Livedoor
Motherload バージョンアップ!地底掘削マシーンで今日も行く!
kotaro269
65
アクションゲーム, ゲーム
2005-10-18T11:03:55+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30678)
画像 (179)
凄い (2383)
動物・自然 (7822)
アート・サイエンス・テクノロジー (2834)
面白動画・ドッキリ (2056)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1927)
ハプニング・事故・事件 (1543)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1172)
職人・お仕事 (649)
工作・オモチャ (518)
ファミリー・日常 (642)
医療・健康 (84)
スポーツ・格闘技 (1813)
武器・防具・軍事 (235)
PV・音楽 (1281)
生活の知恵・知識 (242)
サプライズ (36)
デザイン (125)
建築物 (218)
廃墟 (60)
食べ物 (190)
衝撃映像 (95)
ファッション・服 (60)
マジック (33)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (414)
コスプレ (124)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
たぬふら もすかうFlash&元ネタ動画
衝撃映像 動物園のホッキョクグマに激しく愛された女
Motherload バージョンアップ!地底掘削マシーンで今日も行く!
カテゴリー
アクションゲーム
ゲーム
Motherload バージョンアップ!地底掘削マシーンで今日も行く!
優さんからのタレコミ!サンキューです!
以前紹介した
Motherload
を垂れ込んでもらって、既出だと思ってたんだけど紹介されたリンク先のほうでやってみたらなんとバージョンアップしてたのだ!
マウスでの操作が可能に、そしてセーブ、ロードが簡単にっ!こいつは大変アリガタイ!!
地下に潜れば潜るほど高価な鉱物やお宝や邪魔なもの、危険なものが増えていくぞ!
ショップでモグラン号を強くしつつ下へ下へと掘り進もう!
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
65
カテゴリー
アクションゲーム
ゲーム
投稿日
2005年10月18日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. udon
投稿日時
2005年10月18日 12:35
ID:
v5n1yqXI0
返信する
このコメントの評価
0
どうやったら回復できるんだ?
2. boo
投稿日時
2005年10月18日 13:24
ID:
zaNoSH550
返信する
このコメントの評価
0
同感!掘るだけ掘ってドッカーン
3. maririn
投稿日時
2005年10月18日 13:25
ID:
lFXUMIwO0
返信する
このコメントの評価
0
ぜんぜん意味がわからない(><
掘ってると必ず爆発しちゃうし
4. 鰤
投稿日時
2005年10月18日 13:57
ID:
.xbhPOZo0
返信する
このコメントの評価
0
とりあえず、FUEL(燃料)とHULL(装甲?)がなくなると爆発してゲームオーバーです。
地表層の右端にあるショップでHULL、左端のショップでFUELは回復できます。
序盤ではFUELは帰り道の分も考えて掘削していってください。
HULLは2マス分くらい上から落ちるとダメージを食らうみたいなんで、地面等に接触する際は出来るだけゆっくりと着地してください。
結構長く遊べるし、エンディングも意外な展開で楽しめると思いますよ♪
5. 無人
投稿日時
2005年10月18日 15:44
ID:
CBai2Vjn0
返信する
このコメントの評価
0
これ、前回プレイしてフル装備までしたのにボスに気付かなかった。。。
縦に掘っていけば帰りは簡単。
6. knife
投稿日時
2005年10月18日 15:44
ID:
132u9iUr0
返信する
このコメントの評価
0
とりあえず一連の流れとしては、
1:掘って鉱物集めて地上で売る
2;そのお金でパーツ買ってパワーアップ
3;さらに地下へ掘り進む
の繰り返しですな。
最初の方は帰りを考慮して、縦にまっすぐ掘ってった方がいいかも
7. 100%
投稿日時
2005年10月18日 16:15
ID:
L5Gd3wVT0
返信する
このコメントの評価
0
-5000ftを超えたあたりで突然爆発してGameOverになるのですが何故でしょう?
FUELもHULLもまだ余裕があるのでエンジンの寿命とかあるのでしょうか?
