のオス闇、そして我が忠実なる一億八千五百六十五人の部下たちよ。
104. オス伐虞ツムサ/オス闇虞ツムソ/部下
投稿日時
2007年11月15日 22:38
ID:
bUzIGBwB0
返信する
このコメントの評価
0
オス伐
はい!我々の命を救ってくださった。
オス闇
雹伝様のおっしゃる事は。
部下たち(一億八千五百六十五人)
全て正しいであります!!!!!!
105. りかc
投稿日時
2008年01月16日 14:54
ID:
Qhq.IBjb0
返信する
このコメントの評価
0
隠し扉の場所は分かったんですけど
クリックしても開かないんです。。。
場所が違うんでしょうか?
見取り図の右の壁で良いんですよね?
106. りかc
投稿日時
2008年01月16日 20:15
ID:
Qhq.IBjb0
返信する
このコメントの評価
0
自己解決しました。すいません!
107. トトロ
投稿日時
2008年11月23日 17:57
ID:
lgcYFtRx0
返信する
このコメントの評価
0
解んない緑のボタン見たいな
トコが全く解んない
おしえてーーーー
待っている・・・(涙)
108. トトロ
投稿日時
2008年12月28日 09:39
ID:
KviQMmw70
返信する
このコメントの評価
0
いまだにやっている私・・・
おしえてよーーーー涙涙
109. 名無しさん
投稿日時
2010年01月31日 14:02
ID:
c6qVaWF80
返信する
このコメントの評価
0
六角パズル意味不明
だれか、押す順番教えてください
'); -->
Escape from room サックリ遊べる脱出ゲーム
Doom Funnel Chasers! 隕石の軌道計算シミュレーションゲーム
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. nomo
返信する
2. miiii
返信する
ヒントいただけませんか??
3. nomo
返信する
4. miiii
返信する
5. miiii
返信する
6. まちるだ
返信する
初代MYSTと近い雰囲気ありますね。
7. 福岡ソフトバンクホークス!!!
返信する
8. チルドレン
返信する
・・・その次にする事がわからない。
奥の花みたいなところでなにするの??
9. てっち
返信する
奥の階段?みたいなのといっても
ボタンがあって、押しても明かりがつかないのですが・・
10. 海底行きたい
返信する
何回かボタンを試したけどMAXまで明かりが上ってからすぐに消えてしまいます
。つけかた教えてください!!
11. rate
返信する
ボタンはそれぞれ、押すと、
灯りがつく数が違うはずです。
そして、灯りがつくゲージみたいなものには、
一箇所不自然なラインがあると思います。
そのラインにぴったり合うように、
ボタンを選んで押してみてください。
…って、ここまでは判るんですけどね…
その先が皆目…(涙)
12. まちるだ
返信する
あそこにあった数を入力すればいいのかと
思ったら違うらしい・・・
んー手詰まり。
13. galaxie500
返信する
14. Luna
返信する
15. まちるだ
返信する
と思ったけどうーん、何も起こらない・・・。
右からやっても左からやってもダメだ。
16. rada
返信する
わからない…
赤球は光ったんだけどなぁ
17. s
返信する
が関係してるんじゃないかな?
18. まちるだ
返信する
で、見取り図が見えた。けど??
19. まちるだ
返信する
とりあえず意味の分からないもの↓
・回転するやつ
・巻貝の家みたいなの
・暗い筒状のとこ
・見取り図の謎の通路
今日はあきらめて寝ます・・・
20. zan
返信する
・回転する針・・・地図が出た次のステージで必要
・巻貝のミニチュアの家・・・クリアしたけど意味不明
・暗いところ・・・いちばん最後のステージ
・謎の通路・・・どこかに隠し扉が
21. なぎ
返信する
22. zan
返信する
数字は
照明パネルで五種類判明
赤水晶パネルで二種類判明
残り二種類は図形とにらめっこ
23. なぎ
返信する
ありがとうございます。
でもやっぱり解らない・・・あの赤水晶のパネルはどういう意味があるんだろう・・・。
今日はもう寝て、後で再チャレンジします。
24. zan
返信する
○+|=
―+|=
/+|=
◇+|=
25. よよ
返信する
どこを見たらいいのでしょうか?
