Livedoor
人間用の吊り橋を、驚異的なバランス感覚で綱渡りするテナガザル
kotaro269
20
動物・自然, 動画
2013-06-02T21:00:40+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30701)
画像 (179)
凄い (2383)
動物・自然 (7830)
アート・サイエンス・テクノロジー (2835)
面白動画・ドッキリ (2056)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1927)
ハプニング・事故・事件 (1546)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1175)
職人・お仕事 (650)
工作・オモチャ (519)
ファミリー・日常 (642)
医療・健康 (85)
スポーツ・格闘技 (1816)
武器・防具・軍事 (235)
PV・音楽 (1282)
生活の知恵・知識 (243)
サプライズ (36)
デザイン (125)
建築物 (218)
廃墟 (60)
食べ物 (190)
衝撃映像 (95)
ファッション・服 (60)
マジック (33)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (414)
コスプレ (124)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
色を吸収してその色に光る不思議スカーフ
もはや実用レベルの小型無人航空機 スカイレンジャー
人間用の吊り橋を、驚異的なバランス感覚で綱渡りするテナガザル
カテゴリー
動物・自然
動画
人間用に設置された吊り橋を渡るテナガザル。人間からすると普通に橋を渡ればいいんじゃないかと思うんだけど、テナガザルにとっては綱の上のほうが楽なのか、驚くべきバランス感覚で気軽にヒョイヒョイ歩き続ける。
人間が鍛錬に鍛錬を重ねて身に付けるバランス感覚を、いとも簡単に持ち合わせているというのはさすが。そうでないと生きていけない世界なんだろうけど。
【関連】
綱渡りスポーツ、スラックラインのコンテスト2010
綱渡りを楽しむスポーツ、スラックライン
命知らずの極限チャレンジ。並走するトラックの間を綱渡りするお姉さん
断崖絶壁での綱渡り気分を味わえる、パフォーマー視点映像
Hilarious! - Gibbon walks the tightrope at Monkeyland!
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
20
カテゴリー
動物・自然
動画
投稿日
2013年06月02日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2013年06月02日 21:24
ID:
SIFuCwUm0
返信する
このコメントの評価
0
1
2. 名無しさん
投稿日時
2013年06月02日 21:45
ID:
egEcMj4J0
返信する
このコメントの評価
0
一休さんかよ
3. 名無しさん
投稿日時
2013年06月02日 21:51
ID:
nn31LWZG0
返信する
このコメントの評価
0
見る前に想像したのと違うw
4. 名無しさん
投稿日時
2013年06月02日 21:54
ID:
67c5ILWf0
返信する
このコメントの評価
0
綱渡りの練習してんだよ。
5. 名無しさん
投稿日時
2013年06月02日 21:57
ID:
rG.hUs8U0
返信する
このコメントの評価
0
遊んでるんだろ
6. 名無しさん
投稿日時
2013年06月02日 22:08
ID:
xIj9n3zN0
返信する
このコメントの評価
0
橋桁歩けばいいのにwww
7. 名無しさん
投稿日時
2013年06月02日 22:40
ID:
f2KSKZMq0
返信する
このコメントの評価
0
自分でルール決めて遊んでるのかな
最後はそれを他人に見られて恥ずかしそう
8. 名無しさん
投稿日時
2013年06月02日 22:49
ID:
CNo9J6iW0
返信する
このコメントの評価
0
人間の足の裏とちがってある程度掴めるからな
9. 名無しさん
投稿日時
2013年06月02日 23:02
ID:
ZMxPkaGs0
返信する
このコメントの評価
0
綱の上の方が安心できるんだろうな。
本能的なもんか。
10. 名無しさん
投稿日時
2013年06月02日 23:42
ID:
YdDG111B0
返信する
このコメントの評価
0
結構フラフラしててワロタw
11. 名無しさん
投稿日時
2013年06月03日 01:41
ID:
Nlye7og10
返信する
このコメントの評価
0
お、落ちそうになったんじゃなくて、休憩しようと思っただけなんだからねっ///
12. 名無しさん
投稿日時
2013年06月03日 02:30
ID:
sBji2uty0
返信する
このコメントの評価
0
さすがだw
視界がさえぎられなくて安心なのかな
13. 名無しさん
投稿日時
2013年06月03日 03:05
ID:
Ux6Bo1Qy0
返信する
このコメントの評価
0
サーカス団にスカウトされるために頑張ってるんです( ´ ▽ ` )
14. 名無しさん
投稿日時
2013年06月03日 09:39
ID:
68OjkzhF0
返信する
このコメントの評価
0
まぁ、こいつらは 足でつかむ事ができる からねぇ…
15. 名無しさん
投稿日時
2013年06月03日 10:40
ID:
x.P4baW.0
返信する
このコメントの評価
0
「やまのけ」の話を思い出した。
こんな感じで車に近づいて来たんかね・・・・。
16. 名無しさん
投稿日時
2013年06月03日 12:49
ID:
rQTWg9hL0
返信する
このコメントの評価
0
手がながいからね
17. 名無しさん
投稿日時
2013年06月03日 13:57
ID:
Q8SZ6Jmq0
返信する
このコメントの評価
0
手デフォルメされすぎだろ。
18. さざえ
投稿日時
2013年06月03日 14:37
ID:
2pSEvZV80
返信する
このコメントの評価
0
体がこんなにも柔軟性があるなんて・・バランス感覚が最高〜ね。(。◕ˇ❤ˇ◕。)
19. 名無しさん
投稿日時
2013年06月04日 13:41
ID:
Q30snk0O0
返信する
このコメントの評価
0
高度に樹上生活に適応してるからこれは自然な姿
人がテナガザルと木登りで勝負したらあっという間に置いて行かれるよ
その姿はまさに水を得た魚
20. 名無しさん
投稿日時
2013年06月05日 11:39
ID:
GHCNASL30
返信する
このコメントの評価
0
ラピュタのロボットに似てた
'); -->
色を吸収してその色に光る不思議スカーフ
もはや実用レベルの小型無人航空機 スカイレンジャー
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
最後はそれを他人に見られて恥ずかしそう
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
本能的なもんか。
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
視界がさえぎられなくて安心なのかな
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
こんな感じで車に近づいて来たんかね・・・・。
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. さざえ
返信する
19. 名無しさん
返信する
人がテナガザルと木登りで勝負したらあっという間に置いて行かれるよ
その姿はまさに水を得た魚
20. 名無しさん
返信する