Livedoor
工業機械なみの凄さ!レゴのパーツを選別するレゴ製レゴシャフト選別機 AS-L40A
kotaro269
16
アート・サイエンス・テクノロジー, 動画
2013-01-13T20:00:30+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30701)
画像 (179)
凄い (2383)
動物・自然 (7830)
アート・サイエンス・テクノロジー (2835)
面白動画・ドッキリ (2056)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1927)
ハプニング・事故・事件 (1546)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1175)
職人・お仕事 (650)
工作・オモチャ (519)
ファミリー・日常 (642)
医療・健康 (85)
スポーツ・格闘技 (1816)
武器・防具・軍事 (235)
PV・音楽 (1282)
生活の知恵・知識 (243)
サプライズ (36)
デザイン (125)
建築物 (218)
廃墟 (60)
食べ物 (190)
衝撃映像 (95)
ファッション・服 (60)
マジック (33)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (414)
コスプレ (124)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
スウェーデン人面白い。静かな夜に窓から大声で叫ぶと、こんな反応が返ってくるらしい
魔物たちから大事なドングリを守るリスの防衛ガンシューティング Defend Your Nuts 2
工業機械なみの凄さ!レゴのパーツを選別するレゴ製レゴシャフト選別機 AS-L40A
カテゴリー
アート・サイエンス・テクノロジー
動画
レゴのノーマルシャフトと呼ばれる真っ直ぐなパーツ10種類を、長さごとに自動的に振り分けてくれる自動選別機。
選別機そのものもレゴで作られていて、選別機全体を動かすのに使われているモーターは1個だけ。
製作者はあのボールを運ぶレゴ製カラクリ仕掛け、
LEGO Great Ball Contraption
を作ったakiyukiさん。相変わらずの確かな技術力。
【関連】
発想もスケールも凄すぎる!ボールを運ぶ為だけに動く、レゴ製カラクリ仕掛け LEGO Great Ball Contraption
凄すぎる!レゴで作った飛び出す絵本の東大寺(大仏さま付き)
さすがLEGO社、神対応!熱烈な10歳のレゴファンへの素敵な対応
レゴでここまで再現できる!映画「マトリックス」の有名な弾避けシーン
LEGO Axle Sorter AS-L40A
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
16
カテゴリー
アート・サイエンス・テクノロジー
動画
投稿日
2013年01月13日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2013年01月13日 21:42
ID:
sceo12Fi0
返信する
このコメントの評価
0
前人だけで何万個のやつを選別してたけどこれ見てかわいそうになった
なんかあんだけ苦労してたのにこれってすぐやるんだもんな・・・^^;
しかもモーター一個だけだから何個か作ってもそこまで値段は高くなさそうだし・・・
あの人かわいそうすぎる、泣けるぜ(;ω;`)ウッ…
2. 名無しさん
投稿日時
2013年01月13日 22:53
ID:
hFQo8Tax0
返信する
このコメントの評価
0
これ商品として売ったら売れるんじゃないか?
作るのも楽しそうだし
3. 名無しさん
投稿日時
2013年01月13日 23:19
ID:
4oQd6TUn0
返信する
このコメントの評価
0
しかし自分の家のレゴで再現しようとしたら
必要な部品がちょっとだけ足りなかったりとか
4. 名無しさん
投稿日時
2013年01月13日 23:22
ID:
LMoALVvz0
返信する
このコメントの評価
0
>人だけで何万個のやつを選別してた
リンク貼ってよ
5. 名無しさん
投稿日時
2013年01月14日 00:37
ID:
PoDZqZIj0
返信する
このコメントの評価
0
次は色の選別もだな
6. 名無しさん
投稿日時
2013年01月14日 01:03
ID:
6m71BH7a0
返信する
このコメントの評価
0
これ全部モーター一個で動かすとかとんでもねえな
どうやったらあそこまで複雑な動きをさせられるのやら
7. 名無しさん
投稿日時
2013年01月14日 02:12
ID:
onCVZVBx0
返信する
このコメントの評価
0
>>4
>>1だけど
ttp://www.kotaro269.com/archives/51367820.html
これだよ
前ここで見たの覚えてた
8. 名無しさん
投稿日時
2013年01月14日 02:24
ID:
tdobons60
返信する
このコメントの評価
0
なんでモーター1個しか使わないんだ、と思ったけど
モーター1個だと同期取りやすいんだろうな。
9. 名無しさん
投稿日時
2013年01月14日 04:40
ID:
K4vGktFs0
返信する
このコメントの評価
0
この人すっかり有名になったね
10. 名無し
投稿日時
2013年01月14日 08:45
ID:
vKVaNIL20
返信する
このコメントの評価
0
レゴすごいわ
11. 名無しさん
投稿日時
2013年01月14日 18:37
ID:
JImlD8ky0
返信する
このコメントの評価
0
>7
ありがと
そのひとも違う意味ですごいなw
だれかこの動画を教えてあげて
12. 名無しさん
投稿日時
2013年01月14日 19:44
ID:
E4QdkTmQ0
返信する
このコメントの評価
0
麻雀の点棒でやって欲しい…と思ったが形で区別してるのか
13. 名無しさん
投稿日時
2013年01月15日 02:09
ID:
sOZUbx250
返信する
このコメントの評価
0
>>7
その先の記事コメ欄>>15が今回の記事のことを言ってるね。
14. 名無しさん
投稿日時
2013年01月15日 20:31
ID:
eohmGwqi0
返信する
このコメントの評価
0
システムの選別は機械にできなさそう
15. 名無しさん
投稿日時
2013年01月15日 21:21
ID:
2gf4r0GG0
返信する
このコメントの評価
0
色というか光の強さを判別するセンサーはマインドストームにあったから
一応色分けもできると思う。でも自分じゃ作れないわw
16. 名無しさん
投稿日時
2013年01月16日 19:10
ID:
pyYkwSJ40
返信する
このコメントの評価
0
これって効率を追求するのが目的じゃないから効率自体は大したことないと思うよ
そういうのは工場。これは共通のパーツで自分だけの物を作ることに意味がある
ロゴにはロゴの、工場には工場の良さがあるってこったな
'); -->
スウェーデン人面白い。静かな夜に窓から大声で叫ぶと、こんな反応が返ってくるらしい
魔物たちから大事なドングリを守るリスの防衛ガンシューティング Defend Your Nuts 2
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
なんかあんだけ苦労してたのにこれってすぐやるんだもんな・・・^^;
しかもモーター一個だけだから何個か作ってもそこまで値段は高くなさそうだし・・・
あの人かわいそうすぎる、泣けるぜ(;ω;`)ウッ…
2. 名無しさん
返信する
作るのも楽しそうだし
3. 名無しさん
返信する
必要な部品がちょっとだけ足りなかったりとか
4. 名無しさん
返信する
リンク貼ってよ
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
どうやったらあそこまで複雑な動きをさせられるのやら
7. 名無しさん
返信する
>>1だけど
ttp://www.kotaro269.com/archives/51367820.html
これだよ
前ここで見たの覚えてた
8. 名無しさん
返信する
モーター1個だと同期取りやすいんだろうな。
9. 名無しさん
返信する
10. 名無し
返信する
11. 名無しさん
返信する
ありがと
そのひとも違う意味ですごいなw
だれかこの動画を教えてあげて
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
その先の記事コメ欄>>15が今回の記事のことを言ってるね。
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
一応色分けもできると思う。でも自分じゃ作れないわw
16. 名無しさん
返信する
そういうのは工場。これは共通のパーツで自分だけの物を作ることに意味がある
ロゴにはロゴの、工場には工場の良さがあるってこったな