Livedoor
名作SF小説の実写映画化!映画「エンダーのゲーム」予告編映像
amosaic
24
映画・ショートムービー, 動画
2013-05-08T20:00:00+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
メールフォーム
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
サプライズ (29)
動画 (28931)
画像 (138)
凄い (2240)
面白動画・ドッキリ (1951)
動物・自然 (7077)
アート・サイエンス・テクノロジー (2601)
モーター・乗り物 (1103)
ハプニング・事故・事件 (1400)
職人・お仕事 (550)
工作・オモチャ (458)
ファミリー・日常 (574)
医療・健康 (71)
スポーツ・格闘技 (1722)
武器・防具・軍事 (215)
PV・音楽 (30)
デザイン (15)
風景・自然 (123)
インテリア (85)
生活の知恵・知識 (206)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (51)
廃墟 (57)
衝撃映像 (93)
CM動画 (886)
クラッシュ・痛い映像 (200)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1845)
映画・ショートムービー (1386)
その他の動画 (522)
面白画像 (44)
アート画像 (69)
動物・自然の画像 (52)
その他の画像 (49)
漫画・ウェブコミック (2)
面白グッズ (40)
その他のグッズ (5)
コネタ集 (12)
日記 (147)
漫画 (8)
テキスト (21)
ゲーム (2)
グッズ (174)
サイト (198)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
告知 (14)
広告 (17)
ファッション・服 (50)
マジック (29)
食べ物 (162)
ダンス (294)
アート・サイエンス (30)
便利 (233)
クラッシュ・痛い映像 (52)
PV・音楽 (1209)
使ってみた (1)
海外・旅行 (370)
建築物 (190)
コスプレ (110)
カメラ (15)
凄い画像 (23)
Twitter (1)
FLASH (286)
- 音楽フラッシュ (22)
- フラッシュアニメーション (129)
- アートフラッシュ (21)
- フラッシュその他 (39)
ゲーム (6763)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (23)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (982)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (194)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (26)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (57)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (66)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
人気記事(画像付)
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
なんという速さ!高速移動するボートを余裕で追尾するシャチが凄い
ユニットを常駐させて敵軍を迎え撃つ防衛ゲーム Incursion 2 The Artifact
名作SF小説の実写映画化!映画「エンダーのゲーム」予告編映像
カテゴリー
映画・ショートムービー
動画
アメリカの小説家、オースン・スコット・カードによるSF小説、
エンダーのゲーム
を実写化した同名映画の予告編映像。
異星人との戦争が繰り広げられる未来の世界で、地球の衛星軌道上に作られた戦士の養成施設「バトルスクール」に編入した運命の子、エンダー・ウィッギンの成長と活躍が描かれる。
これは正統派のSF大作という感じで楽しめそうな気がするね。
【関連】
全く異なる6つの物語が交差するSF映画「クラウド・アトラス」予告編映像
映画「エイリアン」の前日譚を描くSF映画「プロメテウス」予告編映像
正体不明の存在に脅かされるSFホラー映画「The Darkest Hour」予告編
人間に寄生する知的生命体と抵抗する人類、SF映画「ザ・ホスト」予告編映像
ENDER'S GAME -- Trailer
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
24
カテゴリー
映画・ショートムービー
動画
投稿日
2013年05月08日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2013年05月08日 20:35
ID:
dV7d0X.j0
返信する
このコメントの評価
0
ハドソン・フォードまだやってんのか、まんま攻殻だなw
2. 名無しさん
投稿日時
2013年05月08日 20:48
ID:
vRS8AcLd0
返信する
このコメントの評価
0
シャドウシリーズしか読んでないけど結構好きだった
3. 名無しさん
投稿日時
2013年05月08日 21:20
ID:
iOWoZY930
返信する
このコメントの評価
0
20年ほど前に原作をハヤカワ文庫で読んだが・・・
とにかく重くて暗く、陰鬱な気持ちなった。
原作に忠実だとしたら、スタートレックのような気分爽快なミリタリーSFは到底期待できない。
予告編を見た限りでは、すごくつまらないと思う。
4. 名無しさん
投稿日時
2013年05月08日 21:39
ID:
akf2NeiL0
返信する
このコメントの評価
0
これは期待!日本でも公開してくれる事を願う
5. 名無しさん
投稿日時
2013年05月08日 21:57
ID:
EwNS3NKt0
返信する
このコメントの評価
0
とっくのまえにアニメ化ならされたんだけどなw
SF好きの監督がこれ知らないわけないだろうから、まあ意図的だったんだろうなあ。
6. 名無しさん
投稿日時
2013年05月08日 21:58
ID:
GGYaTzg.0
返信する
このコメントの評価
0
確かに期待!ではあるが、ちゃんとビーンやスリヤウォング達、バトルスクール
上がりの連中の地球上での闘いまで続けてくれるんだろうか??
