Livedoor
魔法としか思えない!色つき電球でカードの色を変える、Andostのトランプマジック
kotaro269
19
凄い, 動画
2013-03-19T20:00:53+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30624)
画像 (179)
凄い (2382)
動物・自然 (7809)
アート・サイエンス・テクノロジー (2832)
面白動画・ドッキリ (2051)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1927)
ハプニング・事故・事件 (1533)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1171)
職人・お仕事 (648)
工作・オモチャ (514)
ファミリー・日常 (639)
医療・健康 (84)
スポーツ・格闘技 (1811)
武器・防具・軍事 (235)
PV・音楽 (1280)
生活の知恵・知識 (239)
サプライズ (36)
デザイン (123)
建築物 (215)
廃墟 (60)
食べ物 (190)
衝撃映像 (95)
ファッション・服 (60)
マジック (32)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (412)
コスプレ (124)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
ただの鉄柵なのに美しい音色!スペインのストリートミュージシャン、Xavi Lozanoによる鉄柵演奏
大量のモンスターたちと単身戦うガンアクションゲーム Evilgeddon Spooky Max
魔法としか思えない!色つき電球でカードの色を変える、Andostのトランプマジック
カテゴリー
凄い
動画
マジック協会国際連合(FISM)の大会において、2012年クローズアップマジックのチャンピオンとなったマジシャン、
Andost
によるトランプマジック。
色のついた電球を使い、カードの裏側の色を電球と同じ色に瞬時に変化させていく。
電球が増えてもそれぞれの電球の色に合わせたカードが出てきて、いったいどうなっているのか不思議で仕方がないのだ。
最後の瞬間まで実に鮮やか。
【関連】
どこからともなく消えては現れる赤いボールが不思議すぎるマジック映像
凄すぎてホントに魔法みたい!お金を生み出し変化させ続けるマジシャンYifによるストリートマジック
お金を生み出す錬金術!マジシャン、テラーの水からお金を取り出すマジックショー
無から有を生み出すマジック!これはぜひ習得したい……
Andost - FISM 2012 Closeup Act - 1st place Micro Magic
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
19
カテゴリー
凄い
動画
投稿日
2013年03月19日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2013年03月19日 20:17
ID:
p4NqAHsd0
返信する
このコメントの評価
0
鮮やか!
2. 名無しさん
投稿日時
2013年03月19日 20:48
ID:
4uF.eoN80
返信する
このコメントの評価
0
トリック自体はよくある物の組み合わせなんだろうけれど
鮮やかすぎる
3. 名無しさん
投稿日時
2013年03月19日 20:55
ID:
xZ5Py5ze0
返信する
このコメントの評価
0
お見事
4. 名無しさん
投稿日時
2013年03月19日 21:41
ID:
me9UtxAM0
返信する
このコメントの評価
0
途中カットすんなよw
5. あ
投稿日時
2013年03月19日 22:00
ID:
rHDR7a4f0
返信する
このコメントの評価
0
ロマンチックやなぁ〜
6. 名無しさん
投稿日時
2013年03月19日 22:19
ID:
aBO2.izX0
返信する
このコメントの評価
0
黄色に変わる時のフォールスディール、思いっきり失敗してるじゃん。
7. 名無しさん
投稿日時
2013年03月19日 22:40
ID:
GcS1.4GQ0
返信する
このコメントの評価
0
>>6
単なるセカンドディール。知らなければ失敗にも見えない箇所じゃないか。
それにしてもコレクターズアイテム化してたカラフルなバイシクルのバックの色を、こんな風に演出としてどんどんカラーチェンジさせていくなんてアイデアの勝利だなぁ。
不思議さというよりも、ショーに近い感覚で凄く綺麗だと思う!
8. 名無しさん
投稿日時
2013年03月19日 23:28
ID:
CoDP7tfn0
返信する
このコメントの評価
0
ぶっちゃけ電球の色は関係ないよね
9. 名無しさん
投稿日時
2013年03月20日 00:30
ID:
ufeECPaX0
返信する
このコメントの評価
0
最後の演出は見ていて感動した
10. 名無しさん
投稿日時
2013年03月20日 00:43
ID:
Oq1huCnp0
返信する
このコメントの評価
0
やっぱマジックも、昔のシンプルなヤツじゃなくて
最近のは演出とかも凝り始めるんだな
11. 名無しさん
投稿日時
2013年03月20日 04:38
ID:
0oXvXpSW0
返信する
このコメントの評価
0
ビデオでコマ送りが普及されてからマジシャンも大変になったな〜
12. 名無しさん
投稿日時
2013年03月20日 10:18
ID:
ok3.3xrL0
返信する
このコメントの評価
0
種がわかったから解説をするよ
カードが近くの電球の色に変わった様に見えるじゃん
あれはカードが電球の色に照らされているだけです。
13. 名無しさん
投稿日時
2013年03月20日 10:21
ID:
8WbEij7v0
返信する
このコメントの評価
0
つーかCG
14. 名無しさん
投稿日時
2013年03月20日 22:48
ID:
XqfswM4K0
返信する
このコメントの評価
0
CGなら仕方ないな
このブログに昔あらゆる動画にCGって言いまくる奴がいたな
15. 名無しさん
投稿日時
2013年03月21日 23:12
ID:
vqbsZpV50
返信する
このコメントの評価
0
あまり編集はさまないでくりー
16. 名無しさん
投稿日時
2013年03月22日 01:06
ID:
N6wQ8N4r0
返信する
このコメントの評価
0
どの辺がandroidなのかとしばらく考えた
17. 名無しさん
投稿日時
2013年03月23日 13:48
ID:
peBERoQt0
返信する
このコメントの評価
0
1:53で3枚のピンクを扇状に広げて青に変えた瞬間のカードの重なりが逆になってるな
だからどうしたって話だけど
18. 名無しさん
投稿日時
2013年03月24日 10:04
ID:
lrbBpoXp0
返信する
このコメントの評価
0
黄色の後にオレンジに変わるときに、おもっきしカードを裏返して紺色からオレンジに変わるのが見えてしまった。
19. 名無しさん
投稿日時
2013年03月25日 14:50
ID:
uhK3.BzP0
返信する
このコメントの評価
0
どうしても気になったから言うけど、クローズアップじゃなくてクロースアップな
'); -->
ただの鉄柵なのに美しい音色!スペインのストリートミュージシャン、Xavi Lozanoによる鉄柵演奏
大量のモンスターたちと単身戦うガンアクションゲーム Evilgeddon Spooky Max
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
鮮やかすぎる
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. あ
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
単なるセカンドディール。知らなければ失敗にも見えない箇所じゃないか。
それにしてもコレクターズアイテム化してたカラフルなバイシクルのバックの色を、こんな風に演出としてどんどんカラーチェンジさせていくなんてアイデアの勝利だなぁ。
不思議さというよりも、ショーに近い感覚で凄く綺麗だと思う!
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
最近のは演出とかも凝り始めるんだな
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
カードが近くの電球の色に変わった様に見えるじゃん
あれはカードが電球の色に照らされているだけです。
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
このブログに昔あらゆる動画にCGって言いまくる奴がいたな
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
だからどうしたって話だけど
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する