Livedoor
おそロシアなだけじゃない。車載カメラがとらえたロシアの善良なる人々
kotaro269
30
ファミリー・日常, 動画
2013-05-22T09:00:24+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30593)
画像 (178)
凄い (2381)
動物・自然 (7799)
アート・サイエンス・テクノロジー (2831)
面白動画・ドッキリ (2050)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1926)
ハプニング・事故・事件 (1530)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1171)
職人・お仕事 (647)
工作・オモチャ (512)
ファミリー・日常 (639)
医療・健康 (83)
スポーツ・格闘技 (1808)
武器・防具・軍事 (234)
PV・音楽 (1280)
生活の知恵・知識 (238)
サプライズ (36)
デザイン (123)
建築物 (214)
廃墟 (60)
食べ物 (189)
衝撃映像 (94)
ファッション・服 (60)
マジック (31)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (411)
コスプレ (123)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
1人になるのが寂しくて、悲しそうに鳴いて訴えるサイの赤ちゃん
奇妙な生き物たちがこんなにも!スラウェシ島、レンベ海域の不思議な生き物たち
おそロシアなだけじゃない。車載カメラがとらえたロシアの善良なる人々
カテゴリー
ファミリー・日常
動画
およそ日本からは想像もつかないような恐ろしい事件、現象が起きることから「おそロシア」なんて揶揄される国、ロシア。
もちろん、ロシアのあらゆる場所が恐ろしいわけでも、ロシア人全てが恐ろしいわけでもなく、この車載カメラからの映像に代表されるように、人のために惜しみなく手を差し伸べられる善良な人々もたくさん存在するわけで。
すべての人を救いたい、だなんて大それた考えはおこがましいけれど、袖振り合うほど縁の深い隣人くらいへは手を差し伸べてもいいんじゃないかな。
【関連】
川となった道路に立ち往生する女性を抱えて渡る紳士的なロシア人男性、一方そのころロシアの若者は
いくらあなたが善人でも、森林保護に人生をかける必要はありませんよ、というお話
さすがロシア、交通量の多い大通りも普通に横断しすぎ
少女が目の前で白昼堂々、誘拐される傍観者判別テスト
GOOD PEOPLE IN RUSSIA
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
30
カテゴリー
ファミリー・日常
動画
投稿日
2013年05月22日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2013年05月22日 09:21
ID:
XQhcx50K0
返信する
このコメントの評価
0
どの国にも人助けをする人はいるんだよね
過激なものに目が行きがちだけど
こういうの良いね
2. 名無しさん
投稿日時
2013年05月22日 09:33
ID:
jQBU2p.J0
返信する
このコメントの評価
0
2:30くらいの人
車持ち上げてるのか・・・?
オソロシア
3. 名無しさん
投稿日時
2013年05月22日 09:38
ID:
s01.UAr10
返信する
このコメントの評価
0
お年寄りの横断に手を貸すことが多いんだね。
お年寄りを大事にするひとに悪い人はいないよね。
4. 名無しさん
投稿日時
2013年05月22日 09:42
ID:
Djx.iyae0
返信する
このコメントの評価
0
松葉杖が転んでるのに、みんな無視ってどーなのよ
5. 名無しさん
投稿日時
2013年05月22日 09:54
ID:
.C.Uor9i0
返信する
このコメントの評価
0
音楽が壮大過ぎる…w
でもこういう小さな親切をたくさん見るのは良いことだと思う。
自分も人に優しくしようと思うから。
6. 名無しさん
投稿日時
2013年05月22日 10:13
ID:
.2neHP6D0
返信する
このコメントの評価
0
日本のほうがこういう場面が少ない気がする。
7. 名無しさん
投稿日時
2013年05月22日 10:43
ID:
97Jc9.zX0
返信する
このコメントの評価
0
そもそも、なんで横断歩道以外を渡るんだ。
日本の年寄りもだけど、危ないからやめろって思う
8. さざえ
投稿日時
2013年05月22日 10:49
ID:
AB9vYDtd0
返信する
このコメントの評価
0
日本人が失くしてしまったもの・・思いやり。(。◕ˇ❤ˇ◕。)
9. 名無しさん
投稿日時
2013年05月22日 10:54
ID:
QrSLTubr0
返信する
このコメントの評価
0
車持ち上げとるwwww
ロシアじゃジャッキとか必要無さそうだなw
10. 名無しさん
投稿日時
2013年05月22日 11:00
ID:
Ip0DnPkM0
返信する
このコメントの評価
0
なんだよまともな人ばっかりじゃねーかwww
なんかがっかりだな
11. 名無しさん
投稿日時
2013年05月22日 11:30
ID:
F4mcryHs0
返信する
このコメントの評価
0
猫危ない猫危ないって見てた
確かに良い話ばっかなんだけど、子供が徘徊してたり車を軽く持ち上げたりしてるところに驚いたわw
12. 名無しさん
投稿日時
2013年05月22日 12:19
ID:
otMmcyph0
返信する
このコメントの評価
0
袖振り合うのは縁の浅い人やないですかね
13. 名無しさん
投稿日時
2013年05月22日 12:23
ID:
4SYppo3j0
返信する
このコメントの評価
0
Good peopleってタイトルになってるってことは
ロシア人もロシアが恐ろしい国だと思われてること知ってんのか
14. 名無しさん
投稿日時
2013年05月22日 12:58
ID:
jFX2P1h90
返信する
このコメントの評価
0
ためらいなく車降りられるのは立派やな
15. ☆諒
投稿日時
2013年05月22日 13:48
ID:
wA7PBy..0
返信する
このコメントの評価
0
自衛官だけどロシア民謡が大好きだった父は「一人一人を見ればロシア人ほど善良な人たちは居ない」って言ってたよ。
16. 名無しさん
投稿日時
2013年05月22日 14:46
ID:
Kr0mFfMg0
返信する
このコメントの評価
0
ヤバイ音楽のせいで目から汁出るw
17. 名無しさん
投稿日時
2013年05月22日 16:17
ID:
HI.nfhFp0
返信する
このコメントの評価
0
日本人も本来思いやりのある国民のはずなんだがな…
電車で席を譲っても断られて気まずくなるケースが増えたせいで…
18. 名無しさん
投稿日時
2013年05月22日 18:14
ID:
1JFVX.fn0
返信する
このコメントの評価
0
入院したとき、リハビリの外散歩が恐ろしく仕方なかった。
足が自由に動かないので、もし、子供や車が不測の動きをしたら絶対に避け切れないと確信してたから。
信号のない道路の横断なんて大冒険過ぎて1度もチャレンジできなかった。
その時はじめて、身体が自由に動かせないご老人はいつもこんな感じで世界を見てるんだなって気付いた。
19. 名無しさん
投稿日時
2013年05月22日 19:30
ID:
9nlhjwhm0
返信する
このコメントの評価
0
ロシア人はホント美女多い
20. 名無しさん
投稿日時
2013年05月22日 20:59
ID:
N0okrNYQ0
返信する
このコメントの評価
0
涙出てきた
21. 名無しさん
投稿日時
2013年05月22日 21:00
ID:
OC8dr1iO0
返信する
このコメントの評価
0
人助けすると若い子からキスしてもらえるらしい!
俺もしよう!
