Livedoor
隠し扉に秘密のボタン。18世紀ドイツの天才家具職人、アブラハム&ダーフィト・レントゲンのからくりキャビネット
kotaro269
29
インテリア, 動画
2013-05-31T14:00:00+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
メールフォーム
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
サプライズ (20)
動画 (24364)
画像 (138)
凄い (1968)
面白動画・ドッキリ (1633)
動物・自然 (5610)
アート・サイエンス・テクノロジー (2237)
モーター・乗り物 (873)
ハプニング・事故・事件 (1320)
職人・お仕事 (446)
工作・オモチャ (363)
ファミリー・日常 (456)
医療・健康 (71)
スポーツ・格闘技 (1437)
武器・防具・軍事 (168)
PV・音楽 (30)
デザイン (12)
風景・自然 (117)
インテリア (67)
生活の知恵・知識 (166)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (51)
廃墟 (49)
衝撃映像 (76)
CM動画 (815)
クラッシュ・痛い映像 (183)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1572)
映画・ショートムービー (1049)
その他の動画 (511)
面白画像 (37)
アート画像 (68)
動物・自然の画像 (51)
その他の画像 (48)
漫画・ウェブコミック (2)
面白グッズ (38)
その他のグッズ (3)
コネタ集 (12)
日記 (145)
漫画 (8)
テキスト (21)
ゲーム (6747)
グッズ (173)
サイト (198)
キャラクター (10)
ニュース (74)
ツール (38)
行ってきた (64)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
告知 (14)
広告 (17)
ファッション・服 (42)
マジック (28)
食べ物 (139)
ダンス (252)
アート・サイエンス (30)
便利 (194)
クラッシュ・痛い映像 (33)
PV・音楽 (1062)
使ってみた (1)
海外・旅行 (337)
建築物 (157)
コスプレ (87)
カメラ (10)
凄い画像 (22)
Twitter (1)
FLASH (286)
- 音楽フラッシュ (22)
- フラッシュアニメーション (129)
- アートフラッシュ (21)
- フラッシュその他 (39)
ゲーム (6454)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (23)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (979)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (194)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (26)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1132)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (57)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (66)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (670)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
人気記事(画像付)
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
トルコのヒーローになった日本人男性、宮崎淳さん
10羽のヒヨコの母親代わりのコヨーテ・レトリーバー
隠し扉に秘密のボタン。18世紀ドイツの天才家具職人、アブラハム&ダーフィト・レントゲンのからくりキャビネット
カテゴリー
インテリア
動画
ドイツの家具職人、アブラハム・レントゲン(1711年-1793年)とその息子、ダーフィト・レントゲン(1743年-1807年)の工房で作られた最高傑作の一つ、Berlin Secretary Cabinet。
華やかな装飾の各所に隠されたボタンを押し、鍵穴に鍵を入れて解錠することで、隠された引き出し等が飛び出してくる。
2個目の動画は父、アブラハムが手がけた仕事机。
見た目も機能性もワクワクっぷりも申し分ない、これは明らかに天才家具職人の仕事。
【関連】
トランスフォームして大きくなったり隠れたりする家具いろいろ
一瞬で内装が変わる!プロジェクションマッピングを利用したリビングルーム
【画像】遊び心たっぷり!ストレートライン・デザインズによる面白家具20作品
【画像】コンセントを挿すと椅子になる!ベルギーのデザイナーが作った形状記憶椅子 写真12枚
The Roentgens' Berlin Secretary Cabinet
Abraham Roentgen's Writing Desk
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
29
カテゴリー
インテリア
動画
投稿日
2013年05月31日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2013年05月31日 14:23
ID:
xjnUmWIM0
返信する
このコメントの評価
0
ナショナルトレジャーで見たような仕掛けだ・・・。
2. 名無しさん
投稿日時
2013年05月31日 14:46
ID:
IPV5x8nY0
返信する
このコメントの評価
0
仏壇みたいだな
3. 名無しさん
投稿日時
2013年05月31日 14:53
ID:
a.9qL.hn0
返信する
このコメントの評価
0
トロイとはちょっと違うな
4. 名無しさん
投稿日時
2013年05月31日 15:11
ID:
IpaIHvmF0
返信する
このコメントの評価
0
こういう筆箱あったよな
5. 名無しさん
投稿日時
2013年05月31日 17:09
ID:
ceNYWEl50
返信する
このコメントの評価
0
自動かよ
すげーな
6. 名無しさん
投稿日時
2013年05月31日 17:19
ID:
DP146lkT0
返信する
このコメントの評価
0
説明書が無いと迷子になりそうだな・・・。
でもいいなぁこれ・・・。
7. 名無しさん
投稿日時
2013年05月31日 17:23
ID:
z5A7gXVG0
返信する
このコメントの評価
0
戻すのは手動?