8. Gafu
投稿日時
2005年10月18日 16:41
ID:
vNUwRyx20
返信する
このコメントの評価
0
>>100%
おそらく地雷か何か
それ以上進むにつれ量が極端に増える
回避する方法として、爆弾で周りを吹き飛ばす(1個5000$)
後半のポイントとして
・ボディーの強化はマックス
・ボディ回復アイテム100個くらい
・爆薬100個くらい
最後は笑っちゃったよ。
見る価値はあると思うので頑張ってプレイしてください。
しかし時間掛かった…
9. まんぼー
投稿日時
2005年10月18日 17:06
ID:
aVPXTGw70
返信する
このコメントの評価
0
一番端にはまって、身動き取れず爆発・・・
セーブできるのはいいけど、掘り直しキツイわ。
10. なし
投稿日時
2005年10月18日 17:34
ID:
QukYaako0
返信する
このコメントの評価
0
地雷じゃなくて、天然ガスの溜まり場。
11. 七誌
投稿日時
2005年10月18日 17:34
ID:
QukYaako0
返信する
このコメントの評価
0
地雷じゃなくて、天然ガスの溜まり場。
12. ずさー
投稿日時
2005年10月18日 18:37
ID:
wPy6NE5o0
返信する
このコメントの評価
0
アイテム(爆弾?)みたいなのはどうやって使うのですか?
13. Prof
投稿日時
2005年10月18日 18:44
ID:
O5gMMsyU0
返信する
このコメントの評価
0
アイテムは買うときに私用するキーが書いてるよ
画面右上のヘルプでも見れる
ってか底までついたけど何にもねー
エンディングって何なの?
14. koi
投稿日時
2005年10月18日 20:28
ID:
lRw78pmP0
返信する
このコメントの評価
0
底の底で会いましょう。
15. ルーク
投稿日時
2005年10月18日 20:36
ID:
28cJCE.J0
返信する
このコメントの評価
0
掘るのに飽きたからおもっいきり上空まで飛んでみたんですが…
空はほぼ無限に続いてるっぽいですw(大体65000ftほどまで行きましたが、燃料切れ^^:)
16. nek
投稿日時
2005年10月18日 20:58
ID:
pRf73JKo0
返信する
このコメントの評価
0
これって、SAVEはどうやってやるんですか?
17. s2
投稿日時
2005年10月18日 22:02
ID:
he8iCQ1.0
返信する
このコメントの評価
0
セーブは空に浮いてる変なの
18. 瞬
投稿日時
2005年10月18日 22:28
ID:
qQhzj69.0
返信する
このコメントの評価
0
面白かったです。
お金は、最深部にある鉱物を売れば
全部最大強化&回復、爆薬100個くらい
簡単に出来るので、潜るのを優先。
深度5000に到達したら、鉱石などが
ある場所以外は爆薬で進むといいです。
鉱物がある所はガス(?)無いようです。
最深部についたら機体の状態を確認。
どうも、エンジンが貧弱な状態で
鉱物を取りすぎていると重さのため
飛べなくなる場合があるようです。
(鉱物売ったら飛べたのでおそらく)
帰還アイテム無いと詰まる気がする・・・
後は回復&爆薬(5000$)の量を確認して
最深部をくまなく探せば、最後の道を
見つけることが出来るでしょう。
見つけた直後のでΣ(゚Д゚) ポカーン・・・(笑)
19. devel
投稿日時
2005年10月18日 22:33
ID:
qQhzj69.0
返信する
このコメントの評価
0
>>ずさー
Xが小爆弾、Cが大爆弾
Rが回復、Fがエネルギー
Mが帰還(大)Qが帰還(小)です。
帰還(小)使うと地震で掘ったのが無駄になるのかも?
店でアイテムの説明で使い方書いてる。
20. ずさー
投稿日時
2005年10月18日 22:40
ID:
Qx6t2Mxd0
返信する
このコメントの評価
0
>>19さん、ありがとうございます。
帰還(小)は安い方ですか?