22. 名無しさん
投稿日時
2013年05月22日 21:38
ID:
1ll0.H5F0
返信する
このコメントの評価
0
ロシアで泣けるとは思わなかった
23. 名無しさん
投稿日時
2013年05月22日 23:02
ID:
lTxfxz1a0
返信する
このコメントの評価
0
既に※に書かれてるが、2:30の人、楽そうに車持ち上げてるけど
どんな力してるんだよw軽で重量約800kgだととして
前部にエンジンで2/3、後部1/3だと仮定しても250kg以上なんだが…
24. 名無しさん
投稿日時
2013年05月22日 23:45
ID:
Ul8ufntF0
返信する
このコメントの評価
0
いいなぁ女の人がお礼にチューしてくれる文化
25. 名無しさん
投稿日時
2013年05月22日 23:48
ID:
.2neHP6D0
返信する
このコメントの評価
0
※24
おっさんもチューしてくれる文化でもあるよ
26. 名無しさん
投稿日時
2013年05月23日 02:47
ID:
atfPZsb80
返信する
このコメントの評価
0
※7
老人にとっては、その道路に横断歩道が出来る前からそこは生活道路で、何も無い所を普通に渡ってきたからとかなんとか、免許更新の時に講師が言ってた
27. 名無しさん
投稿日時
2013年05月23日 06:59
ID:
euEwqhi90
返信する
このコメントの評価
0
いい動画やんけ!
28. 名無しさん
投稿日時
2013年05月24日 02:49
ID:
TsUeHTA60
返信する
このコメントの評価
0
すばらしい!!おじさん、涙が出た!俺も見習わなきゃな。
ロシア万歳!!
29. 小坂
投稿日時
2013年06月21日 13:34
ID:
31bX4WbX0
返信する
このコメントの評価
0
とても感動する動画を有り難うございます。
目からウロコです。ロシアの方を見直しました。
私もこういう事が躊躇なくできるよう自分を磨いていきます。
有り難うございました
30. 名無しさん
投稿日時
2014年02月03日 04:30
ID:
gia.6FqN0
返信する
このコメントの評価
0
躊躇せず車から降りて人助けができるドライバーに自分もなりたい
'); -->
1人になるのが寂しくて、悲しそうに鳴いて訴えるサイの赤ちゃん
奇妙な生き物たちがこんなにも!スラウェシ島、レンベ海域の不思議な生き物たち
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
過激なものに目が行きがちだけど
こういうの良いね
2. 名無しさん
返信する
車持ち上げてるのか・・・?
オソロシア
3. 名無しさん
返信する
お年寄りを大事にするひとに悪い人はいないよね。
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
でもこういう小さな親切をたくさん見るのは良いことだと思う。
自分も人に優しくしようと思うから。
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
日本の年寄りもだけど、危ないからやめろって思う
8. さざえ
返信する
9. 名無しさん
返信する
ロシアじゃジャッキとか必要無さそうだなw
10. 名無しさん
返信する
なんかがっかりだな
11. 名無しさん
返信する
確かに良い話ばっかなんだけど、子供が徘徊してたり車を軽く持ち上げたりしてるところに驚いたわw
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
ロシア人もロシアが恐ろしい国だと思われてること知ってんのか
14. 名無しさん
返信する
15. ☆諒
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
電車で席を譲っても断られて気まずくなるケースが増えたせいで…
18. 名無しさん
返信する
足が自由に動かないので、もし、子供や車が不測の動きをしたら絶対に避け切れないと確信してたから。
信号のない道路の横断なんて大冒険過ぎて1度もチャレンジできなかった。
その時はじめて、身体が自由に動かせないご老人はいつもこんな感じで世界を見てるんだなって気付いた。
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
俺もしよう!
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
どんな力してるんだよw軽で重量約800kgだととして
前部にエンジンで2/3、後部1/3だと仮定しても250kg以上なんだが…
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
おっさんもチューしてくれる文化でもあるよ
26. 名無しさん
返信する
老人にとっては、その道路に横断歩道が出来る前からそこは生活道路で、何も無い所を普通に渡ってきたからとかなんとか、免許更新の時に講師が言ってた
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
ロシア万歳!!
29. 小坂
返信する
目からウロコです。ロシアの方を見直しました。
私もこういう事が躊躇なくできるよう自分を磨いていきます。
有り難うございました
30. 名無しさん
返信する