
シンガポールのスコッツロード沿いに建てられた「ハミルトン・スコッツ」は、スーパーカーを所有する富裕層をターゲットにした高級コンドミニアム。最大の特徴は「スカイガレージ」で、建物の地下から専用エレベーターに車を乗せ、生体認証で所有者の住居まで車を誘導。部屋からは景色が一望できるとともに、所有する車をショーケースに入れたように眺めることができるのだ。
車に乗ったまま自室まで行っちゃえばいいじゃないとも思うけど、セキュリティ上の何らかの問題で別々にしてあるのかな?部屋とガレージがつながってなかったら、車に忘れ物した時が面倒くさそう。
【関連】
スーパーカー・ライフを提案する「Hamilton Scotts」|シンガポール生活情報|AsiaX Life
高級車がさりげなく並ぶ駐車場
【画像】 一度は住んでみたい?世界各地のユニークな家を集めてみた
【画像】数十年の時を経て、過去と現在の姿を比較撮影した人々の写真20枚
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
シンガポールだとUEスクエアっていう割りといい所で専用の駐車場とってたんだけど、たまにひどい奴が専用のところに車停めに来たりして困ったんだけど、これならよさそうだ。
2. 名無しさん
返信する
右ハンドルなんだ
3. 名無しさん
返信する
4.
返信する
そんなマンションなんぞ自分で作ればいいかな?と・・・・・
5. 名無しさん
返信する
たまに、どうでもいい一般車をこよなく愛している人がいるとホッコリする。
高い車を、当たり前のように愛でられても、ぐうとしか声が出ぬ。
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
原理も立体駐車場と同じだからコストが増えすぎるというわけでもなさそう
9. 名無しさん
返信する
上階の車が上がったり下がったり
自分の車より高かったらそれはもう・・・
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
アメリカに住んでたとき、俺もそういうことたまにあったけど、
アパートメントコンプレックスのセキュリティオフィスに
連絡したら即効でレッカー移動してくれる上にレッカー業者が
不法駐車したやつから料金取り上げる仕組み。もちろんやや高めな上に日数単位で保管料もむしりとる。さらに不払いなら合法的に差し押さえ売却。
12. melati
返信する
13. 名無しさん
返信する
セキュリティというよりも車の火災発生時に窒息系のガスを使って消火する為では