まして、代弁者のくだりなんかまでシリーズ化できるんだろうか??
7. 名無しさん
投稿日時
2013年05月09日 00:47
ID:
6ETjIbal0
返信する
このコメントの評価
0
アニメなら許すけど、実写で本気に少年を兵隊に。。。とはちょっと抵抗を感じる。ちょうどニュースでアフリカの子供兵士の実態を見たばかりからかもしれんけど(生々しい戦争の傷跡)。
8. 名無しさん
投稿日時
2013年05月09日 01:36
ID:
ZI1expxa0
返信する
このコメントの評価
0
「巨人の飲み物」あたりをどう映像化するのか興味があるな。
あと女王バガーの美しいデザインに期待。単なるグロテスクなエイリアンだったらガッカリだけども。
9. 名無しさん
投稿日時
2013年05月09日 03:46
ID:
IgCZgzFn0
返信する
このコメントの評価
0
ハドソン・フォード?
ハリソン・ソフト?
10. シム
投稿日時
2013年05月09日 11:43
ID:
9ZDzCHlQ0
返信する
このコメントの評価
0
オブリビオンやアフターアースも公開だしわりとSF映画ブーム?
ゲームとSF映画と言うとスターファイターを思い出すがw
エンダーは成長物って作りだろう。ネタバレ状態でのラストは盛り上がるかなぁ…
11. 名無しさん
投稿日時
2013年05月09日 13:08
ID:
OD6F.hyP0
返信する
このコメントの評価
0
すごく・・・・・つまらなそうです・・・・・
12. 名無しさん
投稿日時
2013年05月09日 15:18
ID:
dpqIYrSW0
返信する
このコメントの評価
0
ガンジーが刺青して軍隊に入るレベルってことだな
13. 名無しさん
投稿日時
2013年05月09日 16:43
ID:
fMt8brmv0
返信する
このコメントの評価
0
これ、地雷臭がメチャメチャするって感じる。
劇場公開しないんじゃね?
14. 名無しさん
投稿日時
2013年05月09日 19:51
ID:
hOo7KSeZ0
返信する
このコメントの評価
0
>>1
SFは全部攻殻かよ
流石ゆとりだな
15. 名無しさん
投稿日時
2013年05月09日 20:37
ID:
5dKF8EHY0
返信する
このコメントの評価
0
>>14
原作読めとまでは言わんけどブレードランナーや2001年さえ見たこと無い世代なんだろ、例えが貧弱でも気にするな
個人的にはテーマが似てるとこ有るんでEVA世代にはすごいヒットしてもおかしくないと思ってるが。
16. 名無しさん
投稿日時
2013年05月09日 21:57
ID:
uI6OwXw10
返信する
このコメントの評価
0
サイバーパンクがキーワードかもな
好きなら是
嫌いなら非
17. 名無しさん
投稿日時
2013年05月09日 22:02
ID:
uI6OwXw10
返信する
このコメントの評価
0
そうそう、原作は大嫌い
18. 名無しさん
投稿日時
2013年05月09日 22:54
ID:
U2HcqxVl0
返信する
このコメントの評価
0
主題歌はホイットニーやな
エンダァァァ
19. 名無しさん
投稿日時
2013年05月09日 23:22
ID:
hR1AXS8s0
返信する
このコメントの評価
0
米5
アニメ化されたときのタイトルは、そのまま エンダーのゲーム?
変更された?