21. U
投稿日時
2005年10月19日 00:33
ID:
TgqMQEXO0
返信する
このコメントの評価
0
横槍失礼します。
>>ずさーさん
帰還(小)は、安いほうです。
ただ、これを使うと、地表に戻ったときに地面に叩きつけられ、
大ダメージを食らうことが、たまにあります。
叩きつけられない時もあります。
帰還(大)を使えば、100%安全に帰還できます。ただし、けっこう高いです。
宝石類が取れる深さまで潜れるようになってから買うようにするといいです。
22. ずさー
投稿日時
2005年10月19日 01:07
ID:
lLtLObhO0
返信する
このコメントの評価
0
>>21さん
ありがとうございます。
頑張って深く潜ってみようと思います。
23. nek
投稿日時
2005年10月19日 03:35
ID:
rIr.4Z6J0
返信する
このコメントの評価
0
17さんありがとうございました。
最初、SAVEが出来なくて途方に暮れてしまいましたが、なんとかクリアできました。結構面白かったです。が、時間掛かったなぁ。。。
最深部の宝石の高価さにびっくり。なんか急にその他の鉱物がゴミに見えてしまいました(笑)
24. すすむ
投稿日時
2005年10月19日 04:31
ID:
BuJYhnU60
返信する
このコメントの評価
0
クリアしました。確かに時間かかる…。
爆弾&回復アイテム100個は必要でした。
そんなに買えるか!と思ったけど、あの宝石取れば可能ですわ。
最後は確実に笑いますね。
25. そうそう
投稿日時
2005年10月19日 16:14
ID:
qTBvpd8B0
返信する
このコメントの評価
0
地雷じゃない
天然ガスか、初めてあそんだときに宝石と間違えそうになって死ぬ、されば開かれんと迷ってどきどきする赤いのはマグマ溜まり
あと頼むから夢ぶち壊すレスをやめてくれたのむ
26. ちなみに
投稿日時
2005年10月19日 16:22
ID:
qTBvpd8B0
返信する
このコメントの評価
0
さいしょはすすめばすすむほどすすむごとにボーナスをくれていたきまえのいいおじさん
○○○○ftをこえてもぐるとおじさんが言う言葉はたしか
【ねたばれ】
↓
1、おい、危険だから掘るのをやめてすぐに地表に戻れ!
2、それ以上は堀すすまないという契約だぞ 契約違反だぞ!(告訴)
3、戻れ!早く戻れ!もう大至急地上にもどるんだそれか・・・1!!終結!(お前の人生を終わらす!)
あとはじめてちょっと掘ったあと地表に出て一番右、BOMBとかうってるとこの右に宇宙船があって、石油も一緒に採取していくことが出来る
27. んではなしかわるけど
投稿日時
2005年10月19日 16:25
ID:
qTBvpd8B0
返信する
このコメントの評価
0
僕が一番言いたかったのは
アマゾナイトっていうの、ダイヤモンドよりも価値があるものなの?
28. 名無し
投稿日時
2005年10月19日 17:00
ID:
F3V3q.m50
返信する
このコメントの評価
0
>あとはじめてちょっと掘ったあと地表に出て一番右、BOMBとかうってるとこの右に宇宙船があって、石油も一緒に採取していくことが出来る
詳しく
29. もん
投稿日時
2005年10月19日 17:10
ID:
yhdfreR50
返信する
このコメントの評価
0
私もどこまで上にいけるかやってみました。
121500ftで燃料切れで爆破。
30. nop
投稿日時
2005年10月19日 17:45
ID:
Nq4r6EbY0
返信する
このコメントの評価
0
ようやくクリアしたー(´∀`)
オモロカッタ
31. びっぱ
投稿日時
2005年10月19日 19:48
ID:
yWWpA5Vl0
返信する
このコメントの評価
0
クリアしました。
皆さんの言っている通り最後のイベントには笑わせられました。
一度クリアすると2週目は初期+αでスタートするようなのですがなにか変わったことはあるんですかね?
あの頭は何かに使えるのだろうか?
32. ぷぅ
投稿日時
2005年10月19日 21:15
ID:
gRafFBBH0
返信する
このコメントの評価
0
>びっぱさん
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
最初はただはじめに戻っただけかと思ったけど、違うみたいですね。
2周目っぽい
とりあえず分かったのは
普通の地面を削ると点が倍になってる(25→50)のと、金属の売値が半分になってる気がする
この調子だと最後の難易度も倍になってそうで怖い
33. s.s
投稿日時
2005年10月19日 21:28
ID:
0p0.Kyhq0
返信する
このコメントの評価
0
クリアできたー!
最後はジャンルが変わってましたね。
34.
投稿日時
2005年10月19日 23:19
ID:
qTBvpd8B0
返信する
このコメントの評価
0
>>28
このバージョンであるかはまだ見てないけど、前バージョン(小太郎さん検索であるとおもう)300ftくらい進んで引き返すと宇宙船が飛んでくる。
予備燃料タンクや爆弾、テレポートするやつ、etc..がうっているとkろの上空(屋根の高さくらいのところ)に
近寄るとSAVEができる宇宙船と同じような少しちいさいうちゅうせんがあって、中にいる宇宙人が石油を集めてくれるかときいてくる。
宇宙船が飛んでくるときが見えなくても、同じ場所にそのあとずっと常駐してる。
35.
