
有名映画やドラマの武器小物類を製作する現代の武器職人、トニー・スワットンが作る、ゼルダの伝説の聖剣、マスターソード。
刀身の部分よりも、柄より下の装飾部分の方を作るのが大変といった感じ。この調子でハイリアシールドに弓矢にブーメラン、爆弾あたりも欲しいところ。
【関連】
鍛冶職人が本気で作ったウルヴァリンのアダマンチウム・クロー
鍛冶職人が本気で作ったFF7、クラウド・ストライフの愛剣バスターソード
焼き叩き鍛えて磨く、鍛冶職人ジョン・ニーマンによる斧作り
現代の武器屋さん。映画やドラマ用に武器防具を鍛える鍛冶職人、トニー・スワットン
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
神々しさが無い
6. 名無しさん
返信する
コスプレ全般に言えることだと思うけど元の絵より暗めに塗装すると本物感が増す気がする
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
そんで斬れ味は全然無いのな。
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
ただ・・・・ただ、なぜそこまでやって缶スプレーなんだ…
12. 名無しさん
返信する
もう少し暗い色に!!
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
なんでそこだけホームセンターのDIYレベルwww
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
色を塗ってプラスチックみたいになっちゃったなw
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
ヘタクソすぎる試斬が残念wwww
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
もう少し薄汚れたかんじで光沢がほしいですね
23. 名無しさん
返信する
鍛造なんかしてないが?
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
すごいとは思うけど
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
お前ら、何と戦う気してんだよ。
言っとくけどガノンとか現実にいない奴と戦うのは無しな
29. 名無しさん
返信する
30. 名無しさん
返信する
31. 名無しさん
返信する
32. が
返信する
切れる剣にして欲しい。
33. 名無しさん
返信する
センスねえなぁ
34. 名無しさん
返信する
35. 名無しさん
返信する
むしろ中身が詰まってるとはいえペットボトル斬れるのがスゲエと思った。
金属の照りの分まで考慮して色を整えないと安っぽくなるもんだが
見事にそれに陥っちゃってて残念。
とはいえこういう風に、マジの技術を持った人が結果度外視で仮想・架空に挑むのは
人間業の醍醐味だなーと思う。
36. 名無しさん
返信する
お前ら厳し過ぎだろ…と思ったけど、色合いが思ったよりマンガチックだった。
そんで斬れ味は全然無いのな。
↑よお、近い将来の人殺し、もうそのマスターソードって奴は手に入れたのか?
そんなら今すぐ刑務所へ行けよ、そんで一生でてこなくていいからな。
37. 名無しさん
返信する
時オカ仕様ならこの色でも良い気がする。
38. 名無しさん
返信する
チタンを炎で焼いて作った本物の蒼だとマスターソードの非現実さが出ない
39. 名無しさん
返信する
それでももう少し色濃くていいと思うな。紫の色みが欲しい
看板も切ろう(提案)
40. 名無しさん
返信する
41. 名無しさん
返信する
実に惜しい
42. 名無しさん
返信する
これなら本当に魔王封印できるだろ