8. 名無しさん
投稿日時
2013年05月31日 17:48
ID:
Veusrm4B0
返信する
このコメントの評価
0
男子小学生が考えた超かっちょいい仏壇
9. 名無しさん
投稿日時
2013年05月31日 17:49
ID:
IhLEGvcj0
返信する
このコメントの評価
0
脱出ゲームが捗るな
10. 名無しさん
投稿日時
2013年05月31日 18:43
ID:
Yj..lOT20
返信する
このコメントの評価
0
エロ本がたくさん隠せるぞおお
11. 名無しさん
投稿日時
2013年05月31日 18:49
ID:
kmCUHH8a0
返信する
このコメントの評価
0
でもお高いんでしょう?
12. 名無しさん
投稿日時
2013年05月31日 18:58
ID:
KFoUDf0Q0
返信する
このコメントの評価
0
したのはまだ分かる
上のはさっぱり分からん
13. 名無しさん
投稿日時
2013年05月31日 19:07
ID:
sUbYM8QG0
返信する
このコメントの評価
0
これの1/100スケールが
創刊号特別価格790円
14. 名無しさん
投稿日時
2013年05月31日 19:27
ID:
QvjPpVOX0
返信する
このコメントの評価
0
すごいけど年月経ったらカラクリが動かなくなるのが目に見える・・・
15. 名無しさん
投稿日時
2013年05月31日 19:58
ID:
4t9ilgKZ0
返信する
このコメントの評価
0
30年ぐらい前に「多機能ふで箱」あったな。
アレ思いだした。
16. 名無しさん
投稿日時
2013年05月31日 22:50
ID:
cuwi3gNJ0
返信する
このコメントの評価
0
気分はお宝を探すルパン。
今の進歩した技術で作って欲しいなーこういうの
どういうのができるんだろうかー
17. 名無しさん
投稿日時
2013年06月01日 07:34
ID:
s4HTHL1K0
返信する
このコメントの評価
0
実際に使ったらどこに何しまったのかわからなくなって、「あれ?あれ?」っていろんなとこ開けまくる自信がある
18. 名無しさん
投稿日時
2013年06月01日 08:51
ID:
vo.oWxL10
返信する
このコメントの評価
0
なにかがばれてる気がする
19. 名無しさん
投稿日時
2013年06月01日 10:40
ID:
4swafY2.0
返信する
このコメントの評価
0
色んなギミックでかなり重そうだな
20. 名無しさん
投稿日時
2013年06月01日 12:54
ID:
yCvXLYlY0
返信する
このコメントの評価
0
上のはボタンを押したらすぐに後ろに下がらないと、ゴッって当たりそうなギミックがいくつかあるね
21. 名無しさん
投稿日時
2013年06月01日 12:55
ID:
Wb9yFW3i0
返信する
このコメントの評価
0
音が豪快だな
22. 名無しさん
投稿日時
2013年06月01日 21:03
ID:
C7JyeROA0
返信する
このコメントの評価
0
>>14
200年以上経っても動いているんですがそれは
23. 名無しさん
投稿日時
2013年06月01日 21:53
ID:
DyDnHok70
返信する
このコメントの評価
0
職人の技と頭脳と誇りと意地の結晶だなこれ。
24. 名無しさん
投稿日時
2013年06月01日 23:31
ID:
kmP7weHx0
返信する
このコメントの評価
0
歳とってボケたらもうどこをどうするのか思い出せなくなるな
25. 名無しさん
投稿日時
2013年06月02日 00:50
ID:
V04O3NQ80
返信する
このコメントの評価
0
盗みに入った泥棒が楽しくなって時間忘れて逮捕されそうだな
26. 名無しさん
投稿日時
2013年06月02日 01:42
ID:
FAD2ll3r0
返信する
このコメントの評価
0
※23
それに遊び心をプラスしたい
27. 名無しさん
投稿日時
2013年06月18日 15:55
ID:
oOAn3HyM0
返信する
このコメントの評価
0
凝り凝りで沢山仕掛けがあるけど日本の技術には到底及ばないね。日本の昔のカラクリ製品は素晴らしい。世界中のコレクターは日本は格別だと絶賛してくれてる。
28. 名無しさん
投稿日時
2014年01月03日 19:44
ID:
UyDuV4bU0
返信する
このコメントの評価
0
どこに何入れたか絶対忘れる・・・。
29. 名無しさん
投稿日時
2014年06月28日 01:26
ID:
hzIv.7AB0
返信する
このコメントの評価
0
わくわくする!裏とか脚とか、まだ見つかってない隠し場所もあると思う!
コメントする
おなまえ
コメント
'); -->
トルコのヒーローになった日本人男性、宮崎淳さん
10羽のヒヨコの母親代わりのコヨーテ・レトリーバー
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
すげーな
6. 名無しさん
返信する
でもいいなぁこれ・・・。
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
上のはさっぱり分からん
13. 名無しさん
返信する
創刊号特別価格790円
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
アレ思いだした。
16. 名無しさん
返信する
今の進歩した技術で作って欲しいなーこういうの
どういうのができるんだろうかー
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
200年以上経っても動いているんですがそれは
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
26. 名無しさん
返信する
それに遊び心をプラスしたい
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する