投稿日時
2005年10月20日 02:42
ID:
0uWwPo0I0
返信する
このコメントの評価
0
2ブロック分の幅を取って途中の岩石も爆破して地道にまっすぐ掘り進んで来てたのに、地殻変動的なことが起きてあったまきた。88.6日でクリア。。。
36. maza
投稿日時
2005年10月20日 10:39
ID:
cVZp5NnX0
返信する
このコメントの評価
0
二週目は、おっさんがボーナスをくれない。点数が二倍。ボスのHPが2倍。
ってな感じだった。三週目は、、、やる気でないよ orz とりあえず点数は三倍だったよw
37. うり
投稿日時
2005年10月20日 13:29
ID:
wy8itQKy0
返信する
このコメントの評価
0
なんか変身しますよね
そいつ倒せなかった泣
38.
投稿日時
2005年10月20日 20:23
ID:
Kj6zrg7h0
返信する
このコメントの評価
0
>>35
ほんと、あれあたまくる・・
HULLが強いHULLをもっていたら、下に下りるときは思いっきり堕ち進んでだいじょうぶ。
あと、真ん中くらいをほろ進むといずれ、ブルーのとてもめずらしいものがありますそれはunlimitで地表に戻れたり、unlimitでカーゴスペースがあるものになる
39. yon
投稿日時
2005年10月21日 11:52
ID:
I9QmJDrc0
返信する
このコメントの評価
0
最後のおじさんとはどうやって闘うの?
攻撃方法が分かりません!!
だれか教えてェ〜
40. もん
投稿日時
2005年10月21日 13:15
ID:
S1BsL.8V0
返信する
このコメントの評価
0
>38
ブルーのって何ですか!?
探してるんですけど見つけられません。。
気になるぅ〜
>39
地上の右端にあるお店で爆弾買いましょう。
「X」「C」で爆弾使って攻撃します。
41. poo
投稿日時
2005年10月21日 14:08
ID:
e6XFsM7.0
返信する
このコメントの評価
0
これって結局何ftまであるんですか?先が見えなくてつらいデス。
42. poopoo
投稿日時
2005年10月21日 14:31
ID:
e6XFsM7.0
返信する
このコメントの評価
0
これって何ftまであるんですか?先が見えなくてつらいです
43. poopoo
投稿日時
2005年10月21日 14:38
ID:
e6XFsM7.0
返信する
このコメントの評価
0
アレ!?書き込まれてないと思ってもう一度書き込んだら重複しちゃいました。スイマセン。
44. もん
投稿日時
2005年10月21日 15:37
ID:
S1BsL.8V0
返信する
このコメントの評価
0
>42
5500ftを超えたあたりから計測不能?
になって計器が機能しなくなります。
ですから正確な数字は分かりませんが
恐らく7000〜8000ftぐらいで一番下まで
いけるかと思います。
45. s.s
投稿日時
2005年10月21日 16:30
ID:
c2x43HYo0
返信する
このコメントの評価
0
自分もどこまでいけるかためしてみました。
回復アイテムを買い込みましたが
300000ftであきらめた。
300000ftのために1時間費やしてしまったorz
46.
投稿日時
2005年10月21日 17:47
ID:
.9G.Hid60
返信する
このコメントの評価
0
>>40
旧バージョンではありましたよ。
今のバージョンであるかは今探し中・・
47. Celt
投稿日時
2005年10月23日 00:11
ID:
Nd5Xgl290
返信する
このコメントの評価
0
やっとクリアしたー!
48. vv
投稿日時
2005年10月24日 18:05
ID:
rZzL5VZ50
返信する
このコメントの評価
0
これナツカシス 一回データ消えて泣き目にあった俺ガイル
ついでに言うとアマゾナイトは放射線も出さないし至って普通の鉱石^^ω;
49. hiro
投稿日時
2005年10月26日 03:01
ID:
Zd3KJ9bN0
返信する
このコメントの評価
0
2周目クリアしたけど、mazaさんと同じで3周目をやる元気は出ない。
せめて、ボスの頭がなんかの役に立つなら頑張れるんだけどな。
誰か使い方知らないですか?
