
「鍵」というものがどういうものなのか認識していなくても、鍵の画像検索結果をインプットすることで様々な「鍵」の特徴を学び、初めて取り込んだ「鍵」の画像であってもそれが「鍵」であると認識するようになる。
人間だって「猫」とか「晴れ」とか「庭」とか「ピカチュウ」とか、これまでの経験で目にしたものから認識しているわけだし、コンピューターもこうしたインプットから物事を認識できるようになるというのは凄いことだね。
もちろん、画像検索の正確さは必須。
「あなたは芸能人の誰々に似ていますね」とか言えちゃうロボットが生まれる日も近いかも。
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. たら
返信する
2. 名無しさん
返信する
っていう結論を出して殺戮を始めるに
1億ジンバブエドル
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
顔の特徴を数値化すればいいだけだもん
難しいのは、形而上的な要素が絡んでくる場合なんじゃないの
例えばそれが箱なのか椅子なのかを区別させるのは今のAIじゃ無理だよね
8. 名無しさん
返信する
善悪を自分で学習するロボットは、そのうち現れるかもねえ・・・
その場合、「こういうことをすると喜ぶ人が多い」とか、悲しむ人が多い、とか検索結果から判断するのかな
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する