使用するのは比較的丈夫で適度な細さの1本の紐だけ。
施錠された車のドアを、わずか10秒程度で開けることができてしまう手口。
ドアの作りやロックの形状が適したタイプの車にしか使えない手段だけど、逆に自分の愛車がこの方法で解錠できてしまう車だった場合は、何らかの対策を立てておいたほうがいいかもしれない。
盗難を企てる人は間違いなく、どの車種であれば開けられるのかを調べているはずだもんね。
施錠された車のドアを、わずか10秒程度で開けることができてしまう手口。
ドアの作りやロックの形状が適したタイプの車にしか使えない手段だけど、逆に自分の愛車がこの方法で解錠できてしまう車だった場合は、何らかの対策を立てておいたほうがいいかもしれない。
盗難を企てる人は間違いなく、どの車種であれば開けられるのかを調べているはずだもんね。
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
うちのは頭まで押し込まれるから大丈夫。
それに、こんなに隙間も無いし。
4. 名無しさん
返信する
なんだったらもっと細い紐でもできそうだし
これは絶対対策しなきゃやばいよ
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
最近の車のロックって普通、内側側面にあるよな?
上部分のロックなんて久々に見たわ
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
他にもたくさんあるんじゃないの?
軽でも多いし。
11. 名無しさん
返信する
今はもうこういう形状でこういう場所についているロックの車が作られている事はほぼ無いよ
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
タコ糸とかだったらほとんど隙間いらないよね
14. 名無しさん
返信する
軽トラとか
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
ホームセンターでさしがね購入
さしがねで開錠
ホームセンターでさしがね返品
ということがありました。
18. 名無しさん
返信する
動画の人、どんだけ熟練してんだかな
19. 名無しさん
返信する
駐車場で鍵の閉じ込めして困ってた時に
そこを警備してるおっちゃんが数秒で開けて助けてくれたなあ
20. 名無しさん
返信する
乗ってる時肘かけて、意図せず鍵掛けちゃう場面が何度もあったし。
21. 名無しさん
返信する
22. 、
返信する
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
26. 名無しさん
返信する
スコンと上下させるやつ
まあプロならなんかワイヤーを窓の隙間から入れて即あけられるんじゃないの
鍵屋ならほとんどかかってないのと同じだろーし
27.
返信する
こんな事されるからアメには銃が必要なんだよ
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する
おまえにとって外国=アメなんだな。
世界には他にも国があるって知っといたほうがいいぞ?
どう見てもナンバープレートがアメリカ仕様じゃない上に
アメリカじゃほとんど見かけないルノー・クリオだし。
案の定調べてみたらチェコの動画。
30. 名無しさん
返信する
動画をアップして、予防対策してねと
別のところで生かしてるじゃん。
31. 名無しさん
返信する
国産はムリかな。
指で紐を押し込もうとするとアラームなるし。
32. 名無しさん
返信する
まずMTって時点でアメリカってことはほぼない気がする。
33. 名無しさん
返信する
他にも昔の車だとガラス窓に沿って細いU字型の針金でガチャガチャやるとロック外れるし
34. 名無しさん
返信する
俺も面白いと思ったけどなw
35. 名無しさん
返信する
36. 名無しさん
返信する
37. 名無しさん
返信する
38. 名無しさん
返信する
39. 名無しさん
返信する
40. 名無しさん
返信する
ある意味日本人らしい
41. 名無しさん
返信する
最近の車はもうやめてるね
ちゃんと対策されたんだろう
42. 名無しさん
返信する
盗難は「被害」のことをいうんだよwww