50. ブモ
投稿日時
2005年10月28日 15:22
ID:
O6.M9EiB0
返信する
このコメントの評価
0
いきなり掘り進んでたら爆発するけどあれ何だ・・・
大体5000m位のところで3回も爆発されたorz
51. Qtaro
投稿日時
2005年10月31日 02:17
ID:
9Us4pNA80
返信する
このコメントの評価
0
ラスボスにやられた後、つぶれたマシンでまた戦えた。
しかも、2週目に新しいマシンの後につぶれたマシンがついてくる。
バグ?
52. 2ちゃん
投稿日時
2005年12月22日 16:26
ID:
8ZLXdWRy0
返信する
このコメントの評価
0
あ、
さっきのは、
-4000位で出てくるのぉぉ
53. 名無し
投稿日時
2006年08月09日 18:31
ID:
hoCjxlp20
返信する
このコメントの評価
0
宝箱や化石は見つかるけれど、宝石が見つかんない。
54. 名無しさん
投稿日時
2007年11月17日 08:05
ID:
Q2QsX6zV0
返信する
このコメントの評価
0
前のにきてみた
55. 名無しさん
投稿日時
2007年11月17日 09:02
ID:
0OoA5LRj0
返信する
このコメントの評価
0
そんなこと書き込まなくていいよ
56. 名無しさん
投稿日時
2008年01月01日 01:04
ID:
p1XjQjax0
返信する
このコメントの評価
0
面白い!!
やっぱMotherloadは何度やっても最高だ〜
いつの間にか何時間もたってる・・・
57. 名無しさん
投稿日時
2009年01月24日 15:38
ID:
grnbRzCP0
返信する
このコメントの評価
0
地雷にはやられたよ。
58. 名無しさん
投稿日時
2009年01月24日 16:36
ID:
grnbRzCP0
返信する
このコメントの評価
0
クリアした。
そのあとセーブしますか?みたいなこと聞かれてYesにして次ゲーム始めたとき持ってる宝石のところにサタンズヘッドてかいてあった。
なんだコレ。
59. 名無しさん
投稿日時
2009年09月03日 02:51
ID:
Vwwspg0X0
返信する
このコメントの評価
0
右上のINVってマークが
ザクに見えるのは俺だけか?
60. 名無しさん
投稿日時
2009年10月10日 14:06
ID:
NKYEqw2V0
返信する
このコメントの評価
0
急に、!マーク出てきて掘ったとこうまちゃった。
!マークでない方法とかありますか?
61. 名無しさん
投稿日時
2010年03月29日 20:56
ID:
n7RYzBm30
返信する
このコメントの評価
0
最高ぉおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!
62. 名無しさん
投稿日時
2010年04月02日 05:48
ID:
R.Og.pbp0
返信する
このコメントの評価
0
名作!
63. 名無しさん
投稿日時
2010年04月02日 07:41
ID:
R.Og.pbp0
返信する
このコメントの評価
0
空は10万台もあることが判明。心が折れた
64. 名無しさん
投稿日時
2010年04月06日 15:45
ID:
q1nkixS00
返信する
このコメントの評価
0
↑
300000はありますよ?ちゃんと読んでください
65. 名無しさん
投稿日時
2012年04月21日 02:51
ID:
M1thjslW0
返信する
このコメントの評価
0
最初は燃料が有料であることから
いかに掘らずに資源を入手するかって考えちゃってたけど
どうせ黒字になるしすぐに地上にでるためにも掘りまくったほうがいいね
急降下がきもちー
'); -->
たぬふら もすかうFlash&元ネタ動画
衝撃映像 動物園のホッキョクグマに激しく愛された女
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. udon
返信する
2. boo
返信する
3. maririn
返信する
掘ってると必ず爆発しちゃうし
4. 鰤
返信する
地表層の右端にあるショップでHULL、左端のショップでFUELは回復できます。
序盤ではFUELは帰り道の分も考えて掘削していってください。
HULLは2マス分くらい上から落ちるとダメージを食らうみたいなんで、地面等に接触する際は出来るだけゆっくりと着地してください。
結構長く遊べるし、エンディングも意外な展開で楽しめると思いますよ♪
5. 無人
返信する
縦に掘っていけば帰りは簡単。
6. knife
返信する
1:掘って鉱物集めて地上で売る
2;そのお金でパーツ買ってパワーアップ
3;さらに地下へ掘り進む
の繰り返しですな。
最初の方は帰りを考慮して、縦にまっすぐ掘ってった方がいいかも
7. 100%
返信する
FUELもHULLもまだ余裕があるのでエンジンの寿命とかあるのでしょうか?