26. zan
返信する
水中トンネルと紫水晶の部屋
合わせて六桁
27. ton
返信する
28. zan
返信する
地図を見ると謎の通路がある
ということはどこかに扉があるはず
29. ton
返信する
30. zan
返信する
そこは確かに難しかった
・針に従う
・全て一回ずつ押す
31. ton
返信する
32. zan
返信する
最初は直進してボタン五個のパネル → 照明ON & 図形五つ解読
戻る途中水中トンネル → 数字三つ入手
紫水晶の部屋 → 数字三つ入手
赤水晶のパネル → 図形二つ解読 & 残り二つは推理して解読
緑の部屋ボタン九個のパネル → 入手した数字六桁を打ち込む
最初の部屋 → 地図出現 & 隠し扉の位置推定
隠し通路の先 → 黒丸スタートで針に従う
最初暗かった部屋 → 赤水晶のパネルを参考に
※水晶は六個 緑水晶は青水晶の部屋の照明とか足下とか
眠い・・・堕ちます・・・GOOD LUCK!
33. ton
返信する
34. ton
返信する
35. □
返信する
36. Gav
返信する
やっぱり針が難しかった。ヒントは相対関係...。
37. kuro
返信する
38. cronuko
返信する
針がどうしてもわからないです。
39. rate
返信する
最後は総当たりの力技でクリア〜
一体どこにヒントがあったのだろう…?(汗)
でも、本当に唐突に終わるね…
40. rate
返信する
あのボタン、中心も押せるようになってますよね?
つまり、真ん中を基点として上下左右ではなく、
黒丸がある場所から、矢印の方向に動いていけということ。
最初の黒丸から斜め上、次はそこから下…というように。
最終的には、
ボタンは全て一回ずつ押される形になります。
41. cronuko
返信する
ありがとうございました。
出来ました!感謝です。
42. ひだりー
返信する
針の成功なのか、
パネルを弄くってたら・・・
出たみたいだ・・・
青の床を光らす必要もあるかも・・・
緑はみた事がない・・・
緑の図って見れるの?
43. RURU2
返信する
苦労して解いたのにENDがあっけなかったのが、残念・・・つづきを期待する!
44. きゃっと
返信する
赤い水晶の解読がどうしてもできません。
なので緑の水晶のパネル解読ができない。
ヒント頂いてもまだ全然意味がわからないほど
数字にめっぽう弱い私にどなたか救いの手を・・・
45. ココロン
返信する
しましたが、どの順番で打ち込めば
いいのでしょうか?
それぞれの片隅にある、蝶々みたいな
記号、やっぱ意味ありますよね?
46. 圭
返信する
水中トンネルの数字は、同系色なので分かりにくいけど良く見たら・・・
ほとんど汚れかヒビに見えるけど。(^^;
>ココロンさん。
最初の部屋からそこに行くまでにある模様を良く見て下さい。
47. ココロン
返信する
今全部解けたところです。
緑の模様だけわからなかったのですが、
あてずっぽうでいけました。
(^O^)/
48. Sweet
返信する
クリックしすぎて腕痛いorz
49. Sweet
返信する
50. kiki
返信する
緑の玉をようやく見つけることができました。
同じ所を何回もクリックしてたはずなんですが…位置の判定が厳しいのかな。
あのエンディングでは続きが作られそうな感じ…たのしみです。
51. きゃっと
返信する
やっぱりわかりません。(涙)
紫水晶の部屋のような数字ですか?
ヒットしたら拡大されるのでしょうか?
ガラス面に映ってる絨毯や岩肌が数字に見えるのかと
思っていろいろ見てみたのですが分からないし
構造部分を見てるけどやっぱり汚れやヒビらしきものも
目に入らず・・・私の目は節穴のようです。w
52. kiki
返信する
数字と言っても点字で記されてます。
水晶部屋から水中トンネルに出て2クリック進んだあたりで左右を選ぶ矢印が出ます。
そこで右をクリックして下さい。
ガラス球が目の前にありますよね?その真上の枠の所に小さく点字が刻まれてあります。
それをクリックすれば拡大されますよ♪
53. rate
返信する
緑水晶は芸が細かいですね。
壁の一つだけ壊れた水晶、どこに行っちゃったの?と考え、
ちょっと遠くから眺めてみると…
白は…どうして前は見つけられなかったんだろう? と自分でも不思議。
その向かい側のパネルを必死に弄くってたらしい…
54. nagi
返信する
55. まちるだ
返信する
ああ、ノーヒントで頑張るつもりだったのに。
この辺だろうと予想はついてたのに一歩視点が
違ったりしてハマってました。
数字の2と3が場所によって形が違ったのは
何故なんでしょうね?
