
カンガルーのオス同士の争いで主体となるのは、尻尾で体を支えた状態での両後足キック。ところが彼らが使える技はそれだけでなく、首をギュッと裸絞することもあるということが、この動画によって判明。
絞め技を繰り出すシーンは4:30から。4:10以降で倒れた相手に踏みつけキックを繰り出したりもしてて、野生の戦いは結構えげつない。
【関連】
鳴き止まないカササギを溺死させて息の根を止めるハイタカ
カバのぬいぐるみでトレーニング。サンドバッグ代わりに蹴りまくるカンガルーさん
無意味に思えるキリンのツノはこの時のためにあったのか!
やる気満々の雄々しいシカに狙われた男の本気の鬼ごっこ
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
前足ってオマケみたいなモノかと思っていたら結構な筋肉でワロタw
2. 名無しさん
返信する
首を絞めるという発想があるのはすごいな…
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
目がちかちかするわ
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
それにしても二足歩行で戦って尚且つ打撃に絞め技使う生き物って
人間とカンガルーだけじゃないのw
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
襲われたらタックルいきゃ余裕だなとか思ってたのに
また一から対策練り直しだクソッ
10. 名無しさん
返信する
人間のほうが強い。
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
マウント取られて終わり
14. 名無しさん
返信する
ベタベタ触っても気にせずじーっとしてる
昼はあんまり活動的じゃないのかもしれんが
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
柔術家のそれじゃないですか
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
しかも、しっかりクラッチを組んでチョークを極めてるな
この一連の流れは、練習して身につけるものなんだけど、本能でこんなことできるのが凄い
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
26. が
返信する
怖っ!
27. 名無しさん
返信する