8. Gafu
返信する
おそらく地雷か何か
それ以上進むにつれ量が極端に増える
回避する方法として、爆弾で周りを吹き飛ばす(1個5000$)
後半のポイントとして
・ボディーの強化はマックス
・ボディ回復アイテム100個くらい
・爆薬100個くらい
最後は笑っちゃったよ。
見る価値はあると思うので頑張ってプレイしてください。
しかし時間掛かった…
9. まんぼー
返信する
セーブできるのはいいけど、掘り直しキツイわ。
10. なし
返信する
11. 七誌
返信する
12. ずさー
返信する
13. Prof
返信する
画面右上のヘルプでも見れる
ってか底までついたけど何にもねー
エンディングって何なの?
14. koi
返信する
15. ルーク
返信する
空はほぼ無限に続いてるっぽいですw(大体65000ftほどまで行きましたが、燃料切れ^^:)
16. nek
返信する
17. s2
返信する
18. 瞬
返信する
お金は、最深部にある鉱物を売れば
全部最大強化&回復、爆薬100個くらい
簡単に出来るので、潜るのを優先。
深度5000に到達したら、鉱石などが
ある場所以外は爆薬で進むといいです。
鉱物がある所はガス(?)無いようです。
最深部についたら機体の状態を確認。
どうも、エンジンが貧弱な状態で
鉱物を取りすぎていると重さのため
飛べなくなる場合があるようです。
(鉱物売ったら飛べたのでおそらく)
帰還アイテム無いと詰まる気がする・・・
後は回復&爆薬(5000$)の量を確認して
最深部をくまなく探せば、最後の道を
見つけることが出来るでしょう。
見つけた直後のでΣ(゚Д゚) ポカーン・・・(笑)
19. devel
返信する
Xが小爆弾、Cが大爆弾
Rが回復、Fがエネルギー
Mが帰還(大)Qが帰還(小)です。
帰還(小)使うと地震で掘ったのが無駄になるのかも?
店でアイテムの説明で使い方書いてる。
20. ずさー
返信する
帰還(小)は安い方ですか?
21. U
返信する
>>ずさーさん
帰還(小)は、安いほうです。
ただ、これを使うと、地表に戻ったときに地面に叩きつけられ、
大ダメージを食らうことが、たまにあります。
叩きつけられない時もあります。
帰還(大)を使えば、100%安全に帰還できます。ただし、けっこう高いです。
宝石類が取れる深さまで潜れるようになってから買うようにするといいです。
22. ずさー
返信する
ありがとうございます。
頑張って深く潜ってみようと思います。
23. nek
返信する
最初、SAVEが出来なくて途方に暮れてしまいましたが、なんとかクリアできました。結構面白かったです。が、時間掛かったなぁ。。。
最深部の宝石の高価さにびっくり。なんか急にその他の鉱物がゴミに見えてしまいました(笑)
24. すすむ
返信する
爆弾&回復アイテム100個は必要でした。
そんなに買えるか!と思ったけど、あの宝石取れば可能ですわ。
最後は確実に笑いますね。
25. そうそう
返信する
天然ガスか、初めてあそんだときに宝石と間違えそうになって死ぬ、されば開かれんと迷ってどきどきする赤いのはマグマ溜まり
あと頼むから夢ぶち壊すレスをやめてくれたのむ
26. ちなみに
返信する
○○○○ftをこえてもぐるとおじさんが言う言葉はたしか
【ねたばれ】
↓
1、おい、危険だから掘るのをやめてすぐに地表に戻れ!
2、それ以上は堀すすまないという契約だぞ 契約違反だぞ!(告訴)
3、戻れ!早く戻れ!もう大至急地上にもどるんだそれか・・・1!!終結!(お前の人生を終わらす!)
あとはじめてちょっと掘ったあと地表に出て一番右、BOMBとかうってるとこの右に宇宙船があって、石油も一緒に採取していくことが出来る
27. んではなしかわるけど
返信する
アマゾナイトっていうの、ダイヤモンドよりも価値があるものなの?