56. mi
返信する
黒丸がある場所の黒丸ってなんですか?
地図上にも黒い丸なんてないし。
黒丸ってどこをさがしてもないんですけど。。。
57. rate
返信する
隠し通路は見つけましたか?
その先にある装置のボタンには、
一箇所ぽちっと黒い点がついています。
そのボタンを押す順番の鍵が、
黄水晶の向かい側にある針です。
58. まちるだ
返信する
修正版が上がったようで。
あそこで1時間ぐらい悩んだのに〜
59. きゃっと
返信する
やっとわかりました。っていうか、
PC変えたんですよ。今まで左右の
矢印が出なかったんです。
PCのバージョンが古かったからでしょうか。
どもありがとうございます〜
さぁ続き続き。
60. pokotan^^
返信する
オラなんてヒント見てもよくわからないのに。
自力でクリアして人には「神様」の称号を
与えることにします。
みなさん頑張ってください。
61. mi
返信する
rateさん<ありがとうございました!
62. きゃっと
返信する
赤い水晶のパネル参照して解いたら
最初の水玉が出て真っ黒に・・・
でコンティニューと・・・。
ということはクリアでいいんですよね。
終わったよ〜。みなさんありがとうございましたー。
いやいや不思議な世界でしたね。
63. のら
返信する
64. Pkotan^^
返信する
あの壁の模様のとこじゃないのかYO
誰かぼすけてください
65. rate
返信する
私もそこは最初間違えてクリックしまくりましたよ…
逆端が入り口です。
66. Pokotan^^
返信する
でもその奥にある変なオブジェクト
クリックするところがないんですが。。
まだ何かやってないのかな
67. Teddy
返信する
68. rate
返信する
すいません。言葉が足りませんでした。
模様の逆端ではなく、隠し通路の逆端。
地図の部屋には、隠し通路の入り口はありません。
他に、繋がってそうな部屋のアヤしい壁をクリックしてみてください。
69. Pokotan
返信する
入ってすぐ左に数字見つけた台座がありますよね?
そのちょこっと右奥クリックしてみるべし
70. Pokotan^^
返信する
パネルじゃなくて上の物体クリックするんですか?
全然押しても反応してくれないんですが;;
71. Pokotan^^
返信する
でも押し順がイマイチわからない><
72. Teddy
返信する
致しました。
新しい部屋入りましたが、ここもまた難しそうです、、。
73. Gav
返信する
数字は横向きにみると正解。っていうヒネりだと思ってました。間違いだったんですかね?
74. c
返信する
時計の針みたいなオブジェクトを動かしましたか?
分かりやすいのは青い針の部分じゃなくて、反対側の三角形の向きです。
最初は三角形は上向きでしたね。それを黒いしるしのついているパネルそのものと仮定して…。
75. パール
返信する
水中トンネルの数字は見えたのですが
紫水晶の部屋の数字はどこにありますか?
具体的でいいですから教えてください。
76. パール
返信する
77. pk
返信する
が・・・
巻貝のミニチュアの家の謎
白水晶の反対側のパネルと、隠し通路にも入り口がありそうなんですが
その所が分かりません。
何か、クリアできてもスッキリしなくて。
78. まちるだ
返信する
私も最初は横向きに見るのか?とか
裏から見るのか?とか色々考えたんですが、
それでも矛盾があるのでおやー?と思っていたら
作者さんの掲示板で修正版を上げた件が
書かれていましたよ。
そのあと見たら素直に解けるようになってました。
79. マドンナ
返信する
どうしてもわかりません・・・
今までの皆さんのヒントをみても
さっぱりです。
青の反対側のグレーの△の位置だけ気にすればよいのですか?
はてな?
80. きゃっと
返信する
黄色水晶の正面の針、押すごとに向く針の向きを
矢印か何かでメモしておいて、それを元に
隠し部屋のパネルを押してみてください。
出だしはマークのあるやつです。
81. マドンナ
返信する
両パターンで試しているのですがダメです。
真ん中は何番目に押すのでしょうか・・・?
また、全て一回ずつ押す とかいてありましたが 2回押すボタンと一度も押さないボタンができてしまいます。
何を勘違いしているのでしょうか。
82. Pokotan^^
返信する
ヒントありがとう!