20. 名無しさん
投稿日時
2013年05月10日 02:24
ID:
XYYaC3ni0
返信する
このコメントの評価
0
主人公ポーカーフェイスすぎ
宇宙もんはもっと危機感あふれる顔の奴の方がスリルが出ていい
物語りもオーソドックスな感じっぽくて普通
ハリソンフォード出したせいでスターウォーズと見比べてしまう
もしB級映画に制作費があったらこうなるだろうってレベル
トワイライトやハンガーゲームみたいなファミリー向けと歌ってクソ臭やばい
宇宙もんはもう時代遅れ
よっぽど魅せ方に自信のあるやつしか面白くならない
それにこれ見るならウィルスミス親子が出てる宇宙もののアフターアースって新作の方がまだ期待できる
21. 名無しさん
投稿日時
2013年05月10日 09:13
ID:
rg6yHscl0
返信する
このコメントの評価
0
主人公が無表情なのは理由があるのよ
短編版かと思ったらヴァレンタインらしきキャラクタがいたな
22. 名無しさん
投稿日時
2013年05月10日 22:58
ID:
vyBb64Ry0
返信する
このコメントの評価
0
だからね、君たち
原作が映画化に適してないんだ
暗くて盛り上がりのないストーリーを動画にするのが無理
原作が名作の火星のプリンセスですらコケたのに
SF小説をなめたらあかん
23. 名無しさん
投稿日時
2013年05月12日 02:04
ID:
MKX.gImH0
返信する
このコメントの評価
0
申し訳程度のヴァレンタインに草生える
ヴァレンタイン出す以上ピーターも話に絡めないといけないのに
そうなったら三時間や四時間じゃ絶対収まらないという
どーする気なのやら
24. 名無しさん
投稿日時
2013年05月20日 06:16
ID:
mRt8z.ei0
返信する
このコメントの評価
0
米18
残念ながらホイットニーは既にシンダァァァ……鬼籍に入っています
コメントする
おなまえ
コメント
'); -->
なんという速さ!高速移動するボートを余裕で追尾するシャチが凄い
ユニットを常駐させて敵軍を迎え撃つ防衛ゲーム Incursion 2 The Artifact
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
とにかく重くて暗く、陰鬱な気持ちなった。
原作に忠実だとしたら、スタートレックのような気分爽快なミリタリーSFは到底期待できない。
予告編を見た限りでは、すごくつまらないと思う。
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
SF好きの監督がこれ知らないわけないだろうから、まあ意図的だったんだろうなあ。
6. 名無しさん
返信する
上がりの連中の地球上での闘いまで続けてくれるんだろうか??
まして、代弁者のくだりなんかまでシリーズ化できるんだろうか??
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
あと女王バガーの美しいデザインに期待。単なるグロテスクなエイリアンだったらガッカリだけども。
9. 名無しさん
返信する
ハリソン・ソフト?
10. シム
返信する
ゲームとSF映画と言うとスターファイターを思い出すがw
エンダーは成長物って作りだろう。ネタバレ状態でのラストは盛り上がるかなぁ…
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
劇場公開しないんじゃね?
14. 名無しさん
返信する
SFは全部攻殻かよ
流石ゆとりだな
15. 名無しさん
返信する
原作読めとまでは言わんけどブレードランナーや2001年さえ見たこと無い世代なんだろ、例えが貧弱でも気にするな
個人的にはテーマが似てるとこ有るんでEVA世代にはすごいヒットしてもおかしくないと思ってるが。
16. 名無しさん
返信する
好きなら是
嫌いなら非
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
エンダァァァ
19. 名無しさん
返信する
アニメ化されたときのタイトルは、そのまま エンダーのゲーム?
変更された?
20. 名無しさん
返信する
宇宙もんはもっと危機感あふれる顔の奴の方がスリルが出ていい
物語りもオーソドックスな感じっぽくて普通
ハリソンフォード出したせいでスターウォーズと見比べてしまう
もしB級映画に制作費があったらこうなるだろうってレベル
トワイライトやハンガーゲームみたいなファミリー向けと歌ってクソ臭やばい
宇宙もんはもう時代遅れ
よっぽど魅せ方に自信のあるやつしか面白くならない
それにこれ見るならウィルスミス親子が出てる宇宙もののアフターアースって新作の方がまだ期待できる
21. 名無しさん
返信する
短編版かと思ったらヴァレンタインらしきキャラクタがいたな
22. 名無しさん
返信する
原作が映画化に適してないんだ
暗くて盛り上がりのないストーリーを動画にするのが無理
原作が名作の火星のプリンセスですらコケたのに
SF小説をなめたらあかん
23. 名無しさん
返信する
ヴァレンタイン出す以上ピーターも話に絡めないといけないのに
そうなったら三時間や四時間じゃ絶対収まらないという
どーする気なのやら
24. 名無しさん
返信する
残念ながらホイットニーは既にシンダァァァ……鬼籍に入っています