28. 名無し
返信する
詳しく
29. もん
返信する
121500ftで燃料切れで爆破。
30. nop
返信する
オモロカッタ
31. びっぱ
返信する
皆さんの言っている通り最後のイベントには笑わせられました。
一度クリアすると2週目は初期+αでスタートするようなのですがなにか変わったことはあるんですかね?
あの頭は何かに使えるのだろうか?
32. ぷぅ
返信する
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
最初はただはじめに戻っただけかと思ったけど、違うみたいですね。
2周目っぽい
とりあえず分かったのは
普通の地面を削ると点が倍になってる(25→50)のと、金属の売値が半分になってる気がする
この調子だと最後の難易度も倍になってそうで怖い
33. s.s
返信する
最後はジャンルが変わってましたね。
34.
返信する
このバージョンであるかはまだ見てないけど、前バージョン(小太郎さん検索であるとおもう)300ftくらい進んで引き返すと宇宙船が飛んでくる。
予備燃料タンクや爆弾、テレポートするやつ、etc..がうっているとkろの上空(屋根の高さくらいのところ)に
近寄るとSAVEができる宇宙船と同じような少しちいさいうちゅうせんがあって、中にいる宇宙人が石油を集めてくれるかときいてくる。
宇宙船が飛んでくるときが見えなくても、同じ場所にそのあとずっと常駐してる。
35.
返信する
36. maza
返信する
ってな感じだった。三週目は、、、やる気でないよ orz とりあえず点数は三倍だったよw
37. うり
返信する
そいつ倒せなかった泣
38.
返信する
ほんと、あれあたまくる・・
HULLが強いHULLをもっていたら、下に下りるときは思いっきり堕ち進んでだいじょうぶ。
あと、真ん中くらいをほろ進むといずれ、ブルーのとてもめずらしいものがありますそれはunlimitで地表に戻れたり、unlimitでカーゴスペースがあるものになる
39. yon
返信する
攻撃方法が分かりません!!
だれか教えてェ〜
40. もん
返信する
ブルーのって何ですか!?
探してるんですけど見つけられません。。
気になるぅ〜
>39
地上の右端にあるお店で爆弾買いましょう。
「X」「C」で爆弾使って攻撃します。
41. poo
返信する
42. poopoo
返信する
43. poopoo
返信する
44. もん
返信する
5500ftを超えたあたりから計測不能?
になって計器が機能しなくなります。
ですから正確な数字は分かりませんが
恐らく7000〜8000ftぐらいで一番下まで
いけるかと思います。
45. s.s
返信する
回復アイテムを買い込みましたが
300000ftであきらめた。
300000ftのために1時間費やしてしまったorz
46.
返信する
旧バージョンではありましたよ。
今のバージョンであるかは今探し中・・
47. Celt
返信する
48. vv
返信する
ついでに言うとアマゾナイトは放射線も出さないし至って普通の鉱石^^ω;
49. hiro
返信する
せめて、ボスの頭がなんかの役に立つなら頑張れるんだけどな。
誰か使い方知らないですか?
50. ブモ
返信する
大体5000m位のところで3回も爆発されたorz
51. Qtaro
返信する
しかも、2週目に新しいマシンの後につぶれたマシンがついてくる。
バグ?
52. 2ちゃん
返信する
あ、
-4000位で出てくるのぉぉ
53. 名無し
返信する
54. 名無しさん
返信する
55. 名無しさん
返信する
56. 名無しさん
返信する
やっぱMotherloadは何度やっても最高だ〜
いつの間にか何時間もたってる・・・
57. 名無しさん
返信する
58. 名無しさん
返信する
そのあとセーブしますか?みたいなこと聞かれてYesにして次ゲーム始めたとき持ってる宝石のところにサタンズヘッドてかいてあった。
なんだコレ。
59. 名無しさん
返信する
ザクに見えるのは俺だけか?
60. 名無しさん
返信する
!マークでない方法とかありますか?
61. 名無しさん
返信する
62. 名無しさん
返信する
63. 名無しさん
返信する
64. 名無しさん
返信する
300000はありますよ?ちゃんと読んでください
65. 名無しさん
返信する
いかに掘らずに資源を入手するかって考えちゃってたけど
どうせ黒字になるしすぐに地上にでるためにも掘りまくったほうがいいね
急降下がきもちー