でも進めてないです><
針の動き、何回もチェックしたんですが
1回目と5回目の指す位置が同じで
頭がこんがらがっています。
83. c
返信する
それは黒丸をあらわします。黒丸のパネルを押してください。
次は左上
つまり黒丸の左上のパネルを押します。
これは全体の一番上のパネル。
次の三角は真下を向いてますよね。
今押したパネルの真下、つまり全体の真ん中を押すのです。
以下略。
84. ふぅ〜
返信する
パネルは時計ではなく、ゲーム盤。
●がスタートで、針が動いた方向のパネルに1つ移動します。次に針が動いた方向へ・・・・・・・というふうな感じです。
85. マドンナ
返信する
ありがとうございます!
わかりました〜〜〜涙涙・・・
そういうことでしたか・・・・・
これでぐっすり眠れそうです。
本当にありがとうございます。
クリアに向けてもうひとがんばりしてきます。
86. Teddy
返信する
色々教えてもらったり、見たりはしても中々、このゲーム自体言葉で表現するには難しい場所が多いです。
最近のゲームの中では1・2位を争う難しさでした。
87. Pokotan^^
返信する
むぅ
88. Pokotann^^
返信する
ヒントありがとうございました。
おかげでやっとこさクリア!!
針は、とらわれすぎてたみたい><
そういうことだったのね^^
んで結局白玉はどこにあったんでしょうか?
89. るーん
返信する
水中トンネルは簡単に見つかったのに・・・
90. Pチャン
返信する
91. なぎ
返信する
コンティニューって文字が期待させられますね。
>Pokotannさん
白玉は隠し部屋のどこかに・・・
>るーんさん
紫水晶が飾られている台座の反対側・・・紫っていうかピンク?
>Pチャンさん
緑の水晶は確か青水晶の部屋で出口に向かった状態でクリックしまくってたらできました。私も当てずっぽうでした(汗)
92. まこ
返信する
巻貝のオブジェがわかりません。
コレを解かないからなにもおきないんですかね。
あとシンボルみっけてどうするんですか・・・?
隠し部屋の赤い水晶を中心とした
オブジェは何の意味があるんですか。
下の黒いヤツとは別個のものですか?
93. かゆい子
返信する
それから他の方も書かれていますが、貝のお家の模型、あれはなんなんでしょうか?いろいろクリックしてもなにもおこりません。
94. るーん
返信する
ヒントありがとう
ここのヒント見まくってクリアしましたorz
>>まこさん
本体は下です。画面下の方をクリックすればパネルに切り替わるはず
>>かゆい子さん
緑の部屋にあったテレビっぽいもの
巻貝家のオブジェは恐らく白水晶を出現させるヒントかと
貝の色白だし白パネル押した回数と家の数一致しましたし・・・
95. へるぷみ
返信する
後は最後のステージに行くだけだと思うのですが、どうやって行けばいいのかわからないのです。
たぶん、地図のある部屋の筒状のところだと思いますが、暗くてクリックしても前に進むことができないのです。
どなたかヘルプミー。
96. ヒント見ちゃう人
返信する
青の部屋
緑の部屋
赤?の(隠し)部屋
にある照明(電源?)を全て点灯させよう。そうすると、最後の区画に明かりが点く。
97. まこ
返信する
白い水晶をみるために、ゲームをするのではないのですね!ゲームは凸凹した盤の赤水晶を光らせるためにあったんですねー!!…巻貝は飾りですか?
やっと、やっと、クリアできました。
完全攻略があったのでちょっと愕然と来ましたが。
98. a
返信する
次に何をすべきですか??
99. a
返信する
ボタンをどのように押せば良いかわかりません
100. a
返信する
水晶の部屋の矢印通り押してるつもりなのに
101. risa
返信する
隠し部屋のカチッとなるパネルが関係あるのでしょうか??
102. risa
返信する
103. アヌデル雹伝
返信する
104. オス伐虞ツムサ/オス闇虞ツムソ/部下
返信する
はい!我々の命を救ってくださった。
オス闇
雹伝様のおっしゃる事は。
部下たち(一億八千五百六十五人)
全て正しいであります!!!!!!
105. りかc
返信する
クリックしても開かないんです。。。
場所が違うんでしょうか?
見取り図の右の壁で良いんですよね?
106. りかc
返信する
107. トトロ
返信する
トコが全く解んない
おしえてーーーー
待っている・・・(涙)
108. トトロ
返信する
おしえてよーーーー涙涙
109. 名無しさん
返信する
だれか、押す順番教えてください