エコバッグよりもコレが流行るべき。撥水加工を施した風呂敷が便利でお洒落包み方を変えることで瓶を運んだり、箱を運んだり、ショッピングバッグとして使ったり、あるいはファッションとして身につけたり、便利に使いまわせる風呂敷。

その風呂敷に撥水加工を施すことにより、さらに活躍の場を広げたのがこちら。
テーブルクロス代わりに使えば水物をこぼした時にも安心で、いざという時の傘代わりにもなる。
何より凄いと思ったのは、10リットル程度の水を風呂敷に包んで運ぶことが出来るという点。

何かのオマケにエコバッグが貰えたりすることが多い現代、エコバッグはもういいから、こういう風呂敷をくれないもんかなと思った。
情報:Saneyukiさん

【関連】
日本人はもっと風呂敷を見直すべきかもしれない
いくつか覚えておくと便利!スカーフの巻き方25パターン
私は裸で、手元に男物のYシャツ。そんな時に便利なYシャツをドレスとして着こなす方法
蝶ネクタイが自ら教えてくれる蝶ネクタイの結び方

Water Repellent Furoshiki [How to use Japanese wrapping bag]
タグ