Livedoor
Bubble Fun ハジケル楽しさの破裂連鎖パズルゲーム
kotaro269
16
パズル・物理演算系, ゲーム
2005-07-20T20:04:01+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30700)
画像 (179)
凄い (2383)
動物・自然 (7830)
アート・サイエンス・テクノロジー (2834)
面白動画・ドッキリ (2056)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1927)
ハプニング・事故・事件 (1546)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1175)
職人・お仕事 (650)
工作・オモチャ (519)
ファミリー・日常 (642)
医療・健康 (85)
スポーツ・格闘技 (1816)
武器・防具・軍事 (235)
PV・音楽 (1282)
生活の知恵・知識 (243)
サプライズ (36)
デザイン (125)
建築物 (218)
廃墟 (60)
食べ物 (190)
衝撃映像 (95)
ファッション・服 (60)
マジック (33)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (414)
コスプレ (124)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
Rotobo ジャンプで溶岩渡りロボットゲーム
ヨーダがリアルに動きまくる!ストリートパフォーマンスの映像だよ!
Bubble Fun ハジケル楽しさの破裂連鎖パズルゲーム
カテゴリー
パズル・物理演算系
ゲーム
Bubble Fun ハジケル楽しさの破裂連鎖パズルゲーム
周りにある泡の数を超えると破裂する泡をクリックして破裂させ、自分の色の泡を増やしていくパズルゲームだよ!
泡は破裂すると周りの泡の数字に+1して自分の色に変えるぞ!
うまくいくとポンポン連鎖しまくって気持ちいいのだ(*´∀`)
ほぼ自分色に染めても大逆転される可能性もでかいから気をつけてねっていうかおいらいつも大逆転負け。
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
16
カテゴリー
パズル・物理演算系
ゲーム
投稿日
2005年07月20日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. zoro-
投稿日時
2005年07月20日 21:49
ID:
OZcSnUdD0
返信する
このコメントの評価
0
なんかやってくと腹が立ってくるw
これはさすがに楽しめないです。
2. 通りすがり
投稿日時
2005年07月20日 23:21
ID:
dKds9Kuv0
返信する
このコメントの評価
0
一回目で大勝。50以上コンボが決まると気持ちいい。
後半でコンボが100以上決まったときは心の中でガッツポーズしてしまった。
3. 色弱
投稿日時
2005年07月20日 23:47
ID:
mj7fqhD30
返信する
このコメントの評価
0
色弱だからわかんにゃい
4.
投稿日時
2005年07月21日 02:27
ID:
UsWoWTEA0
返信する
このコメントの評価
0
なんか勝ったけど勝因がわからんw
気持ちは良かった。
5. KENJIRAUD
投稿日時
2005年07月21日 10:12
ID:
98nEB4ym0
返信する
このコメントの評価
0
5万ちょいまでいった。でも、数千足りずランキング載らず。
打ち負かすと得点が伸びないし、気をつけないと逆転されるし・・・。面白い。
6. aaa
投稿日時
2005年07月21日 17:12
ID:
gICaGdWD0
返信する
このコメントの評価
0
はじめ方がわかんない
どこクリックしてもはじまらんし
7. 小太郎
投稿日時
2005年07月21日 17:38
ID:
lUaUdPPs0
返信する
このコメントの評価
0
タイトル画面が表示されたら左下の
ONE PLAYERをクリックでスタートですよ。
8. 名無しさん
投稿日時
2005年07月22日 16:13
ID:
jYS1PfBa0
返信する
このコメントの評価
0
相手のAI悪杉。
楽勝に勝てる。
しかし、ゲームテンポが遅いなー
大連鎖した時が長杉て困る
9. tama
投稿日時
2005年07月22日 23:52
ID:
TnYF9bH50
返信する
このコメントの評価
0
one playerをクリックして始まった後の操作がわかりません。
バブルクリックしても何も起きない><
10. mfk4
投稿日時
2005年07月23日 05:17
ID:
54EKShV30
返信する
このコメントの評価
0
簡単に勝つには、とにかく終盤でリーチ目が縦横のラインでクロスしているところをねらうこと。
得点を伸ばすには、右下のエリアにはなるべく、初期のまだら模様を残しておくこと
まだら模様がなくなると勝負が決まりやすくなってしまう
それだけわかって5万7千
11. Luna
投稿日時
2005年07月23日 16:06
ID:
LdjhoB0L0
返信する
このコメントの評価
0
何だかよくわからないまま勝った・・・
150コンボくらい。
どうすれば5万点とか出るんだろ。。。
12. 名無しさん
投稿日時
2005年07月28日 07:53
ID:
2.yFAmob0
返信する
このコメントの評価
0
4×4でシミュレートしてみた
24手位したら無限ループ発生orz
一個抜き取ったら安定したorz
13. なぎ
投稿日時
2005年08月01日 04:22
ID:
hUsJ8T6s0
返信する
このコメントの評価
0
早くクリアすると点数低くなる
14. a
投稿日時
2005年08月07日 13:04
ID:
8b1SQHvH0
返信する
このコメントの評価
0
あと5個で勝てる状況から179コンボ喰らって負けた…orz
15. z
投稿日時
2005年08月09日 08:58
ID:
zwIe4qq90
返信する
このコメントの評価
0
6万点余裕で超えたのに負けた俺が来ましたよorz
16. 小太郎
投稿日時
2005年08月09日 18:32
ID:
SzgWtlT.0
返信する
このコメントの評価
0
そいつぁせつなすぎるねw
'); -->
Rotobo ジャンプで溶岩渡りロボットゲーム
ヨーダがリアルに動きまくる!ストリートパフォーマンスの映像だよ!
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. zoro-
返信する
これはさすがに楽しめないです。
2. 通りすがり
返信する
後半でコンボが100以上決まったときは心の中でガッツポーズしてしまった。
3. 色弱
返信する
4.
返信する
気持ちは良かった。
5. KENJIRAUD
返信する
打ち負かすと得点が伸びないし、気をつけないと逆転されるし・・・。面白い。
6. aaa
返信する
どこクリックしてもはじまらんし
7. 小太郎
返信する
ONE PLAYERをクリックでスタートですよ。
8. 名無しさん
返信する
楽勝に勝てる。
しかし、ゲームテンポが遅いなー
大連鎖した時が長杉て困る
9. tama
返信する
バブルクリックしても何も起きない><
10. mfk4
返信する
得点を伸ばすには、右下のエリアにはなるべく、初期のまだら模様を残しておくこと
まだら模様がなくなると勝負が決まりやすくなってしまう
それだけわかって5万7千
11. Luna
返信する
150コンボくらい。
どうすれば5万点とか出るんだろ。。。
12. 名無しさん
返信する
24手位したら無限ループ発生orz
一個抜き取ったら安定したorz
13. なぎ
返信する
14. a
返信する
15. z
返信する
16. 小太郎
返信する